音声のみ聞くことができます→ http://youtu.be/QQgpUoPtEdk
10月21日(火)のモーニングセミナーは、
宮内歯科医院 院長・仙台広瀬倫理法人会 相談役
宮内 昭穂 氏 に
「まなざしが変われば…」というテーマでお話しいただきました。
以下、レジュメです。
<仙台広瀬倫理法人会経営者モーニングセミナー>H26、10.21
“まなざしが変われば・・・”
~子育てが変わる 人生が変わる 社会が変わる~
<プロフィール>
<経歴>
昭和29年4月11日生まれ 栗原郡瀬峰町(現栗原市)に農家の五男(7人兄弟、ばっち)として生まれる
昭和48年 仙台二高卒業
昭和55年 東京医科歯科大学歯学部卒業
結城歯科医院(仙台市)勤務
昭和58年 開業(仙台市青葉区落合)
平成13年 移転開業(現地)
<趣味>
野球(現役)
読書 *愛読書「アミ小さな宇宙人」3巻(信成万事P106 悪人を善人にする方法)
マザーアースコンサート(2004年から)(本職?)
<倫理法人会>
平成16年3月 仙台中央倫理法入会入会
倫理入会のきっかけ・・・MS講話「環境問題について」
*ネットワーク『地球村』 高木善之氏 (仙台広瀬倫理法人会で講演会開催)
平成17年5月 仙台広瀬倫理法人会移籍
<私が歯医者になったワケ&その後>
1.高校時代 “カントリーボーイの衝撃”⇒獣医志望(北の桜散る)
2.開業当初 短気でむっつりな自分が嫌い 人生のテーマ“腹を立てない”
3.講演会・読書・『地球村』入会の動機 “自分を変えたい” “自分探し”
“まなざしが変われば 子育て変わる 人生が変わる 社会が変わる”
いじめ 幼児虐待 家庭内暴力 非行 犯罪 通り魔事件(外に向かった自殺、テロ)
ストレス うつ 自殺(年間3万人 未遂は30万人、宮城700人弱)
原因・・・比べる・裁く・責めるまなざし
“失敗を悪いこと、恥ずかしいことではなく、学び・成長のチャンス”と受け止めることの重要性
<私の“まなざし”を変えたこと>
1.歯育ては子育て ア.虫歯は生活習慣病 イ.初めは虫歯予防 ウ.伝え方が大事(親子関係)
子育て(人間関係)
☆命令・禁止・怒る・けなす・せかす子育て(人間関係) 自己否定感
家庭の雰囲気は? 子育て楽しい? 子供の居場所は?
考えない・指示待ち人間 芽を摘む(イチロー)
ストレス⇒いじめ 非行 キレる 援助交際 通り魔事件
☆共感・受容・説諭・褒めるのではなく認める・待つ子育て(人間関係) 自己肯定感
*インテンショナル・メッセージ(参考1) *アンガーマネージメント(参考2)
家庭の雰囲気は良好! 子育て楽しい! 子供は“愛”を食べて生きている
明る< 優しい 前向き 自発性・自主性
2.甥の暴力事件報道 「真実は?」「表面だけで判断しない」
3.「どうして人を殺してはいけない? どうして援助交際はしない方がいい?」
正義は絶対?自分が正しいとは限らない。
相田みつを「しあわせはいつも自分の○○○が決める」 「頭ではなく、心で判断」
4.「うちの主人をどうしてくれんのよ!」 「ピンチはチャンス」
失敗、苦難は学び、成長のチャンス。
「世の中に無駄なことはない」
「自分の成長を、人生の目的にすれば、すべてのことがありがたくなる」 byてんつくマン
5.中越地震(山古志村)ボランティア報告 「状況が幸せを決めるのではない」
6.“いじめっ子も被害者” 子供はどうして嘘をつくようになる? “嘘つきは泥棒の始まり”
どうして歯医者が怖い?
「行動は環境の産物」 「何事にも理由がある」
他人と過去は変えられない、変えられるのは自分と未来!
