HOME > 記事一覧

カフェ蔵のランチ

  • カフェ蔵のランチ
ここ数日パレッとしない天気だったのですが、本日朝日町は風は強いものの晴天に恵まれました。

花もいいけど、食事も楽しみたい方におススメの情報です☆

朝日町の蔵の広場にあるカフェ蔵。地元のお母さんたちが地元の食材、地元の料理をちょっとアレンジして、月替わりのランチを提供しています。

今月のランチは和ランチ、洋ランチの2種類。

早速「洋ランチ」いただいてきました。写真は洋ランチです。

ヨモギとチーズを挟んだささみフライ

菜の花入りのライスサラダ

朝日町の加工肉屋さんロイフェンのソーセージ(このソーセージおいしいですよ。おススメです(^◇^)bロイフェン

にご飯とスープがついてボリューム満点。見た目にも春の緑が入っていてきれいでした。

そして「和ランチ」。写真はコチラでチェック"(´▽`)ノ゛
あさひ旅のココロスタッフブログ

こちらは季節のてんぷらです。今日はギョウジャニンニクが入っていたとのこと。

訪れた日によって、いろんな山菜のてんぷらが味わえますよ。

そして今日は小鉢で葉ワサビがあったそうです。葉ワサビって、食べた瞬間、ツーンとしたワサビの辛味と香りがおいしいんですよね。お酒のつまみにもいいですよ。多分雪解けのきれいなお水のところでとれるんだと思います。

春を感じちゃいますね。今月のランチぜひお試しあれ。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 
そして、びゅうの花回廊のツアー『2つのローカル線とレトロバスで行く"幻の左荒線街道"』で昼食をとるのがこのカフェ蔵。

5月21日からスタートするツアーは、JR左沢線の終着「左沢駅」とフラワー長井線の終着「荒砥駅」を結ぶ路線ができるはずだった、そのルートをレトロバスで回るもの。
3町広域のツアーで各町の魅力がギュギュッと詰まったツアーです。

まだ間に合いますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
2011.05.02:asahimachi:コメント(0):[コンテンツ]

ゴールデンウィーク中盤が見頃です

  • ゴールデンウィーク中盤が見頃です
今日紹介するのは、〔緑ヶ丘公園〕です。
今は桜がは2部咲きといったところでしょうか。あと3日程度で見ごろかな?と思います。グラウンドの周囲をサクラが囲んでいるので散歩もいいですし、遊具もあるのでちっちゃい子も楽しめます。

今日からG.W.に突入された方も多いと思いますが、お休みの計画を立てていない方、お弁当を持っていかがですか?

そして、ミミヨリなお知らせです♪♪
本日、今年の電動アシスト自転車「チャりんご」のレンタルがスタートしました(≧∇≦)ъ!!今年も1時間100円の料金で、ココロ館でレンタルしていますよ。

自転車に乗って、お花見に行くってなんか素敵♪♪ですよねヽ(oゝω・o)-☆
あさひ旅のココロ
2011.04.29:asahimachi:コメント(0):[コンテンツ]
Access 324,980pv (2011/4/21~) Today 33pv Yesterday 99pv Contents 279pages