HOME > コンテンツ

いい天気

  • いい天気
今日は朝いちで車検
天気が良いのでドライブ日和
車検もすんなりいったし最高の午前中


戻ってきてから自転車の点検や、明日のオークションの準備とか。
先週のオークションで買えなかったので、お客さんと作戦を練る。


店を閉めた後からまた作業に没頭



これで明日はバタバタせずに済みそうです。
2019.03.20:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

段取り

  • 段取り
は大事ですよね。
あまりの段取りの悪さに自分に腹が立って仕方がない午前中

午後からちょっと冷静になり、集まっていたスクーターの点検や修理を終わらせるべく作業に没頭。
最後の1台、スパイクタイヤから夏タイヤへの入れ替え
結構減っているのでお客さんへ連絡するもののつながらない。

とりあえず、ひっくり返すといけないのでこの状態で保留。


今日WAKOSさんが届けてくれた
チェーンクリーナーとチェーンルブ





乗り出す前のメンテナンスは大事です。
あと空気圧とか意外と気にしないで乗ってる方多いようなので、痛い目に合う前にきちんとチェックしておきましょう。
2019.03.19:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

地味に

  • 地味に
忙しくなってきた気がする。

とりあえず今日は教習車の修理預かり
そろそろ2輪の教習も始まりますし、早めにやらないとですね。


そして、やっとやっと先が見えてきた6気筒



いつまでかかってんな?

確かにそうなんですが、難しいんですよ。
後は電装系とブレーキ周りの部品交換でいける筈。

2019.03.18:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

意外と

  • 意外と
4万キロ先走っているわりにはきれいなクラッチ部
常に新聞配達等で使っているスクーター見ているせいか、この程度では汚れているうちには入らない。

ベルトもウエイトローラーやクラッチシューも思ったほど減ってもいませんでした。



多分1度どっかで交換しているのかもしれませんね。

ただエレメントの汚れが半端なかった



何と息苦しそうな…


そしてやっと
去年の冬前に修理終わっていたものの、除雪機が入ってきたりでなかなか行けず
お客さんの好意に甘えておりました。



ようやく今日納車
申し訳ございませんでした。


そして帰りにカブの修理の引き取り



ブレーキが引きずっていて転がらない
ガソリンの腐った臭いも漂ってます。

「一通り修理して、小粋なカスタム出来ね?」

やめた方がいいですよ~
もー別な車両探した方が間違いないですよ~

それに古いカブのキャブレターはちょっと…
是非ご検討お願いしたいものです。
2019.03.17:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

ダメなものは

  • ダメなものは
やっぱりうまくはいかなかったキャブレター

最初開けたときに
これは交換したほうが…
っと思ったのですが、もう生産終了だったので仕方なく清掃。
が、オーバーフローが止まらない、色々やってみましたが止まらない。
どーしましょう…ちょっと考えたいと思います。


今日、中古のスクーターを見に来ていただいたお客さん。
中古といっても未走行なのでほぼ新車



即決からのお持ち帰り
こんなあっという間の売買は初めてのような気がします。


来週から段々と車検に行かねばと思いきや
予約が取れないという激混みの車検場。
ちょっと油断してました。

何か去年も同じことをやっていたような…
今月はキャンセル待ち狙いのパソコンとにらめっこが続きそうです。



2019.03.16:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]