歴史探訪

歴史探訪
ログイン

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

昨年は記事投稿、更新がなかなか出来ずにおりましたが、今年は
いろんなところへの添乗シリーズから個人的な(?)ことまで、
話題を載せてみたいと思いますのでよろしくお願い致します!
大震災以来、バスの添乗はありましたが、飛行機乗った
には久しぶりでした!

今回は淡路島と四国に3日間。ずっと良い天気で恵まれ
良かったですよ〜。

特に高知は、昨年の大河ドラマ「龍馬伝」の舞台ともあり
私自身も興味深く見てきました。

写真は桂浜にある龍馬像。右手を懐に入れブーツを履いて
いる有名な銅像です。ここに行った時はぜひ真似をして
記念撮影しましょう!
9月4日の日曜日、青森の三沢航空祭に行ってきました!
人出は10万人ともいわれる人気のイベントです。

友人と前日に八戸に泊まって、翌朝7時すぎに出発。

大渋滞になるとの話もありましたが、駐車場までは全く
問題なし。

しかしここからが試練・・・。

シャトルバスに乗るのに待ち時間約40分・・・。
基地に着くとアメリカ軍兵士の保安検査に大行列・・・。

ちなみに手荷物を持っていないとすごくスムーズです。

そうして着いた三沢航空祭!

自衛隊とアメリカ軍の戦闘機や各種航空機がずらり!
一緒の友人は少し冷めてましたが、私は大興奮!

友人が聞いていないのに1人で説明してました(笑)

F−2戦闘機とアメリカ軍F−16戦闘機の爆音が
すごかったなあ。

ちなみに翌日から添乗業務だったので早めに帰りました。

つまりブルーインパルスの曲技飛行は見ていません・・・。
知っている人から言わせれば何ともったいないと言われそう
ですがしょうがないですね。

来年はツアー組もうかな。その際はぜひどうぞ!


今月は2つの花火大会を見に行きました。

1つは8月6日に行われた酒田花火ショー。
最上川河畔の広大な敷地で12,000発の花火!
打ち上げ幅は何と1.5km!
大曲の花火ですら500mだったような・・・。

大玉が多く、10号玉(いわゆる尺玉)や20号玉
(いわゆる2尺玉)は300発!震災復興花火や
ラストのスターマインも見事でしたよ!

それとスタッフの方が親切で良かったなぁ。
河川敷でも会場から駐車場までシャトルバスを出して
いるのもいいですね。
それと桟敷席はいいのですが、一般の観覧席ではトイレが
ほとんどなかったような・・・。1時間ちょっとだから
大丈夫なのかなとも思ったりして。

でも初めて見ましたが良い花火大会でした。

もう1つは地元、山形大花火大会。
昨年までは私もJCメンバーだったので、スタッフの一員
でしたが、今年は純粋に友人と楽しみました。

昨年までと比べて、打ち上げ時間が短くなった分、密度が
高く、次々に上がる20,000発の花火、特にラストは
見事でした!

打ち上げを担当するのが、秋田の小松煙火工業さん
だからか、大曲の花火をちょっと連想させられた気が
しました。

でもこういったイベントは陰でスタッフの皆さんが
ものすごく頑張って支えているんですよねぇ。
ホント、大変お疲れ様でした!

来年もぜひ見に行こう!




昨日の日曜日、30年ぶりくらいで月山登山してきました!

天候はスッキリとはいえませんでしたが、まずまずの登山
日和でした。

なんせ山登りなどしたのは恐らく小学生以来かも、とのことで
したので、比較的登りやすい月山にしたのでした。

月山リフトを降りていよいよ登山へ。山を見渡し、緑や高山植物
を眺め、残雪を歩いたりと、最初はすごく楽しかったのですが、
牛首と称するところからの急激な坂道と岩石地帯に四苦八苦。

でも登り切った時は、足はカクカクながら、うれしくて気分爽快!

