9月5日(金)、白鷹中・職場体験最終日。中学生6名は、3日から作成を進めていた資料を使いながら、6年生の子供たちに中学校での生活について説明をしてくれました。生徒会や部活、行事等のカテゴリごとに説明する中で、とても嬉しく思ったのは、6年生の子供たちの不安がなくなるように、中学校生活が楽しみになるようにと丁寧に話をしてくれたことです。
「どうすると、みんなが挨拶をしてくれますか。」という6年生の質問に、「なんで挨拶ができるようにしたいのですか。」と6年生の子供たちに質問を返し、「挨拶をしたとき挨拶が返ってこないと、悲しくなりますよね。挨拶を返してもらうと嬉しくなるし気持ちが伝わった感じがすると思うんです。人の心を温かくするから、だから挨拶は大事だとみんなにわかってもらうことも大切だと思います。」こんな風に教えてくれました。先輩達からの言葉だからこそ、6年生の子供たちの心にしみたようです。
6名の中学生の皆さん、素敵な時間をありがとうございました。
6年生の子供たちの真剣な眼差し・・・。
中学生の自学ノートの美しさにびっくり!
この記事へのコメントはこちら