HOME > コンテンツ

夏が過ぎ

  • 夏が過ぎ
たと思ったら毎日雨が続いております。
早く涼しくなってほしいと思っていましたが、この感じはなんか嫌です。

この前、職場体験で中学生がやってきました。
処分してもいいようなチョイノリを題材にメカニック君のとても分かりやすい説明で、有意義な職場体験だったんではないでしょうか。
いつか何かに役立てば嬉しいですよね。


エンデューロレースに参戦しているお客さんに頼まれてメンテナンス
ついでにチューブの代わりにタイヤムースを挿入。



専用のチェンジャー持ってないので何気に大変な作業





穴の開け方で硬さ調整しているんですね。
1日180キロくらい走るとか言ってたような気がしましたがオフロード、ましてやレースでその距離はかなりきついですよね。
確かにパンクしたら洒落にならないですしタイヤムース挿入は正解ですね。


そして段々と冬物の話も出始めて



こなしていけるように段取りしないとですね。


2024.09.23:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

ようやく

  • ようやく
店が移ってからまる4年
今頃ですがようやく念願の看板がつきました。

Halubeさん

Halubeさん

センスの良い方なので描いてもらいたかったんです。


ちょっと前に白鷹町の林道からの道なき道を走り回る修行へ行ってきました。
しかも結構な雨が降っているのに誰も気にしておりません。



2人ともめちゃめちゃ上手なので付いていくのがほんとに必死
色々と鍛えてもらったのでちょっとはレベルが上がった様な気がしてます。
なので今度は1人でチャレンジしてみたいと思うものの、全く道を覚えてもないと言う…

最後に白鷹山神社へ



神聖な場所なので途中から歩きで
かなりしんどい遊びでしたが、久しぶりに楽しいバイク乗り
こんなバイク乗りもお勧めです。


こっちのもお勧め案件

恒例の



コラボのイベント




そろそろ暑さも落ち着いて気持ちよくバイクが乗れそうです。
時間がある方は是非行ってみてはいかがでしょうか。




2024.08.30:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

ここ数日

  • ここ数日
異常に暑いですね。
仕事の効率もだだ下がりです。
とは言っても早い所では今週くらいから大型連休
間に合わせられるものは間に合わせないとと
大汗かいて作業しております。

暑さのせいではありませんが配線が溶けてます。
これはやばかったです。
古い車両ですしここだけ直せばいいと言うものでもなさそうですし
何気に時間のかかる作業です。


Fフォークのオイル漏れ
意外と気付かずに乗ってる方多い様な気がします。
結果





ブレーキが利かなくなってしまいます。


エンジンのかかりが悪いのは
多分これのせい



接点が調整できないくらいに減ってました。

穴があくまで



気付かない方も多いです。


連休中にツーリング等予定されてる方はよくチェックしておく事をおすすめします。

2024.08.05:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

忙しない

  • 忙しない
なかなか思うように進まないのはいつもの事なんですが
もともと要領も良くない方なのでとにかく時間が足りないと思う毎日

定休日はもはや畑の人と化してます。
草刈りや除草剤を巻いたりは毎回倒れそうになってますが、
「ジャガイモ掘ってから帰っぺ」
とか言われるとようやく解放されたようでちょっとだけ楽しいです。




もはや畑の合間に仕事をしているようになっているのですが…

キャブレターのガソリン漏れを止めるためなのか液ガスが




これは買ったばかりなのにディスク板交換
どうしても六角ボルトが緩まない時はボルト交換にはなりますが、
緩める専門の工具が威力を発揮します。
買っといて良かった。




買って間もなくでのミッションオイル



3台ともネット購入の車両
いやいやいや…と思いながら作業しておりますが、
本人に危機感がないのが怖いと思います。

自分には儲かればいいみたいな確信犯にしか思えないですし、
それが当たり前みたいになっている事がもっと怖いと思います。



2024.07.11:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

いつの間にか

  • いつの間にか
5月末、何かあっという間です。
GWが明ければ少しは落ち着くと思いきや
何か色々あります。
整備も車検もかなりお待たせしておりますが…
申し訳ございません…


前から頼まれていたBMWのバッテリー交換へ



何気に奥まった所へ鎮座しているので色々外してもぎつぎつな所からバッテリーを引っ張り上げる作業。
関節症の手がちぎれて無くなるかと思いました。


モービルの調子が悪いと言うので調べてみたらスピードセンサーの異常
更に調べてみたらベアリングがぶっ飛んでました。



スキー場で使用しているモービル
かなりの負荷がかかっているんでしょうね。
なかなかの作業でした。


半年くらい前に買っていた電動のインパクト
メカニック君にいつ使うの?と言われ
すっかり忘れてました。



半年分取り戻す勢いで現在使用中です。
当然ですがとっても楽です。





2024.05.26:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]