最上川上流鮎貝地区荒砥橋下部工工事

  • What's NEW
  • 仮締切工 施工中

    12月も終わりそうだよ~(+_+)。今年も時間が進むのが早かったような気がします。 さて、現場は仮締切工施工中で鋼矢板Ⅳ型L=15.0mを打ち込んでいます。 今週で打ち終わる予定。年内中に床掘を少し施工し冬期休暇に入ります。
    2018.12.20
  • 場所打杭工 続きです

    前回の続きを 前回は場所打杭工床掘完了したら鉄筋挿入まででした。 次は、生コン打設です。 上の写真はトレミー管の挿入です。橋台の基礎となる場所打杭はトレミー管で下から打設していきます。 その際、水と生コンが混ざらないようプランジャーというプラスチック製 の物を入れ打設します。 なんか説明下手だけどこんな感じで杭基礎が造られてます。
    2018.11.26
  • 場所打杭工

    現在場所打杭を施工中です。 上の写真は、ケーシング建込状況です。ケーシングとは、基礎となる杭の太さその物の大きさで、圧入機で回転させながら押し込みます。押し込みながらグラブハンマーという掘削機で掘り進めるんです。 掘削が完了したら、籠筋を挿入して生コン打設です。 続きはまた後程。
    2018.11.13
  • 作業開始

    いよいよ始まります! 荒砥橋の左岸側のA1橋台です。 これからいろいろ発信していきたいと思います。
    2018.10.02
  • ...続きを見る
  • Menu
  • コンテンツ
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) ayukaiarato-n All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2018/9/26 ~ 15,265PV
  • HOME
  • TOP