• 新着コメント
HOME > 最近の支援事例

こんな取組み、応援してます! №3

  • こんな取組み、応援してます! №3
  • こんな取組み、応援してます! №3

「山形地域資源活用・地域連携サポートセンター」支援・連携事例をご紹介します。

 

≪地元産さくらんぼ100%使用のジャムと焼肉のたれをセットにしたSPECIAL GIFT≫

 支援事業者 株式会社北村果樹園(東根市)

 

◆事業者の概要

 「果樹王国ひがしね」としてさくらんぼの生産量日本一の東根市において、さくらんぼ、ラ・フランス、りんごの栽培に加え、果樹園に併設した工房「おによめ.com」では、個性豊かな6人の女性メンバーが季節のフルーツを使った加工品(ジャム・焼肉だれ等)を製造しています。

 

◆相談内容

 地元産さくらんぼ100%使用のジャムと焼肉のたれをギフト用にリニューアルのうえ、セット商品として販路を開拓していきたい。

 

◆支援・連携内容

 商品ラベル、パッケージのリニューアルによる差別化と購買意欲の喚起

 やまがた食産業クラスター協議会との連携による販路開拓

 

◆結果

 地元東根市産のさくらんぼ(佐藤錦・紅さやか・ナポレオン)を100%原料にしたジャム3種類と焼肉のたれをセットにしたSPECIAL GIFTが完成しました。

 今年は折しも山形県にさくらんぼなどの果樹の苗木が植えられて150周年の節目の年に当たり、やまがた食産業クラスター協議会と連携して「やまがたフルーツ150周年タイアップ企画」に参画、記念ロゴマークを貼付のうえ、関連イベント等にも出店するなど新たな販路の開拓にも取り組んでいます。

2025.10.10:6support:[最近の支援事例]

こんな取組み、応援してます! №1

  • こんな取組み、応援してます! №1
  • こんな取組み、応援してます! №1

令和5年度の地域プランナー派遣事例をご紹介します。

≪養殖業の事業継承・創業支援≫

支援事業者 神室トラウトファーム 池田 達哉さん(金山町)

◆事業者の概要
 
金山町の地域おこし協力隊員として令和5年2月から活動を開始し、イワナ、ヤマメの養殖事業の事業継承に向けて準備を行ってきました。
 また、養殖業とは別に管理釣り場を中核としたアクティビティ事業を創業するため、令和6年1月に新会社を設立しました。
◆相談内容
・事業継承の進め方、譲渡資産の適正評価について
・新事業の創業計画(融資・補助)作成について
・クラウドファンディングについて
◆支援内容
・譲渡資産の評価を含めた事業継承の進め方について
・融資に係る創業計画書及び事業継承補助金申請書・計画書の作成について
・クラウドファンディングの進め方と告知について
◆結果
・令和6年3月に社会福祉法人「陽だまり」から養殖事業を継承しました。
・令和6年4月1日に事業継承補助金の採択通知を受けました。
・現在、アクティビティ事業のオープンに向け、金融機関と融資について調整が進んでいます。
 

 

 

 

 

 

2024.05.22:6support:[最近の支援事例]
1