HOME
> コンテンツ
何でかんで
雪が降らないというのは良いことなのか、良くないことなのか?
去年はよくよく除雪機動かしてないので軽い点検で良いという家をまとめて出張修理
雪が降らないのは仕方ないんですが、年末年始が降り始めや大雪とかだけは…
こればっかりはどーにもならないですね。
仕事してたら年が明けた、とかならば避けたいものです。
最後の1台
何やこれ、30万くらいすんな?
「馬鹿にすんな!」
去年新車購入のようですが、やたらと不調
仕方ないのでお預かり
無駄に長いので、ちょっと邪魔です。
でも何か欲しい…
2019.12.11:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
色々と
午前中に中学生の自転車購入数名
ほんとに年々早くなってます。
「年明けると物が無くなるって聞いて…」
そんな事ないんですけどね。
昼から買い取りへ
また緑がやってきた。
類は類を呼ぶのか?
何でかんであり、ようやく夕方から除雪機を
部品が届いていたのでササっと組み上げる。
2台目作業中に娘がやってきたので今日はここまで。
いつまでたっても娘離れが出来ないバカ親なのです。
2019.12.08:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
こんな時も
うまくいかない1日
朝から除雪機の引き上げへ
が、エンジンが始動しない。
こんな日に限って何も準備しておらず、上がりそうなバッテリーだけお持ち帰り
明日また行かなくてはならない…
続いてマッキ君にテコしてもらい引き上げに
電装系のトラブルでこれもエンジンがかからない
転がすことさえ出来ない
2,3時間はいたような気がします。
結局何も解決していないというオチ
中津川は積雪50センチ超らしいですね。
わくわくなお客さん、早速明日乗りに行かれるようです。
羨ましい…
なので部品だけ注文しておいて、預かるのは来週以降で
今日はもう切り上げて明日作業すすめるようにします。
2019.12.07:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
いよいよ
冬本番ですか
昨日今日と朝から電話がなってます。
ただ、朝6時前の電話はご勘弁いただきたいです。
寝ぼけてますので、何言われても記憶にない場合がございます。
正直、何か不幸でも起きたのかと一瞬焦りました。
何でかんで午前中はお届や預かり等に
午後から作業と言うスタンス
このテンションプーリーは穴がでかくなってます。
なので脇に干渉しそうになってます。
お客さんは「そんなに荒い使い方してねよ」
と仰いますが、10数年経てばガタきますよね。
足回りにもガタが
ガタが出るとピンも切れやすくなります。
プーリーとか何気に値が張る部品ですし、なかなか納得していただけない場合も多々あります。
でもダメなものはダメ
一応写真も全部撮ってあるので、理解していただくしかないんですけど…
先が見えそうでなかなか見えてこない
今日来た業者さん、「青森や秋田すごいですよ!」
と言ってましたが、この辺はまだ積もらないでいただきたいものです。
2019.12.06:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
後回し
「忙しくてやってる暇ない」
とお預かりしたバンバン
とってもじゃないけど同じくやってる暇などございません。
冬仕事ですね
こっちはこの前知り合いの所で見かけた自作の車両
何か、とことん遊んでます。
羨ましい…
今日地元の事務機屋さんから購入
こう言うの買っておかないとまずいですよね。
車に乗っている時に限らず、作業中の電話対応も考えると必要かなと。
長電話好きな方もたまにいらっしゃいますし、
やっぱり必要です。
2019.12.03:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
前のページ>>
オフィシャルサイト
過去の店長ブログはこちら
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2023.10.13 (菊地)
融雪ヒーター
2023.10.03 (緑町の長谷川)
LEDライト
2021.01.05 (jun)
今年も
2020.12.31 (マッキ)
お疲れ
2020.10.02 (jun)
なるほど