HOME > 記事一覧

母なる川、最上川に守られる様に県、中央を流れる顔の形に似た山形県は昔、舟運で栄えた経歴があり次世代に繋がる流れを創りだしている(@^^)/~~~☆彡

こんにちわ~\(^o^)/2013年4月8日(月)二黒・大安【二黒土星(整備運)たいあんの日は諸々の事に用いて大吉】
12星座ランキング1位はやぎ座(12月22日~1月19日生まれ)物事を色々な角度から見て吉(^_^)v

本日の誕生花はチューリップ(ピンク)で花言葉は《愛のめばえ》です☺
ピンクのチューリップの花は、春の風の様で、やさしげな雰囲気がただよい癒しの世界へと誘ってくれます(*^_^*)オランダではチューリップをこよなく愛し、国花にしているほど熱心に栽培がおこなわれ、国の大きな産業として成り立たせております(●^o^●)
大変革時代の現在、何が起こってもおかしくない環境状態の中で旧態依存のままでは先が見えているのは事実。とにかく今はできるだけ未来を見つめ時代の変化を読み解き、変化に合わせた順応策を講じていかなければならない。私は予言者ではないが事態予告がある程度でき、それが的中する事が多いから不思議。たぶん、危機意識を持った情報に繋がるアンテナを常に高く出して注意深く見ているからだと思う。東日本大震災前も、太平洋と日本海を結ぶ観光と物流ラインを計画していた時も、とんでもない情報を耳にし危機感を覚え、実行するのを躊躇していた矢先の出来事でした。今、身近で気になるのは、放射能汚染水の水漏れです。そんな事を心配していた矢先に、汚染水120トン以上も流出したという報道にタダタダ驚きとしか言いようがない。燃料棒を冷やすための水も汚染されれば絶対に使用できなくなる。原発は、そもそも、循環サイクル計画で始まったもの。それが一度も再利用されていない燃料棒。リサイクル工場を莫大な投資をして青森県に作られたのですがリサイクル機能の見透視すらついていない。それにもかかわらず大間に原発の新たな工事を始めている。これでは、次世代未来に不安要素を拡大しているに過ぎない。自分達の今現在の事しか頭にない様な気がしてならないのは私だけではないと思う。原発はリサイクルの構築を図り、廃処理まで考えた安心安全な電力発信源でなくてはならないと思う。国民が信じて入れた一票の重みを真剣に受け止めて戴きたい。自分達の≪今≫だけを考えて次世代未来を無視しないで戴きたいと思います。拙いブログですが思いは凝縮されております。予測能力を授けて戴いた事に感謝しながら活かす努力は人生の最終日まで継続して参ります(@^^)/~~~☆彡
2013.04.08:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]

困難に直面している所とまるっきり逆の発想で考え行動する事で必ずお役にたてる時は来る☆彡

こんにちわ~\(^o^)/風、たいしたことなくてよかった~。。。4月7日(日)一白仏滅【一白水星(停滞運)ぶつめつの日は全てに凶の日】12星座ランキング1位はおうし座(4月20日~5月20日生まれ)自分の成長が実感できそう☺本日の誕生花はカタクリで花言葉は《初恋》です☺カタクリは、春、いち早く花を咲かせ、他の植物が活動始める頃には姿を消してしまう早春植物です。でも、先人達は活用方法をチャンと見出していてカタクリの球根からとったでんぷんで料理に使う片栗粉として以前から使っていた。活用する事を考えない昨今、今はジャガイモからとったでんぷんに変っています。これからはきれいな水で育てられた植物は何でも活かす気になれば食用になるものが沢山ある事に気づくはずです。今の時代は何でもネットで調べられる便利社会なのでいろいろな事に挑戦できる。次世代に繋ぐアイデアは努力の結晶で磨かれるもの(*^^)V戦後68年経った今、戦争の悲惨さを語り継いでいく人がいなくなるとハイテク技術が別な方向に使われていく事に不安を感じる。とにかく心配してばかりいても何も変わらない。原発事故以来、一番気になるのが水なのである。水は生命維持には絶対必要なもの。しかし、ひとたび汚染されれば何にも利用できないやっかいなものとしてただ、保管して管理しなければならない。今日の新聞記事に福島第一原発の汚染水120トン流出と出ていた。一番懸念され心配されていたことが現実味を呈する。タンクをどんどん増やし、1000リットル入るタンクが2日半で満杯。それも地下水と混合されるから増えるばかりだしタンクの老朽化も早い。まして川や、海に流れ出たらどうにもならない事態になる。そんな、勿体ない努力をしなければならない人達は何人いらっしゃるでしょう。そんな事を真剣に考えれば、今、私ができる事は、できるだけきれいな水を探し、建物内に保管する事くらいできると思った。これは勿体ない努力にはならないだろう。魚達が安心して泳げる池を室内に作る事を考えつき、先ずはバックホ―で池を造り容器をかき集め、メダカ、金魚、鯉を飼い実験開始。誰もできない事に挑戦しなければ今まで困難と向き合ってきた意味がない。≪為せば成る≫☆彡
2013.04.07:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]

