HOME > 記事一覧

☆スピーカーユニット入れ替え☆

  • ☆スピーカーユニット入れ替え☆

 

 

4月に雪…って…(。>д<)

なんなんすか…( ´△`)消えたはずの田んぼもうっすら雪化粧…。

 

この寒さのせいか店の近くの桜も咲ききれてませんね(^^;

 

 

本日は、先日スピーカーユニットの入れ替えをした2台をご紹介(^-^)

BEWITH AccurateⅡからConfidenceⅢFにユニット入れ替えのTクンのタンク♪

いつもありがとうございます。



長年親しまれたAccurat/Confidence  これでシリーズファイナルになるとの事で無くなり次第終了とのコト…。

音質向上の為全てを見直したと言うファイナルシリーズ 

それでは、無くなる前にと取り付けです(^-^)



センターキャップのサンライズレッドが目を引きますね♪

大きな加工もなく取り付け完了♪




さてさて音質はといいますと…

良いです!すんっごく良いです!!昨年取り付けたAccurateⅢFと言い、今回と言いノーマルシリーズとは比べ物にならない位の音質アップです♪

情報量の多さには度肝を抜かれました(>_<)

シリーズラストを飾るに申し分ない音質ではないでしょうか(^^)

BEWITHさん、次はどんなユニットを発売するんでしょうかね♪

 



次はカローラフィールダーのスピーカーユニットの入れ替え♪

ダイヤトーン DS-G300からDS-G500にユニット入れ替え(^-^)



G300のトゥイーターに比べ少し大きめのダイレクターが付く為Aピラーは作り直しになります。

before

after

アルミダイキャスト製のダイレクター♪取り付け角度もいい感じです(^^)

見た目はG300のウーファーと変わりないですが音質は似て非なるもの♪


G300に比べ、よりナチュラルに立体感溢れるサウンドになりましたね♪
フロントを入れ替えた事により、よりいっそうサブウーファーとの一体感も増してgoodです(^-^)

この度はありがとうございました。
 


お問い合わせ先はコチラ
TEL 0238-84-0506
FAX 0238-84-0208
MAIL fline@e.jan.ne.jp
フロントライン




 

2019.04.03:frontline:[★カーオーディオ]

☆テールランプ塗装&ダウンサス☆

  • ☆テールランプ塗装&ダウンサス☆

平成も残す所あと1ヶ月…。
新元号が気になりますね~♪発表まで後4日!何になるか楽しみです(^-^)

さてさて、近頃の作業の様子を少しご紹介♪
ステップワゴンの足回り交換(^-^)

使用したのは信頼のRS-Rのダウンサス♪

RS★R DOWN 

 


バランス良くキレイに落ちましたね(^-^)
この度はありがとうございました。



次はテールランプのスモーク塗装でご来店のロードスター(^-^)

before

 

 

after

 

程よく艶も出てキリッと締まりが出ましたね♪

暗くなりすぎると浮いてしまいがちなテールランプのスモーク化…。
濃すぎず、薄すぎずのギリギリの感じが難しいんですよね~。

お客様のご要望通りの濃さに仕上げることが出来ました♪
この度はありがとうございました。

その他、タイヤ交換やフィルム施工など春を感じさせるような作業が多くなってきているような気がします(^-^)

そして、平成の次の時代も明るく…と、ライト関係も続々入荷中です(^-^)




お問い合わせ先はコチラ
TEL 0238-84-0506
FAX 0238-84-0208
MAIL fline@e.jan.ne.jp
フロントライン












 

2019.03.28:frontline:[★本日の作業場のぞき]

★ドラレコマルチバッテリー★

  • ★ドラレコマルチバッテリー★

先週の雪にはビックリしましたね(。>д<)
週間予報では今日から3日間は晴れ予報♪
20日に至っては最高気温18度…(^^;
後は降らない事を祈りたいですね(^-^)

本日ご紹介するのは、当店毎度お馴染みの前後2カメラドラレコ ユピテルSN-TW80dなどにオプション取り付け出来るユピテルマルチバッテリーOP-MB4000のご紹介♪


ユピテル マルチバッテリーOP-MB4000(税・取り付け工賃別)

ん?マルチバッテリーって何ぞや???って思いの方もおられると思いますので簡単にご説明(^-^)

このマルチバッテリー、ユピテルのマルチバッテリー対応ドラレコに取り付ける事によりエンジンをoffにしても最大12時間の記録録画が出来ると言う代物♪

本体のティップスイッチで最低30分から最大12時間まで録画時間の設定ができます。



煽り運転や事故だけでなく、マルチバッテリーを取り付ける事により駐車中のイタズラや当て逃げ、また自宅に停めておけば夜間・就寝時の防犯カメラとしても活用できますね♪


後付けバッテリーなので車両側のバッテリーを痛める事がありません。
マルチバッテリーへの充電は走行時に充電されます。



CDのケース程の大きさなのでシート下等に納める事が可能♪

15プラドに取り付け

シート下

リアカメラはガラスハッチのためステーを作っての取り付け

ランサーエボリューションに取り付け

こちらもシート下に♪



詳しくはお問い合わせ下さい(^-^)

お問い合わせ先はコチラ
TEL 0238-84-0506
FAX 0238-84-0208
MAIL fline@e.jan.ne.jp
フロントライン

お問い合わせお待ちしております。



 

2019.03.18:frontline:[★本日の作業場のぞき]

☆愛車キレイにしませんか(^-^)☆

  • ☆愛車キレイにしませんか(^-^)☆

天気も良くすっかり春めいてきましたね♪そのせいか夏タイヤに交換された車もちらほらと見受けられ、スタンドの洗車機には長蛇の列…。

当店では、冬場に着いた水垢(鉄水消雪による茶色くなったお車も)や鉄粉など洗車機では落としきれない汚れをピカピカに仕上げますp(^^)q

そして、経年劣化による黄ばんだヘッドライト…。

気になりませんか?

当店では今話題のスチューマーによるヘッドライトの黄ばみ除去作業も行っております(^-^)

この黄ばみ…見た目もそうなんですが、放っておくと光量不足で車検も通らなくなるって知ってました?

因みにカローラクラスの新品ヘッドライトで片側30000円程…( ´△`)
新型ノアクラスで片側90000円(T.T)

両側交換するとなれば工賃含めると結構な金額に…(。>д<)

そうなる前に是非ご相談下さい!!

 

当店の代車に施工してみました♪

黄ばみよりもヘッドライト上部のクスミが気になります…

 

先ずは耐水ペーパーで丁寧に磨いていきます。

当然ですが真っ白けですね…(>_<)

 

 

半分だけ施工の図

この調子で全体的に施工していきます♪

 

before

 

after

 

完成!!ピカピカになりましたね(^^)

※あまりに深い傷やクラックやへッドライト内側の黄ばみや曇りなど、お断りさせていただく場合があります。


施工価格等、詳しくはお問い合わせ下さい。


お問い合わせ先はコチラ
TEL 0238-84-0506
FAX 0238-84-0208
MAIL fline@e.jan.ne.jp
フロントライン

お問い合わせお待ちしております。





 

2019.03.06:frontline:[★本日の作業場のぞき]

☆ドラレコ取り付け☆

  • ☆ドラレコ取り付け☆

早いもので2月も今日が最終日…( ´△`)
今年は雪が少なかった分過ごしやすい冬でしたね♪

欠品中だった2カメラのドラレコがやっとこさ入荷しました(^-^)

ので~早速お取り付け(^-^)

まずはポルテ♪



ドラレコに加えバックカメラの取り付けも(^-^)


純正位置に綺麗に付きましたね♪
 

そしてマークX


リアガラスに15%程のフィルムが施工されていますがスタービスレンズ搭載の80dなら問題なしp(^^)q

この度はありがとうございました!

 


お問い合わせ先はコチラ
TEL 0238-84-0506
FAX 0238-84-0208
MAIL fline@e.jan.ne.jp
フロントライン

お問い合わせお待ちしております。

2019.02.28:frontline:[★本日の作業場のぞき]