ぞーこー太郎 蕎麦屋の冒険

▼4月12日(火) 晴れ

どーもっし、ぞーこー太郎です。

[画像]
だいぶ融けましたが、この時期にしては多い残雪。
ハウスで野菜苗を育てている親方が「定植できねえなー」と困っていました。
地元野菜が直売場に並ぶのはまだまだ先のようですね。

ここしばらくネットから離れてみました。
心穏やかな日々でした。
そして、この現状を忘れたいのか?あらぬ事をおっぱじめています。
それは・・・まだヒミツにしときます。

ここ最近の写真ギャラリーなんぞ。

4月4日(月) こぞうが児童センターに入園
[画像]
[画像]
[画像]
おべんと持って、毎日楽しいみたいです。
親も違う生活サイクルに慣れるまでしばらくかかりそうです。

4月5日
[画像]
[画像]
[画像]
[画像]
コメの籾を塩水選して、浸種。品種はコシヒカリ。
去年苗を分けてもらった農家さんにお世話になりました。
コメ作りのスタートです。

4月9日
[画像]
突然あらわれたおじさんが、「油揚げいりませんか?」
郡山の豆腐屋さんらしいのですが、新潟、山形、福島、宮城などに行商しているそうです。
原発や地震に関係なく、以前からの商売ですと言っていました。
分厚い大きな油揚げで5枚入り750円。なかなかの値段だな。
焼いてネギとかつぶし醤油で頂きました。
後日「あやしいあやしい」と地元の話題になっとりましたが。。。




HOME

(C)

powered by samidare