おはようございます\(^o^)/1月24日(木)九紫・赤口【九紫火星(評価運)しゃっくの日は何事をするにも悪い凶の日。但し午後は吉】12星座ランキング1位はおひつじ座(3月21日~4月19日生まれ)
希望が叶う可能性の高い日☺
本日の誕生花は紅梅で花言葉は《あでやか》です☺
あでやかな紅色の花は、早春にいろどりを添えますね(#^.^#)
話が変りますが今はまさしく大変革時代。変らなければならない転機の時だと思います。この事を気づかなかったり、気づいても変わろうとする意思決定ができないと、いざ変化という時に対応策が見つかりません。ど真ん中の絶好球も、準備ができていなければ見逃す様に、心構えが出来ていない人は、転機となる出会いが来た事すら気がつかないのです。慣れきった所は居心地がよく変わりたくないと思いますが、時代が大きく変わろうとしている時には自ら変るしか手段がないのです。一番の要因は何と言っても誰も予想すらしなかった未曽有の東日本大震災による原発事故だと思います。人類史上、嘗てない出来事を誰しも知り得る訳がないから恐ろしいのです。目にも見えない匂いも無い、どれくらいの危険度がある事すら解らない。結果が出てみないと解らない様な恐ろしいものがこの世に存在するかぎり、できる限りその事を知り、次世代にその危険性を送りこまない努力も絶対に必要な事ではないでしょうか。私達の反省点として順調な時はもしものことを想定した考えも対策もとらない。失われた20年などと言われながらも日本は裕福だったから余計な心配をすることなく過ごして来れたと思う。しかし、これからは今までと同じとは限らない。自然環境にしろ国際上の平和にしろ大きな不安がある事は否めない。《備えあれば憂いなし》時代を読み解き、もしもに備える自分流の生き方は千さ万別でも構わない。自分で判断しての行動だから、誰も恨む事はない自己流の実践。行動すれば学びがあり自分が磨かれ次の一手が出てくる。その一手こそ、次世代未来で役に立つもので有ればいいと望んでいます(^_-)-☆☆☆彡
- 新着コメント
-
2013.07.29 (佐藤)今やらずしていつやる。後悔のある人生にしたくない。為せば成る人生に切り替えよ<(^_^)v
-
2013.07.18 (佐藤)困っているときはお互い様で助け合わないといけないと思う。仮設住宅で困っていらっしゃる方の要望は何でしょうか?
-
2013.07.18 (佐藤)困っているときはお互い様で助け合わないといけないと思う。仮設住宅で困っていらっしゃる方の要望は何でしょうか?
-
2012.11.08 (おせっかい)おせっかいかも知れませんが
-
2012.01.11 (yuwajiji)誕生花と花言葉


この記事へのコメントはこちら