HOME > 記事一覧

転換点を迎えた日本。再生エネルギー産業で日本の《匠(たくみ)》を示してください☆彡

  • 転換点を迎えた日本。再生エネルギー産業で日本の《匠(たくみ)》を示してください☆彡
生きがいネットワークyuwajiji ‏
3月15日(木)九紫、赤口*天気は雪のち晴。
本日の誕生花はラナンキュラスで花言葉は《魅力的》です。幾重にも重なった花びらには、まぶしいような輝きがあります。黄色の花も、ピンクや赤の花にも、ろう細工のような光沢があるのが特徴で、その輝きは他の花を遥かにしのいでいる。本当に魅力的です.

もうひとつの花はジンチョウゲで花言葉は《栄光・不滅》です。原産地が中国で高さ約一mで半球状に密生する筒の様な形の花からは強い芳香が放たれる。別名のセンリコウ(千里香)は、、芳香が千里先まで届く、の意味からズイコウは縁起の良い花として「端香」の表記が与えられました。
どんな花でも誕生花として選ばれ評価されるまでには時間がかかるのです。
今の日本も東日本大震災や超円高、デフレ、少子高齢化社会の到来など明るい材料など何一つ見つからないようですが、諦めてしまったら、次世代社会はどうなるというのだ。
長年培われた技術や技能の中からアイデアが出てくるというのに諦めを子供や孫世代にみせるわけにはいかない。
大自然界から今、私たち人間が試されているのだ。ピンチをチャンスと捉え今の時代とこれからの時代の転換点をどう乗り切るのか、皆で真剣に考えてみましょう。必ず希望の光が射し込みます。
こうやっているうちに又アイデアが生まれました。《光を透す太陽光発電があるならLED電球を365日24時間、光をあて循環させて使う事を考える》と室内設置でコストは安く、建物が建っている限り半永久的に使える案。
室内でできる植物工場実現は室内に如何に太陽光と同等の光を取り入れるかがポイントだと思う。
2012.03.15:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]

東日本大震災の教訓を後世に語り継ぎ故郷の復興に向け協力し合い前に進もう

  • 東日本大震災の教訓を後世に語り継ぎ故郷の復興に向け協力し合い前に進もう
生きがいネットワーク ‏ @yuwajiji
3月14日(水)八白・大安*天気は晴れ時々小雪の予報。
本日の誕生花はマーガレットで花言葉は《秘めた愛》です。マーガレットと言う名は「真珠」という意味のギリシャ語に由来し、真珠の様な花の美しさからつけられたもので恋占いの花としても親しまれている。日本の未来も占って戴きたいものですよね。マーガレットは寒さに弱いと考えられて、日本では温室で育て、冬の切り花とされてきましたが、昭和のはじめに房総半島や伊豆などで栽培したところ、寒さにも比較的強い事がわかり盛んに栽培されるようになった。

もうひとつの花はスイートアリッサムで花言葉は《優美》です。原産地が地中海沿岸で、花色は白、ピンク、赤、紫、黄色など多彩で芳香を放ちます。

さて、東日本大震災から一年が過ぎ各地で余震が続く中、また首都直下型地震や、東南海地震等の三連動地震の予測もされている現在に於いて、日本列島に鎮魂の祈りを奉げつつ未来を開く新たな挑戦もしなければならない。
被災地の皆さんは《教訓を後世に語り継ぎ、故郷の復興に向けまい進する》と誓い逞しく一歩ずつ前に進まれている。
東日本大震災追悼式で天皇陛下が述べられた「大震災の記憶を忘れることなく子孫に伝え、防災に対する心がけを育み皆で協力し合い、安全な国土を目指して進んでいく事が大切」との御言葉。正しくおっしゃる通りでございます。皆協力して今、日本が置かれている不安とリスクをチャンスに変える方法を皆で考えながら前に進んで行きましょう。
2012.03.14:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]

花は生きている内に楽しむもの!贈ったり贈られたりで感謝の《ありがとう》

  • 花は生きている内に楽しむもの!贈ったり贈られたりで感謝の《ありがとう》

生きがいネットワーク ‏ @yuwajiji
3月13日(火)七赤・仏滅*雪で除雪車が来る。今年は異常だ。

本日の誕生花はシュンランで花言葉は《ひかえめな美》です。シュンランは中国、日本に分布するランの一種で、ひかえめで気品のある美しさは沢山の愛好者を集めている。花は食用にも利用され結婚式で塩漬けの花に湯を注ぎラン茶として出されることもある。
もうひとつの花はシラーで花言葉は《さびしさ》です。原産地がアジア、ヨーロッパ、アフリカ等です。花色は青紫が代表的で根には粘りがあり、ヨーロッパでは衿の糊づけに使われていたとか!

