花の里からのお便り
search
お知らせ
特養
1ブロック
2ブロック
3ブロック
デイサービス
ショートスティ
お食事
お食事 レシピ
各委員会
リハビリ委員会
ボランティア
居宅介護支援事業所
プロフィール
お問合せ
Home
/
デイサービス
●芋もち作り●
10月21日(月)22日(火)23日(水)にいももち作りをしました。 作り方を紹介します!! ①じゃがいもを用意し、ゆでる又はふかして火を通す。 ②片栗粉を少々入れてよくつぶす。 ③ひらべったく形成し、油をしきこんがりとなるまで焼く。 ④みたらし醤油をかけて完成! 興味のある方はお試しあれ!
2021.11.02
★さつまいもきんとん作り★
令和3年10月18日(月)19(火)20日(水)にさつまいもきんとん作りを行いました。 みなさん力強くさつまいもを潰して下さいました。 出来たてのお菓子は最高ですね!! 〈作り方〉 ①さつまいもをふかし、潰す。 (※粗い方が良い方はつぶしすぎず。) ②砂糖、牛乳をよく混ぜる。 (※こちらもお好みの甘さとやわらかさにして下さい) ③甘納豆を混ぜる。 ④一口大に丸めて、完成
2021.11.02
★令和3年 芋煮★
4日月曜日から、昼食に芋煮が提供されました。 自宅で食べられたという方や今年は初物だと言う方…。皆さん米沢の秋を感じながらおいしいと召し上がっておられました。 午後からは元気に体を動かし、スポーツの秋も楽しみました! さて10月の製作のテーマは、ハロウィンです。 カボチャをくりぬいて、お化けカボチャを作り、悪い霊を怖がらせる為飾るとのことです!
2021.10.11
?花の里デイサービス 敬老式典?
令和3 年9月20日(月)21(火)22(水)に 花の里デイサービスでは、独自の敬老式典を行いました。 まずはじめに、米寿や卒寿を迎えられた利用者さんの名前を読み上げ発表しました。みなさん大きな拍手でお祝いされている様子でした。 その後、職員の出し物によるマジックと赤ずきんちゃんの寸劇、西山和尚様によるピアノの演奏で会場は大盛り上がり!! 皆様、手拍子したりと大変喜ばれました。
2021.09.30
○お彼岸の話○
来週の20日から秋の彼岸ですね。 花の里デイサービスでは、西山和尚様からお彼岸についてのお話をして頂きました。和尚様が彼岸花を手作りしてきたとのことで利用者さんは「すごいなぁ、器用だなぁ」と驚かれていました。また、はぎの花も実物を見てみなさんとお彼岸について勉強しました。 興道会ならではですね。近くに和尚様が居るので分からないことがあればすぐに質問も出来ます!!
2021.09.16
46件中/16件~20件