▼食でつながる世界・・・ちょっと心配!

 写真はご覧の通りの、つけめん(メンマ入、大盛750円)。酷暑の山形では、これからこれを食べる機会が増えますが、このジャンルも立派な日本の食文化です。
 食べながら、ふと考えました。これに国産品は、どれだけあるのかと。小麦粉、しょう油、食塩、食用油、海苔、メンマ・・・。ネギまで輸入となると、もしかしたら水とタクワン以外は、全て輸入かなぁ?海苔は、100%自給でしたっけ?
 「国産品が安全で安心だ。」という自論ではありません。食材を日本に運んでくるために、大量のエネルギーが使われていることが悲しいです。手近にある食材に関心を持ち、地産地消が当たり前にならないとね!

画像 ( )
2006.05.30:ほっし〜☆

HOME

(C)yyjazz999

powered by samidare