7.“怒りの原因は自分” 怒りについて(参考3)
*怒りが減った理由
・怒るのは癖、条件反射 ・何事にも理由がある(表面だけ見るな)
・物事自分の思うようにはいかない。(天候) ・無知、思い込み、誤解による怒り
・自分も迷惑を掛け、傷つけている。 ・自分にも責任がある ・正義は絶対ではない
・坊主憎けりや袈裟まで憎い
8.硝子体出血で入院 スタッフヘの感謝
9.人は本来、優しい存在です。
・難民キャンプの子供たち、飢餓の子供たち ・3.11
「北風と太陽」 自分を守るために身に着けた鎧を脱がせられるのはどっち?
あたたかい、優しい“まなざし”が増えますように!
“ありがとう” 比嘉ひろ音
ありがとう ありがとう 戦いを挑む癖 まだまだ抜けない
いつだって そばにいるよ 自分の弱さ愛せれば とっても楽なのに
あなたの命は月からの愛のメッセージ もっと素直になって 手と手を取り合えば
きっと優しくなれる この愛に気づけるはず
恐怖を怒りに変え 戦ってる時や
怒りを涙に変え おびえてる時 ありがとう ありがとう
いつも優しい光で 照らしてくれるこの暗闇 いつだって そばにいるよ
道に迷わないように 透明にふり注ぐ あなたの命は月からの愛のメッセージ
ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう
いつだって そばにいるよ いつだって そばにいるよ
あなたの命は月からの愛のメッセージ あなたの命は月からの愛のメッセージ
<参考1>
☆インテンショナル(意図的な)・メッセージ(IM)
1.意図、背景、ビジョン 「明日まで仕上げなければならない書類がある」
2.具体的事実、行動 「ラジオの音がうるさい」
3.具体的影響 「集中してできない」
4.偽ざる気持ち 「困っている」
*相手は状況を理解し、自分になにができるかを考え、行動することで、役に立った充実感を味わえる
☆褒める子育ての弊害 「ほめない子育てで子どもは伸びる」岸英光著
1.親の顔色をうかがう。
「いい子症候群」・・・いい子を演じ続ける
親がほめ言葉を使うと「おどし」になる。子供をコントロールすることになる。
お手伝いすれば愛してあげるけれど、しなければ愛してあげない。
2.「自分が好き」という「自己肯定感」が育たず、他人を妬む子になる。
いじめの原因になることも。
3.「ママ、○○していい?」が口癖の、自分で決められない子になる。
大人になっても指示待ち人間に。自分で問題を見つけて解決できない。
4.「○○ちゃんのせい」とすぐ言う、責任感の無い子になる。
5.失敗が怖<て、一歩を踏み出せない子になる。
失敗したことで学び、ストレスに耐える力(心の筋肉)が付く。
6.ほめる子育ては、「現実」から子供を引き離す。
☆褒める⇒認める
「お手伝いしてくれて偉いね。いい子だね。」⇒「お手伝いしてくれて、助かったわ。有り難う。」
<参考2>
☆アンガーマネジメント協会 理念「怒りの連鎖を断ち切ろう!」
「怒りの感情は連鎖する」と言われたら、あなたはどう思うでしょうか。怒りの感情は力の強い人から弱い人へ、立場の強い人から弱い人へと向かいます。
まるで水が高いところから低いところへ流れるように、怒りの感情は行き先を探します。
なんとな<虫の居所が悪くて怒ってしまった、その人のせいではないのについ文句を言ってしまった、相手が悪いわけではないのに邪険に扱ってしまった等々、私たちは知らず知らずのうちに怒りの連鎖の中に囚われています。
怒りに振り回されない自分になりましょう。その方法があることを伝えましょう。そして、怒りが連鎖しない世の中を一緒につくっていきましょう。それができると信じて、私たちはアンガーマネジメントをしています。
<参考3>
☆怒りについて(イライラ不平不満愚痴悪口憎しみ恨みも怒りと同類)
