上杉雪灯篭まつり公式サイト
search
お知らせ
レポート
◇上杉雪灯篭まつり?
雪灯篭まつりの歴史
雪灯篭ができるまで
過去の雪灯篭まつり
雪灯篭Q&A
◇2006年度開催要項
開催概要
イベント内容
会場マップ
交通/駐車場案内
◇雪灯篭まつりに参加しよう!
雪灯篭製作団体募集
雪灯りのオブジェ製作団体募集
雪灯篭製作体験ツアー
ボランティアスタッフ募集
◇キャラクター募集
◇お役立ちリンク
◇火種30,000本プロジェクト
◇お問合せ
プロフィール
お問合せ
Home
/
雪灯篭ができるまで
【平成19年度の情報】雪灯篭のほかにも
下記の内容でコメントを編集します
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
韓国で鷹山公の精神を伝えい教えていただいていること<br />本当にありがたく嬉しく思います。<br />またありがたい励ましのお言葉をいただき誠にありがとうございます。<br />今年度は米沢工業高校の皆さんは本当に頑張っていただきました。<br />米沢工業高校の白石先生が熱い方で、様々なアイディアと<br />力をいただきました。<br />何回も現場で点灯実験をしたり、製作道具を開発したり<br />本当に感謝しております。<br />雪灯篭まつりはこういった方々の熱い思いと市民の皆さんの協力で成り立っているすばらしいおまつりだと改めて感じさせられました。<br />今度は上杉まつりが始まります。<br />上杉まつりでも米沢工業高校の皆さんには多大な協力をいただいております。<br />これからも市民の皆様とおまつりやまちづくりをともに考えて行動していけるような米沢にしていければと考えております。<br />今後とも温かく見守っていただき、またご指導ご鞭撻いただき<br />応援していただければ幸いです。<br />ありがとうございました。
URL
編集パスワード
(必須)
※コメントの作成時に登録したパスワードを入力してください。
※ 管理者の承認後に反映されます。