HOME > 記事一覧

4.1 司会交代式

  • 4.1 司会交代式

2月、3月とモーニングセミナーの進行役を務めていただいた

ソニー生命の中山謙一さん(右) ありがとうございました。

4月、5月は有限会社リディアルの宮田陽介さんが勤めます。

宮田さん、若いパワーでますますの活性化をお願いいたします。

2014.04.01:hirorin:[レポート]

4.1 ひろりんモーニングセミナーレポート

  • 4.1 ひろりんモーニングセミナーレポート

4月1日(火)のひろりんモーニングセミナーは

ウエノ設備株式会社 代表取締役   上野 隆士 (うえの たかし)さん。

テーマは  『 市民運動によるまちづくり』と題してお話しいただきました。

 

上野社長は、本業の傍ら「仙台七夕」、「光のページエント」、「青葉祭り」の立上げにかかわってこられました。

「立上げの苦労話・裏話を初めてお伺いし興味深かった、」との声をいただきました。

これらの活動を通じて、県外から来る人に魅力を感じてもらい、

仙台の街がますます活性化すれば素晴らしいですね。

 

<肩書き>

ウエノ設備(株)代表取締役

パワーポンプサービス代表

連送管試験センター(株)代表取締役

(有)ユートップ代表取締役

仙台二中同窓会長

宮城県防衛協会常任理事

MIC-22仙台(多賀城自衛隊)会長

寿徳寺講講長(総代)

仙台・青葉まつり実行委員長

仙台・すずめ踊り連盟会長

2014.04.01:hirorin:[レポート]

【モーニングセミナー】2014年4月1日(火)am6:00~

  • 【モーニングセミナー】2014年4月1日(火)am6:00~
140.5KB - PDF ダウンロード

今回のひろりんモーニングセミナーは

ウエノ設備㈱ 代表取締役   上野 隆士 様 です。

テーマは  『 市民運動によるまちづくり』と題してお話しいただきます。

皆様お誘いあわせの上、ご参加お待ちしております。

2014.03.25:hirorin:[レポート]

新会員・名札授与式(株式会社近藤建装 栗原克己さん)

  • 新会員・名札授与式(株式会社近藤建装 栗原克己さん)

新しい仲間のご紹介です。

株式会社近藤建装 栗原克己さん

落ち着いた中にも活力あふれる方です。

どうぞよろしくお願いいたします。

2014.03.20:hirorin:[会員情報]

3.18 ひろりんモーニングセミナーレポート

  • 3.18 ひろりんモーニングセミナーレポート

3月18日(火)のひろりんモーニングセミナーは

じぞうもじ書家   夕深 (ゆうみ) さん

 

テーマは  『 書と心のつながり』 と題してお話しいただきました。

 

夕深さんは、幼いころから書道を習っているが、

専門になるほど読めなくなる文字に抵抗を感じ

書に安らぎを求め、独自の発想で「じぞうもじ」をつくられたそうです。

2010年には商標登録もされ、年に数回は個展を開きながら、

学校を中心にボランティア活動をしておられます。

 

今回は、「書と心のつながり」のお話でしたが

 

「子供から離さないもの」

・乳児期には肌を離さない

・幼児期には手を離さない

・就学する頃には目を離さない

・思春期から自立期は心を離さない

 

 

「個性のすばらしさに気づく」

 

「感謝にも3つの感謝がある」

・人に何かしてもらった時の感謝

・普通のこと、当たり前のことが有難いこと

・嫌なことをされたとき、相手が悪者になって自分を鍛えてくれたという感謝

 

「人の眼より、我が心の眼」

 

「向かい風にするか、追い風にするか、自分の心次第」

 

「毎日が人生受験、課題は人それぞれ」 が強く心に残りました。

 

その後、自分の好きな文字を「じぞうもじ」で、

「心の枠をとって自由に書いてみる」ことに挑戦しましたが

自我に汚れた心は、浄化するには相当な修業が必要なようです。

(私の作品は割愛させていただきます)   

                                文責:反田

心洗われる夕深さんの作品をどうぞ

↓  ↓  ↓

 

 

 

 

 

 

2014.03.18:hirorin:[レポート]