5月23日(金) 1・2年生の遠足でした。
フラワー長井線ででかけました。
「くるんと」で楽しい時間を過ごしました。
つつじ公園でお弁当を食べました。
公園の遊具で遊びました。
おいしいお弁当ありがとうございました。
5月23日(金)
5年生が田植えをしました。
サンファームの皆さん・JA青年部の皆さん・白鷹土地改良区の皆さん、ありがとうございました。
4月15日(火)
交通安全教室
1・2年生は安全な歩き方を確認しました。
3年生は、ホールで基本的な自転車の乗り方
4~6年生は、体育館で安全な自転車の乗り方の確認をしました。
みんな真剣にがんばりました。
交通指導員さん・駐在所の方々、ありがとうございました。
4月25日(金)今年度最初の授業参観がありました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり学級
PTA総会
保護者の皆様ありがとうございました。
4月30日(水)
「1年生を迎える会」がありました。
1年生入場
1年生へのインタビュー
縦割り班ごとの自己紹介
じゃんけん列車ゲーム
楽しい時間になりました。
年度末を迎え、様々なまとめの活動が行われました。
18日(火)の卒業式に向けて、頑張っています。
2月27日(木)児童会引継ぎ式が行われました。
6年生の委員長から
5年生の新委員長へファイルが引き継がれました。
新委員長の決意発表です。
来年度の新委員長です。
がんばります。
3月4日(火) お世話になった方への「感謝の会」が行われました。
感謝の手紙と花束をお渡ししました。
皆さん、ありがとうございました。
3月6日(木)贈呈式
児童会活動で行ったアルミ缶回収により、車椅子を購入し、白光園さんへ贈らせていただきました。また、「世界の子供たちへのワクチン接種」のために、回収したペットボトルキャップを、トヨタカローラ山形さんを通して届けていただくことになりました。
アルミ缶回収やペットボトルキャップ回収についてし調べたことを発表しました。
地域の皆様からもご協力いただきました。ありがとうございました。
3月6日(木)「6年生を送る会」が行われました。
1年生と一緒に入場です。
6年生へのインタビューです。
ゲームで楽しい時間を過ごしました。
6年生へのプレゼントです。
6年生からも手紙のプレゼントをいただきました。
きれいな合奏も発表してくれました。
6年生の皆さん、お世話になりました。
ありがとうございました。