お布団の丸洗いクリーニング店
▼世界救らいの日
「今日は何の日 1月29日」
世界救らいの日
癩(らい)とはハンセン病の旧称で、らい菌の感染によって起こる慢性の感染症のことをいいます。
感染・発症すると神経が侵され皮膚症状が現れたり、病状が進むと身体に変形が生じてしまうこともあります。ただし、癩菌の感染力は極めて弱く、感染しても発病するのは稀で、体力や抵抗力が非常に弱くなっている時に発病することが多い病気です。
らい病は長いあいだ不治の病とされていたが、現在は薬によって完治できる病気になっています。
症状の外見上の特徴や遺伝病だと思われていたことなどにより患者に対する偏見は強く、患者は「らい予防法」によって療養所に強制的に隔離されていました。この法律は1996(平成8)年にようやく廃止されたがいまなお誤解や偏見が残っているのです。
布団クリーニングのざぶざぶWebより
只今、布団まる洗い受付中
http://www.zabzab.net/
画像 (小 中 大)
2010.01.29:zabzab
⇒HOME
(C)zabzab
powered by samidare