HOME > コンテンツ

小さいのが

  • 小さいのが
モンキーバハの整備が終わり、
ちょっと手こずったカブもマッキ君の知恵をお借りして整備完了。



そしてやって来た手こずりそうなスクーター



セミレストアのモトコンポ



どこまできれいに出来るでしょうか。
ちょっと楽しみではあります。
2020.09.13:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

年代物

  • 年代物
もうディスク板がほぼ限界に近づいてます。
ブレーキをかけた時に違和感を感じるという事で早速試乗

からのディスク板交換



とりあえずダブルじゃなくて良かったですね~


こっちも何気に年代物



今となってはほとんど見かけたことのない折り畳みのカゴ
当時はみんな付けてたような気がするんですけどね~


こっちもまた年代物になりつつある車両のキャブレター



エンジン不調がいまいち原因不明
色々やってみましたが良くならないのでキャブレター清掃を
何気にサビ多し

これで直らなければドツボにはまってしまうパターン
調子よくなーれ~と願をかけつつ作業に励んでおります。
2020.09.12:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

天気が崩れる前に

  • 天気が崩れる前に
何台か試乗へ
最近と言うかここ1年くらいは試乗以外バイクにも乗っていないと言う…

試乗しながらエンジンかかるのだろうかと考えてました。
そろそろ良い季節になりますからね
ちょっと焦ってきてます。


車検で久しぶりに戻ってきたR1M
相変わらず素敵な車両ですな




最近注文する率が高いような気がするスフィアライトのLEDのヘッド球



海外製とかだと車検対応なんて名ばかりの商品多いですよね。
値段も4980円と手ごろだと思います。
球切れや車検時に明るさに難ありの車両には重宝してます。
2020.09.09:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

草むしりとか

  • 草むしりとか
早起きして草むしりを
かみさんはほぼ毎日のように行ってくれてるのは分かってたんですけど…




週末のツーリング
行くだけ行って止まってしまうと言う最悪なパターン



そう言えばガス欠ヘルプもあったような…


電話いただければ引き取りに行ったのに
わざわざ本町からお母さんと一緒に引っ張って来てくれたお客さん



次から電話くださいね、とお伝えしましたが
すごく申し訳ない気になりました。
でも、わざわざ持って来てくれた事が嬉しかったりもします。

このお客さんに限らず、新店舗になってから忙しい中わざわざ顔出しに来てくれる方もいらっしゃいます。
なので、まずはがっかりされないように精進していきたいと思います。
なるべくは…ですけど…
2020.09.06:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

油断

  • 油断
ここ2,3日でようやく35度超えとか異常な暑さから解放されたと思っていたんですが…

今日は定休日なんですが、最近さぼり気味だった車検とついでに修理車の引き取りへ
油断していた分めちゃめちゃ暑く感じます。

帰ってきてから自転車の引き取りへ



さすがに今日はやる気がおきないので「明日持ってきます!」

その後も引き取りへ



まだしばらくこの暑さ続きそうですね。
何か最近春と秋が短いような気がするんですが気のせいなんでしょうか?
コロナが騒がれている世の中ではありますが、この先を考えると異常気象や温暖化とかの方がこわいと思う今日この頃です。
2020.09.03:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]