月山神社に参拝してからお昼ごはん。やっぱりおにぎり、もう
最高においしかったですねえ♪

そして下山した時は、やり遂げた達成感でいっぱいでしたね。

みなさんもぜひどうぞ。



この前の日曜日、知り合いの業者さんに、固くなった
自宅の庭の土を掘り起こしてもらいました。

猛暑の中での作業、石ころはごろごろ出てくるわで、
ほぼ一日がかりの仕事になってしまいました。

でも、掘り起こした土を踏んでみると、ふわふわで
すごく気持ちが良かったですよ♪

普段はコンクリートやアスファルトの道を歩くこと
が多い中、ふるさとの土が踏める、というように、
やっぱり土の感触はいいですねえ。

これから、何年もかけて少しずつ、木や花、野菜など
を植えたりして庭を作っていきます。楽しみだなあ♪


先日、山形市東沢地区に「ほたる」を見に行ってきました!

山形市中心部から東の方、蔵王ダムの手前になりますが、
途中、狭い道を通って行くと、行燈が目印のほたるの里
があります。

日曜の夜ということもあってかなりの混雑。

でも、暗闇の中に、たくさんの蛍がいました。飛んでたり
とまってたり。
ん〜幻想的だったなあ。

たまには都会の喧騒を離れ、心安らぐ場所へ行ってみるのも
いいですね♪

でも混雑するので時間に余裕をもって、また狭い道ですれ違う
ので、お互いに譲り合い、運転には十分気を付けましょう!

...もっと詳しく
先週の土曜のお話。有名な十四代が手に入ったので、自分
だけで飲むのはもったいないと思い、奥様の実家に行って
一緒にいただきました。

う〜ん、やっぱり美味いな〜、と思いつつ、ほぼ4人で
一升を空けて、他にもいくつか日本酒をいただき、眠りに
つきました。

翌日、う〜、頭が〜、ということで完全な二日酔い・・・。

酒臭いわけではないんだけど、頭の奥と、おなかが・・・。

調子が戻ったのは夕方でした。さすがにその日は休肝日。

月曜日には絶好調で仕事に臨みましたよ!

美味しいからと飲み過ぎには皆くれぐれもご注意を!



雲が多いのですが黒部ダムを大観峰からみた眺めです。

晴れてれば最高だったのですが・・・。

でも見えたので良かった。秋の紅葉の時期も素晴らしい
ですよ!


立山・室堂付近の雪の壁、高さは13m!!

何年か前は20mくらいになった時があったらしい・・・すごいですね!

アルペンルートは富山側からと長野側からのルートがありますが、今回は
富山側より。

ケーブルカー、高原バス、トロリーバス、ロープウェイなどを乗り継ぐ
日本有数の山岳ルートです。

天候は今一つだったものの、標高が上がるにつれて雪が多くなってきます。

写真は富山側から登って高原バスで弥陀ヶ原あたり(標高約1900m)
からの眺めです!富山湾が見えたー!
ここ千里浜なぎさドライブウェイは日本で唯一、
車(バスも含めて)で砂浜を走れる道路なのです!

砂が固く締まっているので車輪がめり込まないから
らしいです!

みなさんも一度行ってみてはどうでしょう。
こんにちは。

先日、震災後はじめて添乗業務がありました!
仕事がほぼなくなっていただけに、本当にありがたくうれしかったです。
北陸方面でしたが、その時のレポートを何回かお知らせします。

メインは立山黒部アルペンルートですが、まずは、富山県の海王丸パーク。
「海の貴婦人」と呼ばれただけあって非常に美しい船でしたよ。
船内見学もできますが、これだけの船を運航するには大変な苦労があるんだなと感じました。


やっと見えた富士山!
写真は河口湖からの眺め。
やっぱりいいですね、ん〜最高!

次は鎌倉の鶴岡八幡宮。
写真は去年の強風で倒れてしまった名物「大銀杏」の
移植したもの。
樹齢800年とも1000年ともいわれていた木で
鎌倉時代の伝説もある貴重なものでした。
上手く再生して育ってくれるといいですね。

powered by samidare