東置賜商工会広域連携協議会
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
eおきたまネット
コンテンツ
メモ
雇用を守るために 緊急雇用安定助成金説明会を開催
急激な景気の変動などの経済的な理由による企業収益の悪化から
生産量が減少し、企業活動の縮小を余儀なくされた中小企業主が、
その雇用する労働者を一時的に休業、教育訓練又は出向された場合に、
休業、教育訓練又は出向に係る手当て若しくは賃金等の一部を助成
します。
12月に「中小企業緊急雇用安定助成金制度」を厚生労働省で
創設しました。その説明会を開催いたします。
記
1.と き 2009年1月14日(水)
午後1時30分 から約1時間
2.ところ 南陽市商工会館 2階大会議室
(南陽市若狭郷屋839−1)
電話 40−3232
3.講 師 ハローワーク米沢 担当官
4.お願い 資料準備の都合上、南陽市商工会へ
お申込下さい。 電 話40−3232
FAX 40−2626
厚生労働省のホームページ
2009.01.08:
事務局
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
◎ 謹賀新年 ◎
輝かしい新春をお迎えのことと思います。
旧年中は、大変お世話になりありがとうございます。
今年もご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご多幸とご健康をお祈り申し上げます。
今年も eおきたまネット をご覧下さい。
東置賜商工会広域連携協議会
2009.01.01:
事務局
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
■中小企業緊急雇用安定助成金制度 説明会を開催■
12月25日(木)午後1時30分より川西町商工会館にて
「中小企業緊急雇用安定助成金に係る説明会」を開催
しました。
従来の雇用調整助成金制度を見直し、中小企業緊急雇用
安定助成金制度を創設しました。その説明会です。
助成率が引き上げになりました。
*助成率を3分の2から5分の4に引き上げになりました。
詳しくは、下記のホームページ 又は、
ハローワーク米沢 (電話22−8155)へ
ホームページ
...もっと詳しく
2008.12.25:
事務局
:
コメント(1)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
雇用調整のための給付金制度のご案内
急激な経済情勢の変化を受けて、
国では、「中小企業緊急雇用安定助成制度」
を設けました。
詳しくは、下記のホームページをご覧下さい。
雇用調整のための給付金制度案内
2008.12.25:
事務局
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
■■eおきたまネットへのアクセス数60万件を突破!■■
平成19年9月に運用を開始した「eおきたまネット」。
商工会員の各情報、それぞれの観光協会の情報、そして、
南陽・高畠・川西の各商工会の情報を日々更新し発信
しています。おかげさまで、アクセス数が600,000件
を突破しました。ありがとうございます。
今後も、どんどん情報を提供していきますので、
よろしくお願いいたします。
また、商工会員の方で情報を発信したいとご希望の方は
各商工会へお問い合わせ下さい。
(写真は、クラシックカーレビューinたかはたにて)
2008.12.22:
事務局
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
■■枝付き干しぶどう■■
これが、枝付き干しぶどうです。
置賜産のぶどうを原料として、常温乾燥により
作りました。添加物はいっさい使っていません。
今、人気が急上昇しています。
生産と販売は、桜井物産です。
住 所 南陽市鍋田449
電 話 0238−43−5569
2008.12.18:
事務局
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
<<前のページ
次のページ>>
contents
■
イベント
■
観光
■
グルメ
■
企業
■
暮らし
■
環境・福祉
■
その他
■
メンバー紹介
■
カレンダー集
■
リンク集
■
イメージ集
■
ランキング
information
■
当サイトについて
member login
ゲストさんようこそ
ID
PW
東置賜商工会広域連合協議会
山形県南陽市若狭郷屋839-1
TEL:0238-40-3232
FAX:0238-40-2626
powered by
samidare
system:
network media
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