▼環境教育プログラム「プロジェクト・ワイルド」指導者養成講習会のご案内 

 プロジェクトワイルドは、「自然を大切に」と理解するだけではなく、「自然や環境のために行動できる人」を育成することに取り組んだ、生きものを題材とした環境教育プログラムです。

※プロジェクト・ワイルドは、環境推進法における人材等認定事業に登録されています。
※一部予定を含んでいます。随時更新予定です。
==============================================================================

◎プロジェクト・ワイルド(本編 ・水辺編)一般指導者養成講習会  
             
  日程 @ 2006年8月9日(水)9:00〜17:30  A 2006年8月20日(日)9:00〜17:30
    ※ 1回で修了です。
    ※ 講習会の修了者には、主催者より一般指導者(エデュケーター)の認定証を授与します。
 
  会場 国営みちのく杜の湖畔公園(宮城県柴田郡川崎町)
   
  講師 東北地区ファシリテーター
 
  受講料 各回 ひとり8,000円(テキスト代、保険代込み) ※1回で修了です。

  受講対象 環境教育に興味のある、教員、学生及び一般の方。(18歳以上)

==============================================================================

◎プロジェクト・ワイルド(サイエンス&シビックス編)指導者フォローアップ講習会  
             
  日程 2006年9月2日(土)9:00 〜 3日(日)17:30
 
  会場 国営みちのく杜の湖畔公園(宮城県柴田郡川崎町)
 
  講師 山本 幹彦(NPO法人当別エコロジカルコミュニティー)
 
  受講料 8,000円(テキスト代、保険代、雑費込み) + 宿泊費(別途手配あり。)
 
  受講対象 すでに、PW本編・水辺編の指導者として認定されている方。

==============================================================================
  問い合わせ先   国営みちのく杜の湖畔公園
  担当:中村・神谷
  〒989-1505 宮城県柴田郡川崎町大字小野字二本松53-9
  TEL:0224-84-5991 FAX:0224-84-5992
==============================================================================
  詳細は、プロジェクト・ワイルド事務局のHPをご覧ください。
  → http://www.projectwild.jp/
画像 ( )
2006.07.11:ほっし〜☆

HOME

(C)yyjazz999

powered by samidare