HOME > 記事一覧

地球全体が難題を抱える現代社会。戦後のあの復活は何だったのか、「のど元過ぎれば熱さも忘れる」とはこのことか、忘れてならないのは次世代未来のサポートだという事を肝に銘じておかねばなるまい(-。-)y-゜゜゜☆彡

おはようございます(^_^)v3月18日(月)八白・友引【八白土星(改革運)ともびきの日は午前中と夕刻と夜は勝負なしの吉】12星座ランキング1位はやぎ座(12月22日~1月19日生まれ)過去を手放す日☺
本日の誕生花はシバザクラで花言葉は《忍耐強さ》です!(^^)!
春たけなわの頃、シバザクラが小さな花を一斉に咲かせると、花のじゅうたんを広げた様になります。寒さ暑さ、乾燥にも耐えて、地面をおおう強さを見た時、美しさの感動と共にパワーを戴きました(●^o^●)
ただ戴いただけでは自己満足にすぎない。御礼は行動で示さなければ誰も気づかない。私の人生は、ただ戴きっぱなしで面目ない。
でも元気なうちに気づいたからまだまだ間に合う。人生をV字にして考えみれば今がVの底辺から少し頭を上げた所。これからの余力は次世代未来に役立てるものとして長年培ってきたものだ。今までみたいな無鉄砲な事はできない。
大事に大事に、その時々で役立たせる術を今、学んでいる。
心の向かう所は常に次世代未来のお役立ち。国民との約束を守らない今のお役人さんの様な事はもうできる年代ではない。気づきの恩返しができるぎりぎりの年齢だから、後戻りすることなく、留まらず、諦めず、大きな希望と共に次世代の志とスクラムを組んで前進あるのみ。Vの底辺をジャンプ台にするパワーはまだまだ残っている。
近い将来、次世代未来にVサインを示し喜びを分かち合える時が来ることを信じてパワー全開、ゴーイングマイウェー(@^^)/~~~(*^^)v☆彡
2013.03.18:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]

環境汚染の心配だけでなく戦争の兆しさえ出てきたアジア諸国。同じ地球人、それも同じ顔をしたアジアに住む人間同士が何故、争うのか解らない。命の尊さをもう一度学ぶべし(-。-)y-゜゜゜

こんにちわ~\(^o^)/3月17日(日)七赤・先勝【七赤金星(嬉楽運)せんかちの日は急げば好運の午前中が吉】12星座ランキング1位はふたご座(5月21日~6月21日生まれ)生きがいとの出会いの予感☺
本日の誕生花はレンギョウで花言葉は《希望》です。黄色いレンギョウの花は春の代表的な花で庭に春を呼びます。薄茶色のよくしなる枝に、沢山の花をつける頃、春も本番となります。レンギョウは、花の見かけからは,想像できないほどの生命力を持っています。しなった枝が地面に付くと、そこから根が出て、新しい株になっていき増え続ける。漢方では果実をニキビや腫れものなどの解毒に用いられ薬用植物として活かされています。
大震災で自然界の怖さをしみじみ感じさせられましたが、反面、自然を活かす事も如何に重要だという事はあらためて感じます。TPP参加が決まった今、身近な自然界の恩恵を、たいせつに思い、生活の中に取り入れ活かす事を考え続けたら次世代で活用されるものの発見が沢山ある様なので創造の努力から得た宝の知恵を知恵袋にできるだけ沢山つめて次世代未来にお届けしたいと思います(@^^)/~~~☆彡
難題が山積する現代社会。ほころびを修繕もしないで御下がりはさせられない( ..)φメモメモ
2013.03.17:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]

正気のチャンスは行動なくしては訪れない。福島と対照的になった山形。両県の良いところを出し合い、支えていくことが重要視される。ここぞと思う時に最良のご決断を!(^^)!☆彡

おはようございます\(^o^)/。**3月16日(土)六白・赤口【六白金星(強盛運)しゃっこうの日は何事をするにも凶、正午のみ吉】12星座ランキング1位はてんびん座(9月23日~10月23日生まれ)チャンス到来、やるべき事は早めに☺