*世の中のすべての破壊の原因は怒り。
「嘘つきは泥棒の始まり」・・子供が嘘をつく理由は怒られるから。
*怒りと憎しみこそが、私たちの本当の敵。
*怒りの原因は自分。
*怒りは強さではなく、弱さのしるし。寛容や忍耐は弱さのしるしではなく、強さのしるし。
*怒りや憎しみで問題は解決できない。 解決できるのは、思いやりと真の優しさによるゆるし。
*怒りやすい人
・正義感の強い人 ・できる人 ・あるべき論者 ・物事を自分の思うようにしたい人
・無知、広く深く見られない人(視野が狭い、浅い) ・傲慢な人
・感謝心のない人 ・思い込みの激しい人
☆ゆるしについて
*ゆるしとは「相手を無罪放免にする手段」ではなく、「自分を自由にする手段」であり、過去や感情に縛りつけられていた自分を解放することができる。
*ゆるしは、感情や心の痛みを否定することではない。
*ゆるしは、相手の責任を追及しないということではないし、自分の権利を放棄するものではない。
*一瞬だけ幸福になりたいのなら、復讐しなさい。永遠に幸福になりたいのなら、ゆるしなさい。
☆『人間の格』 芳村思風著
*大切なのは「人間の不完全性を知る」ということ。
*だれでも不完全なにのだから、お互いに責め合ったら地獄になる。許しあえぱ天国だ、ということです。
*人間は不完全たからこそ、成長しようと努力するのでしょう。
*不完全性の自覚から滲み出る謙虚さ。
*人の役に立つ存在になること。
<私の“まなざし”を変えたこと>
1.歯育ては子育て ア.虫歯は生活習慣病 イ.初めは虫歯予防 ウ.伝え方が大事(親子関係)
子育て(人間関係)
☆命令・禁止・怒る・けなす・せかす子育て(人間関係) 自己否定感
家庭の雰囲気は? 子育て楽しい? 子供の居場所は?
考えない・指示待ち人間 芽を摘む(イチロー)
ストレス⇒いじめ 非行 キレる 援助交際 通り魔事件
☆共感・受容・説諭・褒めるのではなく認める・待つ子育て(人間関係) 自己肯定感
*インテンショナル・メッセージ(参考1) *アンガーマネージメント(参考2)
家庭の雰囲気は良好! 子育て楽しい! 子供は“愛”を食べて生きている
明る< 優しい 前向き 自発性・自主性
2.甥の暴力事件報道 「真実は?」「表面だけで判断しない」
3.「どうして人を殺してはいけない? どうして援助交際はしない方がいい?」
正義は絶対?自分が正しいとは限らない。
相田みつを「しあわせはいつも自分の○○○が決める」 「頭ではなく、心で判断」
4.「うちの主人をどうしてくれんのよ!」 「ピンチはチャンス」
失敗、苦難は学び、成長のチャンス。
「世の中に無駄なことはない」
「自分の成長を、人生の目的にすれば、すべてのことがありがたくなる」 byてんつくマン
5.中越地震(山古志村)ボランティア報告 「状況が幸せを決めるのではない」
6.“いじめっ子も被害者” 子供はどうして嘘をつくようになる? “嘘つきは泥棒の始まり”
どうして歯医者が怖い?
「行動は環境の産物」 「何事にも理由がある」
他人と過去は変えられない、変えられるのは自分と未来!
7.“怒りの原因は自分” 怒りについて(参考3)
*怒りが減った理由
・怒るのは癖、条件反射 ・何事にも理由がある(表面だけ見るな)
・物事自分の思うようにはいかない。(天候) ・無知、思い込み、誤解による怒り
・自分も迷惑を掛け、傷つけている。 ・自分にも責任がある ・正義は絶対ではない
・坊主憎けりや袈裟まで憎い
8.硝子体出血で入院 スタッフヘの感謝
9.人は本来、優しい存在です。
・難民キャンプの子供たち、飢餓の子供たち ・3.11
「北風と太陽」 自分を守るために身に着けた鎧を脱がせられるのはどっち?
あたたかい、優しい“まなざし”が増えますように!
