困難に直面している所とまるっきり逆の発想で考え行動する事で必ずお役にたてる時は来る☆彡

こんにちわ~\(^o^)/風、たいしたことなくてよかった~。。。4月7日(日)一白仏滅【一白水星(停滞運)ぶつめつの日は全てに凶の日】12星座ランキング1位はおうし座(4月20日~5月20日生まれ)自分の成長が実感できそう☺本日の誕生花はカタクリで花言葉は《初恋》です☺カタクリは、春、いち早く花を咲かせ、他の植物が活動始める頃には姿を消してしまう早春植物です。でも、先人達は活用方法をチャンと見出していてカタクリの球根からとったでんぷんで料理に使う片栗粉として以前から使っていた。活用する事を考えない昨今、今はジャガイモからとったでんぷんに変っています。これからはきれいな水で育てられた植物は何でも活かす気になれば食用になるものが沢山ある事に気づくはずです。今の時代は何でもネットで調べられる便利社会なのでいろいろな事に挑戦できる。次世代に繋ぐアイデアは努力の結晶で磨かれるもの(*^^)V戦後68年経った今、戦争の悲惨さを語り継いでいく人がいなくなるとハイテク技術が別な方向に使われていく事に不安を感じる。とにかく心配してばかりいても何も変わらない。原発事故以来、一番気になるのが水なのである。水は生命維持には絶対必要なもの。しかし、ひとたび汚染されれば何にも利用できないやっかいなものとしてただ、保管して管理しなければならない。今日の新聞記事に福島第一原発の汚染水120トン流出と出ていた。一番懸念され心配されていたことが現実味を呈する。タンクをどんどん増やし、1000リットル入るタンクが2日半で満杯。それも地下水と混合されるから増えるばかりだしタンクの老朽化も早い。まして川や、海に流れ出たらどうにもならない事態になる。そんな、勿体ない努力をしなければならない人達は何人いらっしゃるでしょう。そんな事を真剣に考えれば、今、私ができる事は、できるだけきれいな水を探し、建物内に保管する事くらいできると思った。これは勿体ない努力にはならないだろう。魚達が安心して泳げる池を室内に作る事を考えつき、先ずはバックホ―で池を造り容器をかき集め、メダカ、金魚、鯉を飼い実験開始。誰もできない事に挑戦しなければ今まで困難と向き合ってきた意味がない。≪為せば成る≫☆彡
2013.04.07:yuwajiji:[コンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。