二つの花は花言葉にあるように控え目な美しさでどことなく寂しさを感じさせる花である。様々に感じられる花も、その時々に置かれた状況によっても、あるいは人の性格によっても感じ方が違うと思う。
いずれにしても誕生花が自分の誕生日に、花言葉と心のこもったメッセージが添えられ送られてきたら誰だってうれしいと思う。
この世に生を受ければ全ての生物には誕生日がある。
自分の愛する人や動物に贈る喜び、受け取る喜びを味わって戴きたいものです。亡くなった時や命日にだけ花を贈るより生きている内にこの感動を知りたいものですよね。今からでも遅くない。後悔は先に
立たずです。
2012.03.13:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]

戦後の復興と今の時代の復興は確実に違う。今はネットを活かせる時代なのだ☆

  • 戦後の復興と今の時代の復興は確実に違う。今はネットを活かせる時代なのだ☆
彡 生きがいネットワーク ‏ @yuwajiji
3月12日(月)六白・先負*天気は雪でまだ春は来ないの!
本日の誕生花はハナニラで花言葉は《たえる愛》です。
ハナニラという名は、花が美しく、細長い葉にネギやニラの様なにおいがあることからつけられました。
ハナニラの故郷はメキシコからアルゼンチンに至る地域ですが、今ではフランスやイギリスにも野生化しているそうです。丈夫で厳しい環境にも耐えて毎年増えてひろがるハナニラの生き方、見習わせていただきます。

もうひとつの花はワックスフラワーで花言葉は《気まぐれな人》です。原産地がオーストラリアで花名は、花にワックスを塗ったような光沢がある事に由来しています。花はかわいい形をしていますが分岐する枝や線状の葉が大人びた印象を与え、さらに花持ちが良いことから、花材として重宝されている。

ところで私たちの意識を根底から転換させるきっかけとなったのは昨日で一年になる東日本大震災だ。被災地に寄り添い、共に考え前に進む。たとえゼロからのスタートでも互いに協力すれば道は開けると思う。
昨日の報道番組で感動的なニュースがあった。震災当日、屋上に取り残された母のメールがロンドンに居る息子に届き、息子は直ぐにツイッターを通して助けを求めた。それをたまたま目にした東京都の副知事さんが防災へりを要請し40人以上の諦めかけた命が助かった感動的な出来事として報道された。
何事にも諦めなければ奇跡は起きます。生かされているいるのは誰かのお役に立つ仕事があればこそだ。私の意識も根底から確実に変わった。
植物工場。バルーン工房。ソーラー発電と今の時代が求めるもので雇用を生み出す。次世代未来に繋がる起業は今やるべしと気づかされた。
死ぬまで其れを活かしきることが使命と心して生き抜く覚悟です。七福神の宝船。被災地に向けて出航いたします。
2012.03.12:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]

千年に一度と言われる東日本大震災から今日で一年。被災地に花を植えよう☆彡

  • 千年に一度と言われる東日本大震災から今日で一年。被災地に花を植えよう☆彡

生きがいネットワーク ‏ @yuwajiji
3月11日(日)五黄・友引*チラチラ雪が降る天気。
今日は千年に一度とも言われる東日本大震災から丁度一年。各地で復興イベントが開催される。福島駅東口の置賜町さんかく広場でのイベントに孫たちを電車の旅と名して連れていく。本日の誕生花はスミレで花言葉は《つつしみ深さ》です。スミレは其の花の色から、菫色という色の名前が生まれました。千島南部から日本、朝鮮半島、中国、シベリア東部に分布しているとか、春、日当たりのよい草地や岩場の間でひっそりと咲くスミレは小さいながらも風格もあり春の代表的な草花の一つです。
もうひとつはクンシランで花言葉は《高貴》です。原産地が南アフリカで花の特徴は濃緑色の葉の間から太い茎を伸ばしトランペットの様な形のオレンジ色の花を散形状につけ常緑で幅広の大きな葉は観葉植物として楽しめます。

今、現在、福島の原発近くの農地には何も作れなくなったと言われるが狭い島国、日本の国土が勿体ない。耕し、植えることを諦めたら取り返しがつかなくなる。今の時代はGPSで無人で耕すトラクターも無人で種を蒔き消毒するヘリコプターもあるのです。雪も積もらない大切な耕地に季節ごとの花を一面に育て花の楽園を作り、空から、宇宙から満開に咲き誇った画像を世界中の皆さんにお見せする事だって可能なのです。手のつけられないジャングルになどなってからでは様々な発想も生まれません。国も東電さんも補償問題にだけ金を投じていたら破惨してしまう。真剣に次世代未来の事を考えて行動をお願いします。今まであまりにも恵まれ過ぎて苦難もなかった人に気づいて戴きたいからこそ今があると思って反省を活かしてください。
2012.03.11:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]