第44回上杉雪灯篭まつりの事前チラシが完成しました!
今年度はコロナ対策として事前予約制を基本としております。
詳細はこちら(事前チラシ)をご覧ください。
TUY特選落語会~其の参~「春風亭一之輔独演会」が2021年2月13日(土)に米沢市市民文化会館で開催されます。
高座のみならず、テレビ、ラジオや雑誌にもひっぱりだこ!
今、最も聞きたい噺家が上杉雪灯篭まつりに見参します!
みなさんぜひお越しください!
詳細については下記ホームページから御確認ください。
https://www.tuy.co.jp/contents/concert/#ichinosuke
【日 時】 2021年2月13日(土)
◇13時開場 14時開演
【会 場】 米沢市市民文化会館
【チケット料金】前売券 3,500円(税込)
当日券 4,000円(税込)
【チケット販売】◇会館 12月10日(木)9時~
※会館のみ座席指定可
◇セブンチケット 12月12日(土)9時~
・セブンイレブン店頭(マルチコピー機)
・セブンチケットWebサイト
※「1名席」「2名席」の販売がございます。
3名様以上になりますとお席が離れてしまいますので
ご了承願います。
【お問い合わせ】TUY事業部 TEL:023-624-8117(平日10時~18時)
米沢市市民文化会館 TEL:0238-23-8510(休館日を除く9時~17時)
【主 催】 テレビユー山形 米沢市市民文化会館
協力:上杉雪灯篭まつり実行委員会
特別協賛:株式会社ナウエル
製作協力:トムプロダクション
【注意事項】※未就学児のご入場はお断わりいたします。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、入場者数を制限して実施いたします。
マスク着用、検温、手指消毒、チケット半券への氏名・住所・電話番号の
ご記入にご協力をお願い致します。
今年度の上杉雪灯篭まつりは、2月13日(土)~14日(日)に開催いたします。
まつり当日、会場周辺は大変混み合いますので、米沢市役所の無料駐車場をご利用ください。
それぞれ会場までの無料シャトルバスを運行いたします。
米沢駅発着のシャトルバスもございますので、JRをご利用の方は米沢駅からご乗車ください。
シャトルバスは無料、およそ15~20分間隔、
13日(土)12:30~21:30、14日(日)12:30~20:30の運行です。
なお、臨時駐車場として下記駐車場をお借りしております。
・山形銀行米沢駅前支店、米沢西支店
・米沢信用金庫本店、西部支店
・山形第一信用組合米沢支店
台数に限りがございますので、シャトルバスのご利用をおすすめいたします。
お車でご来場のお客様にはご不便をおかけいたしますが、近隣店舗等への駐車はご遠慮いただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の影響で、今年度は米沢上杉まつり、なせばなる秋まつりが中止となりましたが、上杉雪灯篭まつりは、感染症防止対策を行いながら開催することとしました。ご来場いただいた皆様が安心安全に楽しんでいただくだけでなく、感染症により疲弊した心を癒していただけるよう、イベントを企画してまいりますので、お楽しみいただければ幸いです。
なお、詳細については随時情報発信してまいりますので、都度ホームページをご確認ください。
開催日時:令和3年2月13日(土)、14日(日)
第43回上杉雪灯篭まつりの開催が目前に迫り、会場内には雪が運搬されています。
会場周辺では、雪灯篭まつりの関連催事として様々なイベントが行われますので、ぜひ足をお運びください。
上杉雪灯篭まつり関連催事の詳細についてはこちらをご確認ください。
また、上記ページで記載されている内容は一部少雪の影響で中止になっているイベントもございます。変更については下記をご確認ください。
【実施】
●雪合戦大会
山形大学工学部体育館でのドッジビー(フリスビーを使ったドッジボール)または、雪合戦を実施。
●YUKIあかり
●旧米沢高等工業学校本館ライトアップ事業
●米沢駅前で雪灯篭・雪ぼんぼりとお振舞い
積雪がない場合は一部変更。
●笹野地区 巨大雪灯篭
規模縮小し、標準サイズの雪灯篭1基のみ作成。
●天元台高原で雪ぼんぼり点灯
●竹あかり・電灯オブジェ
竹あかりは当日の天候を見て判断。
●夢プロジェクト「竹あかり×ゆき×祈り2020」
●冬華火
【実施予定】
●米沢八湯かまくら村
小野川温泉 まとまった降雪が見込めれば製作予定。
白布温泉 今年の製作はなし。
湯の沢温泉 かまくらに代わるおもてなしを検討中。
【中止】
●中心商店街が競う!「雪ぼんぼりロード&創作アート」
●米沢スキー場雪ぼんぼり祭り
●上杉家廟所 雪灯篭と雪ぼんぼりの点灯
まつり期間中の入場料については通常料金に変更。