各国の今の状況をこんなに気にしなければならない時代は未だ嘗てなかったと思う。先読み防御の必要な時代に生きるにはネット情報の選択(-。-)y-゜゜゜

おはようございます\(^o^)/4月6日(土)九紫・先負【九紫火星(評価運)せんまけの日は公事や急用は避ける。午後は大吉】12星座ランキング1位はみずがめ座(1月20日~2月18日生まれ)発想力が豊かになる日☺本日の誕生花はタチツボスミレで花言葉は《つつましい喜び》です☺タチツボスミレは春まだ浅い林でひっそりと咲きます。果実は熟すと、皮が3つに裂けて開き、それぞれの舟形になって上に種を乗せています。やがて舟の両側が狭くなってくると、その圧力で耐えきれなくなった種は、外にはじき飛ばされます。これはスミレの仲間の共通した性質で、種を遠くまで飛ばす工夫です。花を食用にするものを、エディブルフラワーと言いますが、タチツボスミレもその一つで、さらだのいろどりにしたり、砂糖漬けやジャムにして食べます☺工夫次第でこんなに役にたつ花達に感謝m(__)m感謝の気持ちになれるのは気付きがあればこそです。何でも順調に事が運んでいる人には何でもそれがあたりまえと感じ、感謝の気持ちになれないのが普通だと思う。人生の折々に苦難の気づきがないと自由を束縛される事態に直面した時、対処方法が解らなくなる。まして、プライドが高ければ高いほど他人の忠告など受け入れないばかりか、気づきがないから改善の余地すらない。今月中にもミサイル発射を企てている国のおぼっちゃまリーダーを見ているとつくづくそう思う、怒りと共に呆れているのは平和を願う人類皆の思い。拉致された御家族の気持ちなどひとかけらも感じられない国に経済成長などあり得ないから武力での威圧しか選択肢のないだだっ子戦略の道しかない。しかし、平和を望んでいる国の平穏を壊して欲しくない。ただでさえ次世代未来の希望を探しあぐねている時にもうこれ以上不安材料をつくるなといいたい。「喝」
2013.04.06:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]

大変革時代の流れは間違いなく田舎にも感じられます。ネットで繋がる時代に感謝し逸早く行動する事で新たな道が開けます☆(@^^)/~~~☆彡

こんにちわ~\(^o^)/4月5日(金)八白・友引【八白土星(改革運)ともびきの日は朝晩が吉で正午が凶】12星座ランキング1位はふたご座(5月21日~6月21日生まれ)未来を決める決断の時です☺
本日の誕生花はイチハツで花言葉は《知恵》です☺イチハツはアヤメの仲間ですが他のアヤメ類に比べて、逸早く咲くことからイチハツと言う和名がついています。イチハツは水辺ではなく乾いた所に生え、乾燥にも強いので、かつては、かやぶき屋根棟に植えられていた事があり、ある田舎の風物詩にもなっていた。またこれは根の張りが良く、棟を抑えてくれるので、大風から屋根を守るためとも、火事除けのまじないだとも言われています。まさしく先人達が長~く伝えてきた宝の知恵ですよね~(@^^)/~~~☆彡
せっかく長~く伝えてくださった宝の知恵は、今の時代で活かさなかったら先人達が嘆き悲しむばかりでなく次世代未来に繋がらない。勿体ない事は私達の世代がするべきでないし、活用する術は、私達の世代が一番優れていると思う。なぜなら、学校生活もも社会に出てからも常に競争の環境に置かれ、甘やかしが許されない時代を生きてきたから、生きる術が自然と身に付いていると思うのです。幼い時から恵まれた環境でないからこそ、生きる術を身に付け他人より少しでも偉くなりたいと思う願望が生まれ起業も考え常に前向きな行動ができたと思う。間違いなく今までとは時代の流れが違うのです。それを逸早くキャッチし如何にスピーデーな行動ができるかで人生が大きく違ってきます。旧態依存で満足していては次世代未来に良い環境は残せない。自らを信じ、仲間を信じて積極的に行動すれば、必ず次世代未来で称賛される新たな道ができるのです。川の流れに身を任せ流れ着く所が何処か解らない人生よりも、自分で挑戦しながら目的意識を持った新たな人生を開いて行く方が生きがい創造に繋がり頂上付近から称賛の拍手が聞こえてくるようです。
2013.04.05:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]

継続は力成り、毎日のブログは新たな発見と未来に進む原動力となる(@^^)/~~~☆彡

おはようございます\(^o^)/2013年4月4日(木)七赤・先勝【七赤金星(嬉楽運)せんかちの日は急げば好運の午前中が吉】
12星座ランキング1位はうお座(2月19日~3月20日生まれ)清潔感を心がけると好感度アップ☺
本日の誕生花はスカビオサで花言葉は《感じやすい心》です☺スカビオサは日本の野草のマツムシソウと同じ仲間です。この花は、小さな花がいくつも集まってできていて、真ん中に集まった小さな花からおしべが突き出しています。縁につく花びらはフリルの様です(^^♪
昨日はブログもフォローもメールもおろそかになり申し訳ありませんでした。新潟に本社のある会社社長から「良い話があるので、新潟に直ぐ来て欲しい」との連絡を戴き急いで向かいましたのですみません。
おかげ様で今後の展望が開けるお話を戴き、夢に向かって動き出せそうです。自分を励ましながら一歩づつ進む元気を感じつつ次世代未来で役に立つ種蒔きは少しづつ拡大して行きます。賛同者も少しづつ増えていく喜び、生きがい創造が現実となる喜び。喜びがあればこそ頑張り続けられる(@^^)/~~~☆彡
2013.04.04:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]