日頃より「カフェ蔵」をご利用頂き、誠にありがとうございます。
平成27年3月31日の営業をもちまして、
休業期間中はお客様に大変ご不便、
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、再開時期等、詳細決まり次第お知らせいたします。
カフェ蔵
0237-67-2377
定休日 水曜・日曜
願いや絵を描いた紙をつなげて作った筒状の風船の中に火を灯し、
中の空気を温めることで風船を上空に打ち上げます。
大小さまざまで、大きい物で高さ7mの物もあります。
会場では温かい飲み物などを用意して皆さんをお迎えします。
神風船は名作・傑作揃い! 当日、会場にて、打上前の午後2時から神風船に願いを書きこむこともできます。
願いをこめた「神風船」を夜空に舞い上がらせてみませんか? お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
日程・場所
2月7日(土) 創遊館 芝生広場
内 容
・創遊館ワークルーム1にて神風船への書き込みができます。(午後2時~)
・芝生広場にて神風船の打ち上げ。(午後5時~)
神風船制作参加者
あさひ保育園、宮宿小学校、西五百川小学校、大谷小学校、
朝日中学校、剣道スポ少、常盤区、常盤習字塾、朝日病院、
山本学園、山形銀行、きらやか銀行 など
主催 朝日グラウンドワーク研究会
問合せ先
大東建設㈱ 佐藤 ?67- 3101
日時:平成26年5月18日(日) 10:00~14:00
会場:観賞、撮影会会場→水本菜の花畑
集合及び昼食会場→朝日町旧水本小学校
※菜の花畑周辺には、駐車場がございませんので、旧水本小学校への駐車にご協力をお願いします。
内容
〇菜の花観写祭オープニングセレモニー
(送橋「神明こぶし太鼓披露、高橋兄弟「津軽三味線」演奏」等)
〇菜の花観賞会、写真撮影会(写真コンテスト開催)
〇昼食会(先着100名様、菜の花おにぎりや地元産のワラビ汁等を提供します)
※受付にて昼食引換券を配布しますので、引換券を持って昼食を受け取ってください。
また、受付で菜の花維持管理協力金をお願いしております。ご協力お願いします。
<関連リンク>http://www.town.asahi.yamagata.jp/soshiki/6/nanohana.html (朝日町役場HP)
路面変状により一部区間が通行止めになっている国道287号線。
その区間に2通りの迂回路が設定させています。
今回は4月25日に利用開始となった、町道坂下平田中山線~県道山形白鷹線~国道348号ルートを実際に通ってみました。
距離にして約20キロ。
山間の景色と、棚田、朝日連峰(天気による)が楽しめる迂回路って、
もはや立派な観光ルートといえるのではないでしょうか。
新緑輝く朝日町へ、どうぞ遊びにいらしてください。
詳しくは、ホームページをご覧ください→ http://asahimachi.da-te.jp/e744783.html