HOME > 記事一覧

☆☆クワガタ☆☆

  • ☆☆クワガタ☆☆
  • ☆☆クワガタ☆☆

昨晩、ミヤマクワガタ ♂ 7匹 ノコギリ ♂ 1匹 を含む 合計 16匹 採取できました。

オオクワは見つけられませんでしたが、今年もミヤマクワガタが取れたことに子供たちは大喜び?

昨晩も関東ナンバーを見かけましたし、すでにシーズンが始まっているようです。

自分は夏休みに入るまで。その後はノコギリとメスクワが多くなります。と、言うより

人が多すぎて取れる気がしなくなります。

あとは家のオオクワの孵化を見届けなければ!

2014.06.27:frontline:

★★この時期だからこそ★★

  • ★★この時期だからこそ★★
  • ★★この時期だからこそ★★

毎年この時期にバッテリーが突然死するものです。

エアコン、ワイパー、熱線、ヘッドライト、オーディオ等 梅雨時は一斉に作動させますからバッテリーも大変です。

毎年恒例のバッテリー/タイヤの無料点検をやっております。

バッテリーは専用診断機での点検なので一度試してみてください。時間は約5分。

夜中に動けなくなると迷惑をかけてしまいますよ!

フロントライン 0238-84-0506まで

★★車の内かぎ/バッテリー上がり★★

  • ★★車の内かぎ/バッテリー上がり★★

フロントラインではお車の インロック  バッテリー上がり も出張作業で対応しています。

最近の車のインロックは昔のようにガラスの隙間から差し込んでガチャガチャやっても開かない構造になっていますので特殊な道具が必用となります。知らずに頑張るとガラスが擦り傷だらけになりますのでご注意ください。

また、

当店で使用しているバッテリー上がり用のブースターは、重機でもセルが回せるほどパワーがありますのでディーゼル車も楽々です。

お問い合わせは フロントライン 0238-84-0506 まで。

 

★★ATF交換★★

  • ★★ATF交換★★

オートマオイル (ATF) を交換したことはありますか?

30000km走行ごとに交換することが理想なのですが、意外と乗りっぱなしが多いんです

循環交換の場合 50000kmを超えてしまうと交換できませんと言われます。ミッションの中のゴミ、摩擦により出る金属のカス、スラッジ等も一緒に循環させてしまう為、配管を詰まらせたりしてミッションを破損させてしまう恐れがあるためです。

でもATFはじょうずに交換してやると誰でも変化が感じ取れる程激変するんです。変速ショックは少なくなり、スムーズに加速することが感じ取れます。当店では循環させての交換ではないので30万キロ走行でも交換できますよ。

一度お問い合わせください。

フロントライン 0238-84-0506 まで

 

 

2014.06.19:frontline:[★本日の作業場のぞき]

★★強い日差しにカーフィルム★★

  • ★★強い日差しにカーフィルム★★

6月末まで15%OFFです!

カーフィルムで日差し&紫外線をカットしませんか?

朝お預かりして夕方には納車出来ますので、

お気軽にお問い合わせ下さい!

フロントライン 0238-84-0506

2014.06.18:frontline:[★本日の作業場のぞき]