HOME > 記事一覧

★★16日の粟島★★

  • ★★16日の粟島★★
久し振りの粟島ジギングです。

午前中はポツポツとヒットしてくれたのですが、潮が止まったらあと動いてはくれませんでした。

釣果は ヒラマサ2匹、ワラサ2匹、イナダ3匹、サワラ5匹、真鯛1匹。

潮が動いてくれたら多分入れ食いになっていたとは思うのですが・・・。

2009.10.19:frontline:

★★日野 セレガ★★

  • ★★日野 セレガ★★
大型バスの車種って知ってますか?
日野セレガ・三菱FUSOエアロスター・いすゞガーラetc・・・
ちなみにガーラとセレガはほとんど同じだそうで。

私は車の知識はあってもバスは解りません。
息子が本やインターネットで調べて覚えて
せっせと教えてくれます。

この子の将来は鉄男君ならぬバス男君かな?(>v<)

この日のメニューは
〇鳥唐餡かけ
〇ポテトサラダ
〇スパゲティ
〇ハムのお花
〇ふりかけ付ご飯(セレガバス)

週末は芋煮会でした♪
大鍋で沢山作る芋煮は美味しいですよねー(*^^*)

・・・のはずでしたが、
今年のは元料亭の料理人さんが作ったので、
とーっても上品なお味・・・・・・・

田舎者には薄っぺらくて美味しくなーい。
やっぱり大根が茶色くなる位味が濃くないと(^^)

ホームページアドレスはこちら
https://samidare.jp/frontline/box/
2009.10.19:frontline:

★★しまじろうおにぎり★★

  • ★★しまじろうおにぎり★★
今日は息子の学校の年長さんだけが
長井ダムのまなび館に社会見学です♪

前々から約束していた、
しまじろうのおにぎりを作りました♪

卵の黄身と塩少々で黄色ご飯を作り、
白ご飯と合わせて顔の輪郭を作っていきます。
境目のアーチがなかなか難しい!!

この日のメニューは
〇エビフライ
〇焼き鳥
〇スパゲティ
〇ブロッコリー
〇ウサギりんご
〇チーズ
〇しまじろうおにぎり(そぼろ)

9時過ぎには霧も晴れて気持ちのいい秋晴れ♪♪
楽しい一日になってくれるといいなぁ。

ホームページアドレスはこちら
https://samidare.jp/frontline/box/

2009.10.14:frontline:

★★走れ!走れ!トミカご飯★★

  • ★★走れ!走れ!トミカご飯★★
私のお弁当グッズも
かなりの数になりました。

今一番熱いのはこれ!
トミカのご飯型です♪

夕飯には良く使ってますが
お弁当にはお初・・・食べにくいんです。

この日のメニューは
〇鳥胸肉のピカタ
〇卵焼き
〇ワカメのサラダ
〇春雨炒め
〇肉そぼろ
〇チーズ
〇トミカご飯

息子は大喜び♪
「最初にお肉を上にかけてから食べるね♪」
と私に教えてくれました(^^)

ホームページアドレスはこちら
https://samidare.jp/frontline/box/
2009.10.09:frontline:

★★温泉たまごを作る★★

  • ★★温泉たまごを作る★★
瀬波温泉の源泉にて温泉卵が作れます。

時間があるときお土産に作るんですがこれがすごく旨い

これが製造施設。といっても中はお湯が流れているだけ、今日は80度を越えています。



作り方も書いてあります。ちなみに我が家は10分です。



近くのスーパーで卵を購入してきましょう!温泉の味がしてものすごく美味しいですよ。



与謝野晶子が50いくつ句を読んでいったとか。




絶景です。
場所はここです。







2009.10.08:frontline: