東置賜商工会広域連携協議会
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
eおきたまネット
コンテンツ
メモ
南陽 結城酒店さんが日本経済新聞社社長賞を受賞
南陽市椚塚にあります株式会社結城酒店(代表取締役社長 結城秀人)
は、第20回優良食料品等コンクールにおいて、見事「日本経済新聞社社長賞」
を受賞しました。
財団法人食品流通構造改善促進機構が主催し、農林水産省と日本経済新聞
社が後援した「優良経営食料品小売店等全国コンクール」は、2010年度
で20回目となる。
書類審査や訪問調査により審査され、創意工夫をこらして客を引き付
けている中小小売店を発掘するのが狙い。
結城酒店さんは、楽しい売場作りに努めており豊富な品揃いとともに
POPに工夫を凝らしオリジナル品の開発や2回取得した
「経営革新の承認」が評価されました。
まことにおめでとうございます。
写真は、3月30日 日経流通新聞 掲載です。
2011.03.30:
事務局
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
厚生労働省 地震対応、雇用・労働情報
厚生労働省では、今回の地震に対する各種支援情報を
発信しています。下記のページをご覧下さい。
厚生労働省 地震関連情報
2011.03.28:
事務局
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
中小企業庁 地震関係情報
中小企業庁では、東北地方太平洋沖地震に関する
各種情報を絶えず発信して更新しています。
是非、ご確認下さい。
中小企業庁 地震関連情報
2011.03.24:
事務局
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
車検の有効期限を約1カ月間延長へ
国土交通省は、被災地を中心に自動車検査証(車検証)
の有効期限を約1カ月間、延長している。
山形県の場合は、有効期間平成23年3月16日〜
平成23年4月15日の車両が対象。
平成23年4月16日まで延長される。
自賠責保険も継続して車検を申請するときまでに
契約すればよいとのことです。
お問い合わせ先 東北運輸局自動車技術安全部技術課
電話 022−791−7535
2011.03.24:
事務局
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
今回の大震災に伴う労働基準法Q&Aについて(厚生労働省)
厚生労働省は、東北地方太平洋沖地震に発生により、
被害を受けられた事業場などにおいての、労働基準法の
一般的な考え方に関するQ&A集をまとめました。
今回は、第1版で地震による休業に関する取り扱いについて
記載されています。
詳しくは、下記をご覧下さい。
地震に伴う労働基準法Q&A(第1版)
2011.03.23:
事務局
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
商工会では、特別相談窓口を開設しています。
各商工会では、会員様の被害状況や経営上の
問題等について状況整理中です。
また、逐次発動している災害に伴う対応についての
国・県・関係機関などを情報を収集しています。
これらの情報は、eおきたまネット で随時ご紹介していきます。
商工会では、震災の影響で経営に支障をきたしている
各種問題(税務・金融・雇用・取引・その他経営に関する事項)
についてご相談に応じております。
何なりとご相談下さい。
2011.03.23:
事務局
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
<<前のページ
次のページ>>
contents
■
イベント
■
観光
■
グルメ
■
企業
■
暮らし
■
環境・福祉
■
その他
■
メンバー紹介
■
カレンダー集
■
リンク集
■
イメージ集
■
ランキング
information
■
当サイトについて
member login
ゲストさんようこそ
ID
PW
東置賜商工会広域連合協議会
山形県南陽市若狭郷屋839-1
TEL:0238-40-3232
FAX:0238-40-2626
powered by
samidare
system:
network media
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