長岡造園(有) in ones free time

長岡造園(有) in ones free time
ログイン

今日はあいにくの雨で
予定していた東根市のお客様の所は中止となりましたので
『館』さんの庭の雪囲いを取り払いました。

今年の雪は例年より重たかったのか
ハナミズキや桜などに枝折れの被害がありましたが
致命的にやられた庭木はないようだったので
まずは良かったです。

写真は雪囲いを取り払ってスッキリした
池周辺の様子です。
きれいな錦鯉も居るのですが
急に明るくなった池の様子に警戒してか
あまり出てきませんでした。

それにしても今日安物の雨合羽で作業したところ
一日も立たずに三箇所もやぶけてしまった・・・。
明日も雨の予報だし、まいったねこりゃ〜。


おこたでぬくぬく寝ていたところを起こされて
ちょっと不機嫌なお顔のにゃんこ、その名も『あゆ』ちゃんです。
何やら社長が鮎釣りにいった川に捨てられていたらしく
ずっと付いて来るので(川も渡ったらしいです)
そのまま連れて来たということでした。

御歳16歳のおばあちゃんですが
まだまだ元気なご様子です。
昨年あたり野ネズミを捕まえて意気揚々とあるいてる姿も見ました。
しかも「わ〜すごいすごい」とか騒いだら
プレゼントのつもりだったのか目の前でネズミを
ポトリと落としていきました〜。

朝っぱらから起こしてごめんよ

以前に白鷹町は荒砥橋のたもとより撮った
早春の最上川の景色です。

幾何学模様のような鉄橋の姿は
数十年も山形の四季折々に劇的に代わる気候に耐えて
代わることなくその存在感のある姿で独特の景色を作り出しています。
何年か前に塗装し直したので以前の鉄橋より
落ち着いた感じになったように思います。

何やら小難しくなりましたが何が言いたいかと申しますと
この鉄橋、なかなか姿がいいなぁと常々思っているって事でして

何はともあれ
もう春ですね〜^^


大移動とはまた大げさですが・・・。
とりあえず今日はまとめて記事投稿致します。

我が社のトラッククレーンに鎮座ましましている木は
東根市のお客様の庭から掘り出された藤の木であります。
幹がすごく太くて木(きというよりボクと呼ぶのがふさわしい様な・・・)で
藤棚無しで大丈夫なような仕立てになっております。
さっそくお客様がつきまして明日鮎貝方面に嫁入り(それとも婿入り?)です。

他にももっと幹が太くて盆栽仕立ての藤の木もあるそうで
こちらは当社の仮植地でしばらく居て貰うことになりそうです。
この東根のお客様の庭には5本立ちの五葉松やとにかく大物の庭木が多く
移植するのも困難というような状況なので伐採されたものもあるようです。

庭も世代や時間の移り変わりによって
更新されていくのは致し方ないことなのでしょう。

以前撮った鮎貝八幡宮のお獅子様の写真
見つけましたので投稿します。

お祭りは毎年10月上旬に夜祭と昼祭りがあります。
参道にはお店がずら〜と並んでて賑やかです。

昔は昼祭りに相撲やなんかいろいろあったそうですが
いまは開催されなくなってるようです。
お店も昔よりは少なくなってるような気がします。



いやはや今日は予報にたがわず
降りますね〜こりゃ
まさに「もさもさ降る〜」って状態ですね。

写真は鮎貝八幡宮、階段上り口の左手にある水飲み場です。
(ちゃんとした由緒正しき呼名があるのかも知れませんが・・・)
龍の口からきれいな水が流れ出ていて、
何故か手前にはカエルが鎮座しております。

この水飲めば何かご利益あるんじゃないかと
八幡宮のお祭りたんびに飲んでいるんですが
今のところこうして健康で居られる事が
こりゃ何よりのご利益に違いないと。

もうちとあだまでもイグなる水だどいいげんどな〜と。


天気いいなんて言ってたら
こまか〜い雪が降ってきましたねぇ
う〜寒いっす・・・。

また参道の写真です。
一回の投稿で数枚の写真を貼るやり方
イマイチ解らないものでスミマセン。
あと何枚か撮ったのでちまちま投稿します・・・。


節分の今日、雪の舞う一日となりました。
さすがに寒うございますね〜。
いかがお過ごしでしょうか
皆様豆まきとかするのかな?

写真は白鷹町高玉にある割烹料亭
『館』さんの雪景色です。
この間の土曜日に寒鱈祭りでたらふくご馳走になりました。

館さんの庭は12年前位に会社で作ったそうです。
池などもあるんですが庭の大半が雪に埋もれてて
撮れなかったので
とりあえず庭の雪の少ない部分を撮りました。
う〜ん何だか白黒写真みたいでイマイチだったので
もっと時期のいい時にまた投稿してみます。






え〜突然ですが会社の宣伝させていただきます(^^ゞ。

「記念樹などに植えた庭木があれよあれよという間に伸びて
 困っちゃうな〜。」

「庭木の枝が屋根まで伸びて落ち葉やなんかが屋根にたまって困るな〜」

 とか庭木に関するお悩みございましたら
 冬季剪定などをしてみてはいかがでしょうか?

冬は樹木も休眠しているため落葉樹を強剪定することが出来ます。
また葉がない分、剪定枝の片付けも比較的楽ですので
この機会にお庭の伸びすぎた落葉樹を剪定されてみてはいかがでしょうか?
また、雪害にあった樹木や伸びすぎて建物に害になりそうな樹木などの伐採も
承りますのでお気軽にご連絡ください。難易度に応じてお見積もりさせて
頂きます。

 ※冬季剪定の時期は厳冬期ですと切口が凍り、枝先が枯れる恐れがあるので
  2月下旬〜萌芽前が適期です。
 
       山形県西置賜郡白鷹町大字高岡2465
       長 岡 造 園 有 限 会 社
       (0238) 85-4522
木々も野山に自生していれば自然淘汰で適応したものがぐんぐん伸びていくんでしょうが、
庭木となるとやはり整枝剪定は必要になってくるかと思います。

 

Kさんの庭の写真もう一枚

4年位前に作った庭だそうで
石は鳥海石を使ったとの事です。
只、石そのものはKさんがいずれ庭を造る時のために
ずっと置いていた石を使ったそうなので
苔もこんなにいい感じで生えたのではないかな。

写真は落葉樹の萌芽前の3月頃に撮ったので
結構日が差すようですが
葉が茂ってくると苔には丁度いい環境に
なるのではないかと思います。





何年か前に作ったお客様の庭
白鷹町荒砥Kさんのお庭の画像です。

社長が今まで手がけた庭は結構あるのですが
なにぶん冬以外の季節は造園屋さんは忙しいもので
なかなか投稿できる写真を撮りためる余裕がないのでした。

それにしてもいい感じで苔が生えております。
いつごろ造った庭なのか社長に聞いて見ますね。




  

初めまして
山形は白鷹の里にて
実淵川の清流に育まれた
当社の日々のあれこれを
特に時間の余裕のある冬季間に
徒然に書き込んでいこうと思うております。

何卒よろしく御願い致します。

Powered by samidare