HOME > 記事一覧

苦難なくして人は成長しないと言うが、嫌がおうにも苦難がある今の時代を生き抜くには根性と知恵が必要だ( ^^) _U~~

2013年平成25年7月7日(日)人の世でも自然界でも、全ての現象は必要があって起こっているのだと思う。

苦難がなければ人は成長しないし改善もない。

だから節々に苦難を与え魂を磨く。

苦難に感謝できるくらいの心の余裕が欲しい所だ。

自分を変える絶好チャンスなのだ(@^^)/~~~☆彡
2013.07.07:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]

挑戦や冒険があるから変化もあり向上もある。気づいたら直ぐやる。この実践の継続が、人間の気魄を創っていくのだ。自信を持ってやり抜こう\(◎o◎)/!

  • 挑戦や冒険があるから変化もあり向上もある。気づいたら直ぐやる。この実践の継続が、人間の気魄を創っていくのだ。自信を持ってやり抜こう\(◎o◎)/!
2013年7月6日(土)冒険のない人生なんてつまらない。
挑戦や冒険があるから変化もあり向上もある。

人が創ったものに頼るから裏切りにもあって悔しい思いもする。

自分で創る事を考えれば上手くいかなければ何度でも挑戦できるし
成功時の満足が独り占めできる(@^^)/~~~☆彡諦めない事です
2013.07.06:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]

今の時代は難義がつきもの挑戦する人が少ないj時代は逆に挑戦すれば成功確率が高い。だから諦めない(@^^)/~~~

2013年*平成25年7月5日(金)どうも今の世の中、上手くいかない事が多い。でも、挑戦を繰り返す事で自分磨きにもなる。

強い決心で臨めば、どんな困難も打ち開ける事は先人達が証明している。

今一番取り組みたいのが、新潟市の発明家が開発なされた素晴らしい商品を大きな販売ルートに乗せたいのだがどうしたら上手くいくか検討を重ね努力している。何とか工場を日本海と太平洋側に創り、被災地の皆さんの雇用に繋がればと考えているのですが、協力してくださる方との出会いが少なく少々難儀しております。

どうしたら上手くいくのだろう?($・・)/~~~

2013.07.05:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]

同じ目的意識のある人とスクラムを組んでやり続ければ必ずや希望の光が見えてくる☆彡

2013年*平成25年7月4日(木)努力なくして何も生まれない!(^^)

!何事も物事を成就させるには、一貫不怠の努力以外に何もない。

才能があっても努力を怠れば成功しない。

偉人の輝く業績は全て努力の賜物である。

研究も仕事も趣味も、一度決め、始めたらやめない☆彡

そこで今、私ができる事を色々考えてみた。

日本海と太平洋のほぼ中間地点に私、所有の土地と建物がある。そして、日本海側に広大な雇用を生みだす事ができる素晴らしい仕事を見つけた。

そこで、どう、つなげる事ができるか、じっくりと考え、同じ目的のある人と行動を共にすれば良いのだが、どうも起業意欲のある人とお目にかかれないのが実情だ。

2013.07.04:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]

やればできるのです。やれるだけやってみよう。その方が面白いから( ^^) _U~~

  • やればできるのです。やれるだけやってみよう。その方が面白いから( ^^) _U~~
やらないからできないのです。
何でもできるのに、手をこまぬいて何も行動しようとしないから何もできないと諦めてしまう愚か者。
周りを恐れ、人に気兼ねし、結果ばかり考えて躊躇し、ついに何もせずに日が暮れる。
そしてこうすれば良かった、早くすれば良かったと後悔ばかり残る。
やればできるのだ。行動しなければ、次世代未来のお手本はできないのです。
やるだけやってみよう(@^^)/~~~」☆彡
2013.07.02:yuwajiji:コメント(0):[コンテンツ]