HOME > 記事一覧

★★鬼は外!福は内!★★

  • ★★鬼は外!福は内!★★
節分の名残がまだある頃だったので
鬼さんご飯にしてみました。
去年のサークルでの節分は怖がりすぎて
作ったお面を見るのも嫌がったので、
しばらく、魔除けならぬ息子除けに
使えたのですが、今年はさすがに怖がりませんね。
この日のメニューは
〇焼き鮭
〇食パンマンポテト
〇スパゲティ
〇枝豆
〇ふりかけご飯(鬼さん)

毎日寒い日が続いてます。
息子の通う児童センターでは
友達同士で風邪のうつし合いっこ状態で
大半の児童がエンドレスに引き続けています。
そうやって免疫力のある丈夫な体が
作られていくんでしょうね。

ホームページアドレスはこちら
http://lavo.jp/frontline/

2008.02.21:frontline:

★★在庫のサワラ★★

  • ★★在庫のサワラ★★
冷凍庫にサワラの味噌漬けの在庫が
残ってました。忘れてた!
テレビで食材は冷凍庫に入れると
死物になると言っていましたが、
まさに忘れん坊の私の事ですね。
この日のメニューは
〇サワラの味噌漬け焼き
〇タコウィンナー
〇ブロッコリー
〇アンパンマンおにぎり(鮭・そぼろ)

最近、小さなケースにマヨネーズを入れて
一緒に持たせてます。
ちょんちょんと付ける楽しさで
ブロッコリー食べてくれないかなーと思って・・・。
でもなかなか親の思惑通りには動いてくれませんね。

ホームページアドレスはこちら
http://lavo.jp/frontline/
2008.02.20:frontline:

★★長芋の焼きコロッケと弱肉強食★★

  • ★★長芋の焼きコロッケと弱肉強食★★
長芋ってとろろ・酢の物・煮物位しか
思い浮かばなかったんですけど、
蒸すと色々使えますね♪
潰してハムとミックスベジタブルを入れて
コロッケにしてみました!
この日のメニューは
〇シュウマイ
〇長芋の焼きコロッケ
〇チーズ
〇枝豆
〇お魚ご飯

「小さいお魚可愛そうだったから助けた!」と帰ってきた息子。
何をどうやって助けたのかは解りませんが、
彼なりに、楽しみながらお弁当を食べれたみたいです(^^)

ホームページアドレスはこちら
http://lavo.jp/frontline/
2008.02.19:frontline:

★★鳥の竜田揚げ★★

  • ★★鳥の竜田揚げ★★
唐揚って衣がバリバリと
硬くなってしまう事がありますよね。
竜田揚げだと柔らかい、けど油が汚れる・・・
これを作った後、プロの技を知りました。
硬めに溶いた小麦粉に卵を入れるんです!
サクッとしていて中はふんわり♪
もっと早く知りたかったなー。
この日のメニューは
〇鳥の竜田揚げ
〇アンパンマンポテト
〇枝豆
〇ふりかけ海苔巻き

二月ももう後半、慌しい三月・四月がやってきます。
今年入園される方も何かと気忙しいのでは・・・?

ホームページアドレスはこちら
http://lavo.jp/frontline/
2008.02.18:frontline:

★★ハムとチーズの海苔巻き★★

  • ★★ハムとチーズの海苔巻き★★
角切りチーズに短冊切りハムと海苔を
くるっと巻きました。
簡単だけど見目美しく喜ばれる一品です♪
中に少しだけマヨネーズを塗ると
さらにおいしいです!
この日のメニューは
〇鳥のから揚げ
〇ハムとチーズの海苔巻き
〇枝豆
〇チューリップご飯(肉そぼろ)

最近、卒園式で歌う歌(?)を家で一生懸命歌います。
園で毎日練習しているみたいです。
そんな時期なんだなぁとつくづく思います。
このブログでお弁当を紹介し始めてはや一年近く・・・。
早いですねぇ。
四月からは一応年中さんのお弁当!な訳ですが、
果たして進歩はあるのやら・・・。

ホームページアドレスはこちら
http://lavo.jp/frontline/
2008.02.14:frontline: