おはようございます☺今年初めての除雪でブログが遅くなりました事お詫び申し上げます12月9日(日)二黒・大安【二黒土星(停滞運)たいあんの日は諸々の事に用いて大吉の日】12星座ランキング1位はみずがめ座
(1月20日~2月18日生まれ)友達の輪が広がりそう☺
本日の誕生花はキク(白)で花言葉は《真実》です(*^^)v白い菊の花には、清楚な美しさがあります。花の大きさも、小輪、中輪、大輪と有り、形も一重咲きから八重咲きまで有ります。菊の花は、もともと、秋になって日が短くなると花芽ができて花が咲く性質があります。この性質は一定ではなく、5月ごろ咲くものから、12月、又2月頃に咲くものまであります。そのため咲く時期によって、夏菊、秋菊、寒菊などに分かれて来ました。この性質を活かし、ハウスや戸外での栽培、暖かい地域や寒い地域での栽培などを組み合わせて、今では一年中、菊の花が見られる様になっています。私は栽培するならこの菊だと思いました。年中花が見られるという事は365日稼働する事ができるし栽培を一年中楽しみながら出荷できるという事。米の様に一年がかりで育てて検査を厳密に受けて出荷する作物は作業によって全て機械が違うので米の場合、コストがかかり過ぎTPP参加でのダメージが大きく後継者が育っていない問題を抱えています。まして、放射線汚染が広範囲に広まると永年、耕作不能になりかねない。それよりも既存の建て屋を有効活用すればビニールハウスの必要も無く中での作業が可能になる。室内でどんな悪天候だろうが365日、24時間体制での作業を考えたら、再生可能エネルギーでの電力で、暖房、照明などが可能になるばかりか、電気自動車での配送にも拍車がかかるものと期待している所です(*^^)vそれに、雇用創出にも繋がり次世代未来の新規事業にも貢献できると思います(*^^)v
- 新着コメント
-
2013.07.29 (佐藤)今やらずしていつやる。後悔のある人生にしたくない。為せば成る人生に切り替えよ<(^_^)v
-
2013.07.18 (佐藤)困っているときはお互い様で助け合わないといけないと思う。仮設住宅で困っていらっしゃる方の要望は何でしょうか?
-
2013.07.18 (佐藤)困っているときはお互い様で助け合わないといけないと思う。仮設住宅で困っていらっしゃる方の要望は何でしょうか?
-
2012.11.08 (おせっかい)おせっかいかも知れませんが
-
2012.01.11 (yuwajiji)誕生花と花言葉
この記事へのコメントはこちら