先日、三女を幼稚園に迎えに行った時の事。
衣替えの為、三女の教室へ行ってみると、何か飼っている様子。
覗くと、気持ちが悪いくらいの大量のおたまじゃくし。
そういえば、お便りに・・・「かえるのたまご」を子供達に見せたが誰も「カエルのたまご」とわからずがっかりしました。と先生のコメントが載っていた。
それがおたまじゃくしになったようだ。
それにしても、こんな小さいおたまじゃくし初めて見たな~~。
水槽が小さいせいか?と先生とも話しましたが、これに足が生え、かえるになるかと思うと1センチくらいのかわいいかえるが大量に出現する事になる。
なんて考えていると・・・先生が「そのうち共食いして、数が減るかも」などとビックリ発言。私だけが知らないのだろうか。
いまどきの子供はと言えない私がいる。
おまけに・・・カマキリのたまごも子供達は知らなかったようです。
ここから、また大量のカマキリが出現するかと思うと、鳥肌です。


.jpg)
.jpg)


.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)
.jpg)