“ありがとう” 比嘉ひろ音
ありがとう ありがとう 戦いを挑む癖 まだまだ抜けない
いつだって そばにいるよ 自分の弱さ愛せれば とっても楽なのに
あなたの命は月からの愛のメッセージ もっと素直になって 手と手を取り合えば
きっと優しくなれる この愛に気づけるはず
恐怖を怒りに変え 戦ってる時や
怒りを涙に変え おびえてる時 ありがとう ありがとう
いつも優しい光で 照らしてくれるこの暗闇 いつだって そばにいるよ
道に迷わないように 透明にふり注ぐ あなたの命は月からの愛のメッセージ
ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう
いつだって そばにいるよ いつだって そばにいるよ
あなたの命は月からの愛のメッセージ あなたの命は月からの愛のメッセージ
<参考1>
☆インテンショナル(意図的な)・メッセージ(IM)
1 意図、背景、ビジョン 「明日まで仕上げなければならない書類がある」
2 具体的事実、行動 「ラジオの音がうるさい」
3.具体的影響 「集中してできない」
4 偽ざる気持ち 「困っている」
*相手は状況を理解し、自分になにができるかを考え、行動することで、役に立った充実感を
味わえる
☆褒める子育ての弊害 「ほめない子育てで子どもは伸びる」岸英光著
1 親の顔色をうかがう。
「いい子症候群」・・・いい子を演じ続ける
親がほめ言葉を使うと「おどし」になる。子供をコントロールすることになる。
お手伝いすれば愛してあげるけれど、しなければ愛してあげない。
2 「自分が好き」という「自己肯定感」が育たず、他人を妬む子になる。
いじめの原因になることも。
3 「ママ、○○していい?」が口癖の、自分で決められない子になる。
大人になっても指示待ち人間に。自分で問題を見つけて解決できない。
4 「○○ちゃんのせい」とすぐ言う、責任感の無い子になる。
5 失敗が怖<て、一歩を踏み出せない子になる。
失敗したことで学び、ストレスに耐える力(心の筋肉)が付く。
6 ほめる子育ては、「現実」から子供を引き離す。
☆褒める⇒認める
「お手伝いしてくれて偉いね。いい子だね。」⇒「お手伝いしてくれて、助かったわ。有り難う。」
<参考2>
☆アンガーマネジメント協会 理念「怒りの連鎖を断ち切ろう!」
「怒りの感情は連鎖する」と言われたら、あなたはどう思うでしょうか。怒りの感情は力の強い人
から弱い人へ、立場の強い人から弱い人へと向かいます。まるで水が高いところから低いところへ
流れるように、怒りの感情は行き先を探します。
なんとな<虫の居所が悪くて怒ってしまった、その人のせいではないのについ文句を言ってし
まった、相手が悪いわけではないのに邪険に扱ってしまった等々、私たちは知らず知らずのうちに
怒りの連鎖の中に囚われています。怒りに振り回されない自分になりましょう。その方法があるこ
とを伝えましょう。そして、怒りが連鎖しない世の中を一緒につくっていきましょう。それができ
ると信じて、私たちはアンガーマネジメントをしています。
<参考3>
☆怒りについて (イライラ不平不満愚痴悪口憎しみ恨みも怒りと同類)
*世の中のすべての破壊の原因は怒り。
「嘘つきは泥棒の始まり」・・子供が嘘をつく理由は怒られるから。
*怒りと憎しみこそが、私たちの本当の敵。
*怒りの原因は自分。
*怒りは強さではなく、弱さのしるし。寛容や忍耐は弱さのしるしではなく、強さのしるし。
*怒りや憎しみで問題は解決できない。 解決できるのは、思いやりと真の優しさによるゆるし。
*怒りやすい人
・正義感の強い人 ・できる人 ・あるべき論者 ・物事を自分の思うようにしたい人
・無知、広く深く見られない人(視野が狭い、浅い) ・傲慢な人
・感謝心のない人 ・思い込みの激しい人
☆ゆるしについて
*ゆるしとは「相手を無罪放免にする手段」ではなく、「自分を自由にする手段」であり、過去や感
情に縛りつけられていた自分を解放することができる。
*ゆるしは、感情や心の痛みを否定することではない。
*ゆるしは、相手の責任を追及しないということではないし、自分の権利を放棄するものではない。
*一瞬だけ幸福になりたいのなら、復讐しなさい。永遠に幸福になりたいのなら、ゆるしなさい。
☆『人間の格』 芳村思風著
*大切なのは「人間の不完全性を知る」ということ。
*だれでも不完全なにのだから、お互いに責め合ったら地獄になる。許しあえぱ天国だ、というこ
とです。
*人間は不完全たからこそ、成長しようと努力するのでしょう。
*不完全性の自覚から滲み出る謙虚さ。
*人の役に立つ存在になること。