朝5時集合、軽く?吉野家で朝食を済ませ10時前にNPO本部より指示されたヨークベニマルに到着しました。
本日の炊き出しメニューは「ひっぱりうどん及びかけうどん」
持ち込んだ材料は、うどん400食、ねぎ、天かす、麺つゆ、水1000L 他
器具は3重巻コンロ 5台、ガス30キロ、寸胴、大なべ他
テントにテーブルその他・・・・・。
11時過ぎからお客様?が集まりだしあっという間に行列が出来ていました。
約1時間30分、回りを見渡す余裕も無いままに400杯!
「あっ」という間に完売です。
今回のメンバー10人。
1人、1人が、自分の目の前の仕事を確実にこなし、なんのトラブルもないままに
炊き出しは完了しました。
撤収後旧北上川付近より海岸線を迂回してきましたが、実際目の当たりにすると想像を絶する光景が広がっています。テレビでは見ていましたがあの光景が360度広がると言葉が出ません。
あの日から26日、確実に復旧が進んでいたのには驚きます。あの状態から、本当に少しずつですが石巻は復旧していました。まだまだ時間はかかるでしょうが絶対に復旧することでしょう。そう感じさせられました。
今回ご協力頂きました㈱喜助様、㈱山形ミツウロコ様、㈱丸川精肉店様、はぎ苑様
鈴木和彦様、梅津利昭様、本当にありがとうございました。
余談ですが実は炊き出しの場所を間違えて準備を始めてしまい、その場所で別のボランティア団体とかち合ってしまいました。全員同じ青のユニフォーム。背中に派手な刺繍。
「なに?あれ?」
声をかけてびっくり!
なんとEXILEです。

一週間泊り込みで炊き出ししているそうです。もちろん正メンバーはいませんでしたがスケールの違いにびっくりさせられます。