yum_my Lablog
HOME
> 日々のこと
ただいま制作中
神懸り的にレース編みに夢中です。
今は黒のレース糸でシュラグを作っています。
7月1日に結婚式があるので行き帰りの羽織にしようと思っています。
完成が待ち遠しい!想像しただけでかわいい☆
ちなみに材料費500円くらいで出来上がりそう$
先週中は腱鞘炎で手と腕が痛くてさっぱり編めませんでした…。
夢中になりすぎるのも体に障るので
今は、疲れない程度にほどほどに進めています。
ついでにみっこもフリフリにしてみました。
男の子ですがレースの首輪でお昼寝中。
2006.06.08:yum_my:
コメント(1)
:[
日々のこと
]
今日は大安吉日!!
統計によると、過去10年間で宝くじの当選したことのある人のトップはイニシャルは「Y.S」。星座は「みずかめ座」。だそうです。
私のイニシャルも「Y.S」。星座は9日違いで惜しくも「魚座」。
先日、その新聞記事を見た両親が私に三千円くれました。
たった10枚で3億円手にはいるとは思えませんが、今日販売最終日は大安でもあるし、買いに行ってきました!!
両親のは連番で、私も3枚だけバラで購入。
いい天気だったし、当たるといいな~(^_^)
2006.06.02:yum_my:
コメント(0)
:[
日々のこと
]
今年のツバメ♪
玄関前に毎年飛来するツバメちゃんです。
今年は4月4日に、仙台で一番じゃないかと思うくらい早く帰ってきて、その頃仙台はまだ10度もないくらいで寒くて。大丈夫かなーと思っていたら、桜の咲く頃いなくなっていました....。
どこ行ったんだろー?と心配してたら、
5月1日に再び帰宅(同じツバメちゃんかは謎。)
今度は古い巣ではなくて新たに巣を作り始める。微妙に土の色が違うでしょ。
写真の左が私が小学生の頃メインだった巣。もうボロボロです。
昨年までのメインの巣は屋根の角にあるので写りませんでした(^^;)
そして、5月28日、うんこと一緒に卵の欠片も落ちてきたので孵化したようです。
ばあさんの葬式の時、玄関に忌中の幕をはられて巣に戻れないんではないかと心配しましたが、今年も無事に生まれましたね。
今日は赤ちゃんのくちばしが見えました。写っているのは親鳥です。
この子たちが巣立つ頃、仙台はようやく夏になります。
2006.05.31:yum_my:
コメント(2)
:[
日々のこと
]
やっと落ち着きました
5月9日
具合の悪かった祖母が亡くなりました。
この日と決めていたように、じいちゃんが連れて行ったのかもしれません。
じいちゃんの命日が5月8日で、ばあちゃんは次の日に亡くなった訳です。
その次の日、5月10日は、ばあちゃんの誕生日だったのだけれど、誕生日にみんなに見送ってもらって、きっと幸せだったのではないかな。
百か日は8月16日のお盆中だし、私たちが絶対忘れないようにしてくれたのね。
四十九日があけるまで家でおとなしくしていなければならないけど、
私の退職の時期と重なって、母の手伝いができて丁度良かったのかも。
ずっと決められなかった今後の予定は、喪があけ次第進めることになりました。
2006.05.24:yum_my:
コメント(0)
:[
日々のこと
]
花束☆三個目
人生において、こんなに花束をもらうことってあるだろうか?
正直うれしい。
お祝いの品も、たくさんいただいて嫁入りの実感をまわりから受けているという感じ。
実際はもう少し先なんだけどね(^_^;)
うれしい、幸せ。
隣は私と同じく医局を去る先生。東京でご開業されるそうです。お疲れさまでした。
2006.05.08:yum_my:
コメント(0)
:[
日々のこと
]
<<次のページへ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
前のページ>>
日々のこと
今日のごはん
メモ_ゴト
コレクション
top
satopeリンク
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