HOME
> コンテンツ
寒い!
朝いち新聞屋さんのチューブ交換へ
げげっ!
当然ですよね。
新聞屋さんの苦労が分かった瞬間。
いつもの倍以上時間かかった。
でも何でこんな所が割れるのかは分からなかった
どんどんボロボロになっていく…
春に向けての車検整備
カウルを抑えているステーが折れてました。
知り合いのハーレー屋さんに電話したら
「4ヶ所あるんですけど折れてないですか?」
どれどれ…全部折れてました。
振動ありますからね、金属疲労かと思います。
国産の比じゃないんですね。
2020.02.07:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
一気にやらないと
訳あってハンドル交換
何気に時間のかかる作業でございます。
配線の通し方とか覚えてられないので一気にやらないと分からなくなってしまいます。
夜になっても終わらず
「飯先に食えは~」
と言われても記憶力が悪いのでムリなのです。
カバー付けて完了なので続きは明日
日中「部品の付け方教えて~」
とやってきたので、ちょこちょことお手伝い
良いんじゃないでしょうか。
2020.02.04:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
有り難や~
もしかして今シーズン初?かどーか分かりませんけど
新車の雪上車動いてました。
少ないとは言え一応は一面雪景色
良かったですね~
以前はここを拠点に白鷹山方面へモービル乗りに行ってましたが、
いつ呼び出されるか分からない除雪機いじるようになってからは全く行けなくなりました。
モービル乗らないと行けないような所で景色見ながら飲む珈琲は格別なんですけどね~
いただき物
べスパンさんのお土産
ベーグルポコ君の新商品?試作品?
たこ焼き風味のベーグル
自分的にアリです。
違和感ないです。
えっ!たこ焼き??の次にくる中に入っているチーズが美味しい。
2度楽しめます。
お勧めです。
2020.02.02:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
不幸中の幸い
預かって来てたモービルのエンジンルームの中がネズミの寝床に…
ネズミがいなかったのも不幸中の幸いですが、配線かじられていなくてほんとに良かった。
一応点検はしておきましたが、問題なさそうです。
多分…
雪もチラついてきたので、明日にでもお届けしたいと思います。
こっちも調子が良さげなのでしこしこ磨く。
やっぱり3MAの音は独特
良いですね~
2020.01.31:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
雨降りですが
朝いち引き取りに来ていただきました。
雨ですからね~
おかしな気候ですよね。
長井ダムも水位かなり下がってるらしいですね。
この先どーなっちゃうんでしょうか?
引き渡し後、モービルの出張修理へ
狭い空間でエンジンかけてたら、
ちょっとやばかったです。
その足で、スキー場へモービルの引き上げへ
離れた倉庫に入っているので、エンジンかけてみました?
「エンジンかがんねっけ」
えっ!少ないとは言え雪はある訳で、トラックまでどーやって引っ張て来る!
何でかんでありながらエンジン始動させ無事クリア
ちょっと焦った
帰ってきてからちょっと手間取っているバイクの整備を
何とか先が見えてきた。
とりあえず調子は良さそうですが、古い車両は試乗してみないと分かりませんよね~
2020.01.29:cmsuzuki:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
前のページ>>
オフィシャルサイト
過去の店長ブログはこちら
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2023.10.13 (菊地)
融雪ヒーター
2023.10.03 (緑町の長谷川)
LEDライト
2021.01.05 (jun)
今年も
2020.12.31 (マッキ)
お疲れ
2020.10.02 (jun)
なるほど