HOME > コンテンツ

洗浄台

  • 洗浄台
今日、洗浄液を新しく替えてもらいました。
なので、業者さん来る前にオイル汚れのひどいものを探して洗浄。

このオイルパンもやっておけばよかった
せっかくきれいになったのに…
使ってなんぼの洗浄台なんですけど、
分かってはいるんですが何となく…

割り切って、ミッションの減り具合とか確認しながらひたすら洗浄



3速あたりでギヤの入りが悪いらしいのですが、
組み直しもしてみましたが、特に問題はなさそうな気がします。

部品も販売終了になってますし、どっちにしても上手に付き合っていくしかなさそうですね。


いよいよ向かいのテナントの解体が始まるようです。



何が出来るんですかね~

それよりなるべく静かに解体作業お願いしたいです。



2019.05.08:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

最終日は

  • 最終日は
連休の最後くらいはバイクに乗ろうかと思ったんですが…
雨男の本領発揮のような1日
昨日まではほんと最高だったんですけどね~

でもまぁ娘たちが遊びに来てたので、少しはまったりできたと思っています。
お金はかかりますけど…


おととい注文していたヤマハの部品が昨日のうちに入荷



部品だけ頼まれていたお客さんもいたので早速電話。
まさか連休中にくるとは思わなかった。

他メーカーでは連休中なんて入らないんじゃないでしょうか。
ヤマハさん、さすがですねー
2019.05.06:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

ようやく

  • ようやく
落ち着けるようになってきました。
少し余裕が出てきたので、頼まれていた調べものや、ちょっと手間がかかりそうなものの注文とか。

ヒマを持て余しているお客さんとへらへらしたり、今だけまったりしております。
が、工具を持たないのも何なんでエンジンをばらし始める。



本当は連休中に、春先中途半端になっていた除雪機の修理をしたかったんですが、
どーもやる気がおきないのです。


最近、山の恵みを頂くこと多いです。



山菜取りとか行かない自分は食べる専門なので、ほんと有り難いですよねー
2019.05.04:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]

忘れてた

  • 忘れてた
考えてみれば今日は木曜日で定休日のはず。
GWに入ってから曜日感覚がずれているのか、昨日の夜かみさんに言われるまで気が付かなかった。
でもお客さんとの約束があったりするので普通に営業。
夜も小国町までバイクの修理と引き上げに行かなければいけない。

ちょうど夕方過ぎに、たまたまマッキ君がやってきた。
「1人で行くのやんだな~」と呪文のように繰り返す。

やっぱり2人だと作業が早いです。
いやいやありがと様でした。


5月12日(日)
カブフェス開催されるようですね。
すごくゆる~いミーティングみたいです。



このイベント気軽に行けそうですし、楽しいと思います。
参加費無料ですし、ツーリングの途中に立ち寄るのもアリだと思います。
2019.05.02:cmsuzuki:コメント(2):[コンテンツ]

簡単には

  • 簡単には
いかなかった…
ヘッドカバーボルト、無理やり突っ込んだら折れたみたいです。
無理やりやるような箇所ではないのですが、やってしまったものは仕方ない。
真ん中に穴開けて色々やってみましたが、完全にかじっているようでどーにもならない。

ただ時間だけがむなしく過ぎていっているような…
諦めてヘッド外すことになりました。


昨日収めた車両
自分でプラグ見ようとしたら折れたみたい。



振動が半端ないからなのか何なのか?


昨日県外から秋田方面へツーリングに行く途中に、仲間を連れて回っていってくれた友人からいただきました。



今朝「雨降ってる?」と電話がありましたが、無事に帰れたんでしょうかねー
何年かぶりに会えた同級生。
小一時間顔を合わせただけでしたが、何かうれしかったですね~
2019.04.30:cmsuzuki:コメント(0):[コンテンツ]