HOME > 記事一覧

朝日鉱泉までの道路状況(平成28年5月16日現在)

平成28年5月16日現在

朝日鉱泉への車道は全線、途中までしか入ることができません。

●新潟・長井・朝日町から国道287号、県道269号で朝日鉱泉に入る車道は

 朝日橋(通称:玉石橋)(朝日鉱泉手前11.5km)付近まで車で来ることができます。

 そこからは徒歩となります。

●国道112号線および山形自動車道月山IC方面からの車道は

 朝日鉱泉手前約15km地点(古寺鉱泉入口)で通行止めです。

 

朝日鉱泉までの車道の開通は朝日町方面、月山IC方面ともに

5月20日(金)午後3時の予定となっております。

ただし、下記により一部通行止めとなりますので、お気を付け下さい。

「ノゾクラ橋」(朝日鉱泉手前約600m地点)橋台破損により通行不可。

一般車両通行止め。

橋は徒歩での通行は可能。

ノゾクラ橋⇔朝日鉱泉・・・林道を徒歩約7分。

ノゾクラ橋手前が広場になっており、8台程度駐車可能。

※詳しくは朝日鉱泉ナチュラリストの家(現地衛星電話:090-7664-5880)へお問い合わせ下さい。

 

なお、今年度の朝日連峰夏山開きは、平成28年6月19日(日)となります。

 

<関連リンク>

朝日鉱泉ナチュラリストの家ホームページ

 

2016.05.17:コメント(0)

豊龍の丘公園の桜も見ごろです。

 

山形県指定天然記念物「豊龍神社の大杉」で知られる

豊龍神社の奥にある「豊龍の丘公園」。

桜がキレイに咲いています。

 

ダチョウ展示圃も見えます。

々とした公園は、散歩にぴったりです。

朝日町にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

2016.04.16:コメント(0)

<りんご温泉>4/16「レストランひめさゆり」貸切のご案内

4月16日(土)

りんご温泉「レストランひめさゆり」は終日貸切りとなります。

一般のお客様は、限定メニューのみ大広間休憩所にて、

ご利用いただけます。

ご不便をおかけいたしますが、

ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

 

りんご温泉

TEL:0237-67-7888

2016.04.15:コメント(0)

<Asahi自然観>ホテル自然観_春のチラシ完成

  • <Asahi自然観>ホテル自然観_春のチラシ完成
5.4MB - PDF ダウンロード

スキー場の営業は終了いたしましたが、

四季折々に遊んで味わう展望空間「Asahi自然観」では、

5月21日に開催される「朝日町ミートマラソン」にちなんだプランや、

あの「ウサヒ部屋」復活など、春のお得な、楽しいプランが盛りだくさん。

GWのコテージは、早くも満室となっているタイプもございます。

HPをチェック☆→Asahi自然観プラン一覧 (Asahi自然観HP)

<関連リンク>

Asahi自然観HP

 

2016.04.09:コメント(0)

<道の駅あさひまち>4/7(木)恒例七ヶ浜DAY

  • <道の駅あさひまち>4/7(木)恒例七ヶ浜DAY

道の駅あさひまち りんごの森では、

毎月7日「七ヶ浜DAY」を開催。

新鮮な海の幸をどうぞ♪

今月は「納豆汁」のお振舞もあります。

※数量限定。なくなり次第終了。

 

<お問合せ>

道の駅あさひまち りんごの森

TEL:0237-85-0623

 

◇◆◇友好の町◇◆◇

 「海の子・山の子交流」によって長年小学生同士が交流を重ねてきた宮城県七ヶ浜町と当町は、平成24年9月25日、「友好の町」として盟約を結びました。朝日町が「友好の町」として他の自治体と正式に提携するのは、これが初めてです。

 

◆◇◆「海の子・山の子交流」◆◇◆

平成14年度から実施されている、朝日町(山の子)と七ヶ浜町(海の子)それぞれの児童が、風土の異なる互いの町を行き来することで、日頃できない体験を行うもの。

2016.04.06:コメント(0)
Access 324,960pv (2011/4/21~) Today 13pv Yesterday 99pv Contents 279pages