本日の誕生花はアンズで花言葉は《はにかみ》です☺あわいピンクのアンズの花は、乙女の微笑みにたとえられる事があり花も果実も楽しめウメと似ていて、なくてはならない存在です☺初夏に実る果実はさわやかな香りがあり、生で食べると甘酸っぱくおいしいのですが、乾燥させたものは健康に良いとされています。またアンズ酒も最高です。一度お楽しみあれ、やみつきになりますよ。花もきれいだし申し分のないお役立ちに感謝(__)
自分にとってささやかなものでも感謝の気持ちを持って様々な生物に触れ合う事で癒され、ありがとうの言葉も自然と出てくる。まして食べるものは、今日の我が命の糧、地球からの尊い贈りもの。食卓に届くまでの大勢の人の労苦にも思いを馳せ、その土地、その季節の天下一品の味を喜んで戴く。この思いは自分で種から育て愛情込めて成長を見守り続けてこそ本物になる。
次世代未来を本気で思うのなら本気の努力も必要なのです。努力を続ける事によって希望が生まれ行動が出てくる。今の時代は決断力が必要とされる時代。
次世代未来を支えていくのに何が必要か、何が足りないかをよく考え、もう一度振り返りながら、決断力を育てていく。決断できる人になれば、勝機も自分に舞い込んでくる様になるでしょう(^_^)v
2013.03.16:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]

教訓を活かした新たな取り組みが次世代未来にとって役に立つ、癒し創りから生きがいを生みだす事のたいせつさを知る(*^_^*)

こんにちわ~\(^o^)/。。。3月15日(金)五黄・大安【五黄土星(調整運)たいあんの日は諸々の用いて大吉の日】12星座ランキング1位はかに座(6月22日~7月22日生まれ)考え方、方法が正しいと証明される☺本日の誕生花はラナンキュラスで花言葉は《魅力的》です☺ラナンキュラスの幾重にも重なった花びらには、まぶしい様な輝きがあります。黄色の花も、ピンクや赤の花にも、ろう細工の様な光沢があるのが特徴で、その輝きは他の花を遥かにしのいでいます\(~o~)/癒しだね~(*^_^*)気づきを戴いた五黄土星の、これからの人生目標。大安吉日の良き日に掲げます。《教訓を活かした新たな取り組みが次世代未来にとって役に立つ、癒し創りから生きがいを生みだす生きがい創造の世界》ようやく見えてきた人生の本道を次世代未来の花道にするのが私に与えて戴いたお役目と心して努力を続けます(@^^)/~~~☆彡
2013.03.15:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]

人生にただ働きはない。働いて得られるものは金銭だけではない。学び成長し、次世代未来に貢献もできる。長く生き挑戦し続けるにはそれなりの覚悟も御座います!(^^)!

おはようございます\(^o^)/3月13日(水)三碧・先負【三碧木星(躍動運)せんまけの日は公事や急用は避ける。午後は大吉】12星座ランキング1位はうお座(2月19日~3月20日生まれ)新たな気持ちでスタートできそう☺
本日の誕生花はシュンランで花言葉は《ひかえめな美》です☺ シュンランの控え目で気品のある美しさは、たくさんの愛好者を集め癒し提供の一役を担っている。それに花は食用にも利用されたり 結婚式などで塩漬けの花に湯を注ぎラン茶として出される事がありで貢献度があるんですよ。知っとくとお役にたつ知恵袋(^_-)-☆

ライフワーク。人生の最終日まで働き続けるには生きがいを持つ事。生きがいを持つには自分好みの仕事が存在する事。世にはただ働きはないのです。そして、働いて得られるのは金銭だけではない。学び、成長し、生きがいをつかむ。何よりも深い喜びが湧く。その総和が働きの報酬となる。無償の働きであれば、喜びは、より明確に心に刻まれ、次世代未来のお手本としても受け入れられる。東日本大震災から2年が経ち、悲しい出来事を全て、学びの糧へと転換し、時代の変化に合わせて私達も教訓を生かしたあたらしい生き方を模索しながら生きがい創造を創り続け次世代のお役にたてる様、努めていきましょう。共感戴ける方との出逢いを心よりお待ち申し上げておりますm(__)m
2013.03.13:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]