HOME > 記事一覧

ただいま制作中

  • ただいま制作中
神懸り的にレース編みに夢中です。

今は黒のレース糸でシュラグを作っています。
7月1日に結婚式があるので行き帰りの羽織にしようと思っています。
完成が待ち遠しい!想像しただけでかわいい☆
ちなみに材料費500円くらいで出来上がりそう$

先週中は腱鞘炎で手と腕が痛くてさっぱり編めませんでした…。
夢中になりすぎるのも体に障るので
今は、疲れない程度にほどほどに進めています。

ついでにみっこもフリフリにしてみました。
男の子ですがレースの首輪でお昼寝中。

2006.06.08:yum_my:コメント(1):[日々のこと]

日本刺繍を見てきました

  • 日本刺繍を見てきました
さくら野仙台展で開催中の、「草乃しずか 日本刺繍展~源氏物語・美しく生きる~」を見てきました。
気の遠くなるような刺繍の細かさと、美しさに感動。

「あさきゆめみし」を大人買いしていたおかげで、源氏物語のイメージも理解できた。ホッ。
読み返してみたくもなりました。

刺繍の着物って母の成人の頃は大流行したらしい。今は重くてなかなか敬遠されがちだけど、半襟や足袋なんかが流行っててかわいい。

でも、一昨年ビーズの半襟を新調してしまいました。
次にお呼ばれしたときは刺繍ものに挑戦してみたいと思う。

下妻物語でフカキョン演じるロリータが洋刺繍していたのもかわいかった。
今はレース編みにはまっているので、飽きたら次は刺繍だ!
2006.06.05:yum_my:コメント(0):[メモ_ゴト]

今日は大安吉日!!

統計によると、過去10年間で宝くじの当選したことのある人のトップはイニシャルは「Y.S」。星座は「みずかめ座」。だそうです。
私のイニシャルも「Y.S」。星座は9日違いで惜しくも「魚座」。

先日、その新聞記事を見た両親が私に三千円くれました。

たった10枚で3億円手にはいるとは思えませんが、今日販売最終日は大安でもあるし、買いに行ってきました!!
両親のは連番で、私も3枚だけバラで購入。
いい天気だったし、当たるといいな~(^_^)
2006.06.02:yum_my:コメント(0):[日々のこと]

今年のツバメ♪

  • 今年のツバメ♪
玄関前に毎年飛来するツバメちゃんです。

今年は4月4日に、仙台で一番じゃないかと思うくらい早く帰ってきて、その頃仙台はまだ10度もないくらいで寒くて。大丈夫かなーと思っていたら、桜の咲く頃いなくなっていました....。

どこ行ったんだろー?と心配してたら、
5月1日に再び帰宅(同じツバメちゃんかは謎。)
今度は古い巣ではなくて新たに巣を作り始める。微妙に土の色が違うでしょ。
写真の左が私が小学生の頃メインだった巣。もうボロボロです。
昨年までのメインの巣は屋根の角にあるので写りませんでした(^^;)

そして、5月28日、うんこと一緒に卵の欠片も落ちてきたので孵化したようです。

ばあさんの葬式の時、玄関に忌中の幕をはられて巣に戻れないんではないかと心配しましたが、今年も無事に生まれましたね。
今日は赤ちゃんのくちばしが見えました。写っているのは親鳥です。
この子たちが巣立つ頃、仙台はようやく夏になります。
2006.05.31:yum_my:コメント(2):[日々のこと]

最近はまっているテレビ

喪中で遊び歩くこともできず、
いいように無職で家にいて弔問客係をやっているため、
お気に入りのテレビ番組ができました。

「我が輩は主婦である」
宮藤官九郎脚本の昼ドラ。
ミッチーが父役でています。主題歌も気になっています。かなりノリノリに歌っていて初めて見たときには笑いました。
今週から漱石が乗り移り、どんな展開になるのか楽しみです。
http://www.tbs.co.jp/ainogekijyo/syufudearu/


「SAMURAI 7」
黒澤明原作7人の侍のアニメ。
でも未来の話です。出てくるものがかっこいいので、つい夢中になってしまいました。
カツシロウがお気に入りです。
http://www3.nhk.or.jp/anime/samurai7/

「謎のホームページ サラリーマンNEO」
これがかなりおすすめ。
やみつきのおもしろさ。部長の親がお気に入り。
猫柳君もかわいくてキャラ好きにはたまりません。
最近いろんな人に「今日、サラリーマンNEOの日だ!」とふったりしています。今のところ2名の方が知っていました。あなたはどうですか?
http://www.nhk.or.jp/neo/
2006.05.29:yum_my:コメント(0):[メモ_ゴト]