HOME > 記事一覧

12.17 ひろりんモーニングセミナーレポート

  • 12.17 ひろりんモーニングセミナーレポート

12月17日(火)のひろりんモーニングセミナーは

倫理研究所 法人スーパーバイザー  朝倉 幹雄 様 でした。

  ( 北海道倫理法人会 相談役 ・ SOC(株) 代表取締役社長  )

今回は、『 捨 我 得 全 』  と題してお話しいただきました。

 

現役経営者の気概と実行力が伝わり、とても有意義なセミナーでした。

朝倉社長は、昭和19年福島県生まれ。

37歳で札幌オフィスコンピュータ(現SOC株式会社)を創業。

バブル崩壊で不況に直撃されるも人員整理をせず、賃金カットで乗り切った。

コンピュータ時代を予見し、事業の拡大を図ったもののいろいろな問題に直面した。

倫理との出会いは平成3年。

富士研の研修で、親の恩を初めて実感し生まれ変わることができた。

起きたことをどう活かすかが「運」。

会社の経営は「利他の精神」に他ならない。

・朝起きは、喜んで起きる

・挨拶、返事は自分から、家庭から。

・父を敬し、母を愛する、純情(スナオ)な子に生まれ変わる。

・苦難こそ、成長のチャンス。自分がやらずに誰がやる。

などを実践しておられます。

 

<得るは捨つるにあり>

1.捨てるとは。 変ることである。

厳しい情勢の中で、成長発展し続けていくには、何を捨てるか。

  ○お得意先を捨ててみよう。○商品を捨ててみよう。○サービスを捨ててみよう

  ○売り方を捨ててみよう。○今の自分を捨てて見よう。

この捨てることから、我社の将来が見えてくる。進むべき道が決れば、組織全体で行動していこう。

 

2.「気づいたらすぐする」ことが物事をし遂げる秘訣である。

  また大切なことは、事、未だならず、小心翼々(調査、研究、計画)

              事、まさに成らんとす、大胆不敵(決断、直行、一貫)

              事、すでに成る、油断大敵(反省、検討、後始末)

 

3.捨我とは、己を削ぎ落とすことである。

 ○執着心を捨てる。自分さえ、家族さえ、会社さえ良ければよい。

  ということは、利己心である、独占欲、ねたみ。

 ○高慢心を捨てる。過去の栄光を捨てる。地位、肩書きを捨てる。

 ○消極心を捨てる。弱気、小心、心配を捨てる。消極的な人は暗い、未来に希望を

   持てない、己の過去を否定する。

 

4、捨ててならないもの

 ○執念、努力。絶対にやり遂げるぞ、諦めずに何度も、何度も立ち向かう。

 ○積極性、気力、体力。苦難から逃げない、責任転嫁しない、自分で考える、創造する、積極的な人は明るい、未来に希望の火を灯す。過去を肯定し感謝の心を持つ。可能性をベースにして考える(心配、不安な心)。

  積極性無き者は、困難をベースにして考える(不平不満、欲求不満)。

 ○「信」。信頼、信念、信愛

 

5.我儘をとる実践を決めて毎日する。

  時を守る、場を清める、礼を正す。

  積極的な人になるには。朝型人間になる。親祖先に毎日感謝する。夫婦愛和。

 

6.運を天に任せる明朗闊達な心境

 事業の上でも、経済の上でも、その他奇禍にあった場合でも、恐れ、憂い、怒り、急ぎ等々の私情雑念をさっぱりと捨てて、運を天に任せる明朗闊達な心境に達したとき、必ず危難を逃れることが出来る。

                                                       以上

 

2013.12.18:hirorin:[レポート]

【モーニングセミナー】2013年12月24日(火)am6:00~

  • 【モーニングセミナー】2013年12月24日(火)am6:00~
137KB - PDF ダウンロード

今回のひろりんモーニングセミナーは

「 MS委員会 会員スピーチ 」と題して 当会会員のお二人にお話しいただきます。

  ・ 佐藤 志保子 会員       BTU仙台 教室長

  ・ 亀岡 幸康 幹事          ㈱地域創造 代表取締役


皆様のご参加お待ちしております。

2013.12.18:hirorin:[レポート]

12月17日(火) 『特別イブニングセミナー』

  • 12月17日(火) 『特別イブニングセミナー』
139.5KB - PDF ダウンロード

 

仙台広瀬倫理法人会 特別イブニングセミナー

 

・と き:平成25年12月17日(火)19:00~20:30

・ところ: 仙台シルバーセンター  交流ホール
     仙台市青葉区花京院1-3-2 電話 022-215-3191

 

・参加費:2,000円(どなたでも参加できます)

 

・講  師 :      株式会社クリフ (福島県福島市) 

       代表取締役  石山純恵 (いしやま すみえ) 氏

 

  全国商工会議所女性会連合会

    第12回女性起業家大賞」受賞!!

 

・テーマ :  「私の起業 そしてこれから」

  

      コミュニケーションで人を幸せにすることがライフワーク

 

     ※終了後、講師を囲んで懇親会も予定しております。



お申込み、お問合せはこちらのひろりんホームページ問い合わせページ 
または、お電話で承っております。

事務局  電話 022-217-0057 (営業時間 平日9:00~17:30)

2013.12.17:hirorin:[レポート]

12.10 ひろりんモーニングセミナーレポート

  • 12.10 ひろりんモーニングセミナーレポート

 

12月10日(火)のひろりんモーニングセミナーは

株式会社 乾杯・KANPAI   代表取締役  松尾 公輝(まつお こうき) さんでした。

 

「経営者のための 『 お客様の声 』 が集まる環境づくり」

と題してお話しいただきました。

 

「お客様の声」を集め、活用することは、単なるテクニックではなく

大切なお客様との絆をつくりながら、スタッフが働く目的や喜びを感じることができる。

 

お客様の声が集まって、それをどんどん活用できたら

関わる人たちの笑顔と業績によい影響がでる。

 

・自社の良さや魅力に気づきます。

・スタッフがさらに仕事に目覚めます。

・クチコミ紹介が増えます。

・ファンも増えます。

・売上に跳ね返ってきます。

・マスコミに紹介されたりもします。

・取引先様からの信用も深まります。

・自分たちの会社を「いい会社だなぁ」って思えます♪

 

お客様の声のいただき方

・アンケート方式(質問スタイル、自由記入スタイル)

 ※自由記入スタイルの方がお客様の思いがけない声やキーワードが出てくる

・インタビュー方式

・パーティ方式

 

お客様の声の種類と掲出場所

・店内、社内

・ホームページ、ブログ、フェイスブックなど

・パンフレットなどの紙面

・冊子としてまとめる。

 

「お客様の声」を集めることで、自社の魅力と可能性に気づけるかもしれませんね。

 

 

 

 

2013.12.11:hirorin:[レポート]

【モーニングセミナー】2013年12月17日(火)am6:00~

  • 【モーニングセミナー】2013年12月17日(火)am6:00~
139.5KB - PDF ダウンロード

今回のひろりんモーニングセミナーは

(一社)倫理研究所 法人スーパーバイザー  朝倉 幹雄 様 です。
    (   北海道倫理法人会 相談役 ・ SOC(株) 代表取締役社長   )

今回は、『 捨 我 得 全 』  と題してお話しいただきます。

皆様のご参加お待ちしております。

2013.12.10:hirorin:[レポート]