上杉伯爵邸
冬の米沢・郷土料理を楽しむ「雪見の膳」
日 時 2月13日(土)・14日(日)
昼の部・夜の部
料 金 5,000円(税込) 要予約
電 話 0238-21-5121
ホームページhttp://hakusyakutei.jp/
上杉伯爵邸の親米沢人セミナー
「雪見の宴」
雪灯篭をご覧いただきながら伝統の郷土料理と
地酒を楽しむ
米沢が大好き・米沢を知りたい
米沢に新しくやってきたけれど・・
そんなお客様に上杉伯爵邸からのご案内です。
今回は米沢をもっと知っていただき、
親しみを持っていただきたい
そんな思いから、米沢の伝統料理と地酒を楽しむ会を
企画いたしました。
雪灯篭をご覧いただきながら郷土料理と地酒を楽しんで
いただき、新たな米沢の魅力を見つけていただけたらと
思います。
郷土の味を気兼ねなく楽しんでいただくために
相席にせずご予約の人数に合わせテーブルセッティング
いたします。
女性の方だけでもご夫婦ご友人でも気兼ねなくお楽しみ
いただけます。
ぜひお誘い合わせの上ご予約くださいませ。
記
日 時 平成22年2月14日(日)
午後6時より
場 所 上杉伯爵邸
内 容 米沢の伝統料理と地酒(300ml)のセット
会 費 5,000円
電 話 0238-21-5121 上杉伯爵邸
HOME > 記事一覧
[平成22年の情報]上杉伯爵邸「雪見の膳」「雪見の宴」
2010.02.02:yukidourou:[お知らせ]
[平成22年の情報]愛の丘に想いを込めて みんなで灯しましょう!
今年の上杉雪灯篭まつりでは
みんなで参加しよう!バレンタインデー企画
愛の丘に想いを込めて、ろうそく点灯体験を
してみませんか?
愛の火文字のある「愛の丘」に
ローソクカップにお互いの気持ちや
将来の夢を書き込んで、たくさんのハートを
みんなで作りましょう!
点灯体験受付場所で受付しておりますので
ぜひご参加ください!
参加無料です。
画像のカップのように願いを込めて
当日はみんなで点灯しましょう!
カップに書いてあるように
雪灯篭会場は雪が足りません・・・
昨夜はスタッフで想いを込めて
カップに願いを書き
部屋の中に雪を持ち込んで
雪ぼんぼりを作り、雪見の宴
少しでも多く雪が降り積もってくれることを
祈りながら、雪乞いの宴!決起集会!
残り2週間!頑張ります!

みんなで参加しよう!バレンタインデー企画
愛の丘に想いを込めて、ろうそく点灯体験を
してみませんか?
愛の火文字のある「愛の丘」に
ローソクカップにお互いの気持ちや
将来の夢を書き込んで、たくさんのハートを
みんなで作りましょう!
点灯体験受付場所で受付しておりますので
ぜひご参加ください!
参加無料です。
画像のカップのように願いを込めて
当日はみんなで点灯しましょう!
カップに書いてあるように
雪灯篭会場は雪が足りません・・・
昨夜はスタッフで想いを込めて
カップに願いを書き
部屋の中に雪を持ち込んで
雪ぼんぼりを作り、雪見の宴
少しでも多く雪が降り積もってくれることを
祈りながら、雪乞いの宴!決起集会!
残り2週間!頑張ります!
2010.02.01:yukidourou:[レポート]
[平成22年の情報]伝国の杜「上杉博物館」まつり当日は開館延長します!
伝国の杜「上杉博物館」では
上杉博物館コレクション展
米沢藩のお抱え絵師目賀多家(めがたけ)
を開催します。
さらに、雪灯篭まつりシャトルバスご利用のお客様には
割引優待券をお配りいたします!
2010年1月30日(土)~3月7日(日)
休 館 日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
※上杉雪灯篭まつり 2月13日(土)・14日(日)は
開館時間を延長いたします。
開館時間 9:00~19:00(入館は18:30まで)
入 場 料:一 般 200円(160円)
高・大学生 100円( 80円)
小・中学生 50円( 40円)
()団体20名以上
[常設展とのセット]
一 般 400円(320円)
高・大学生 200円(160円)
小・中学生 100円( 80円)
()団体20名以上
ギャラリートーク(企画展示室)
1月30日(土)14:00~
2月13日(土)14:00~
学芸員による展示解説(要コレクション展入館料)
詳しくは
上杉博物館ホームページをご覧下さい。
http://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/054megata.htm
上杉博物館コレクション展
米沢藩のお抱え絵師目賀多家(めがたけ)
を開催します。
さらに、雪灯篭まつりシャトルバスご利用のお客様には
割引優待券をお配りいたします!
2010年1月30日(土)~3月7日(日)
休 館 日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
※上杉雪灯篭まつり 2月13日(土)・14日(日)は
開館時間を延長いたします。
開館時間 9:00~19:00(入館は18:30まで)
入 場 料:一 般 200円(160円)
高・大学生 100円( 80円)
小・中学生 50円( 40円)
()団体20名以上
[常設展とのセット]
一 般 400円(320円)
高・大学生 200円(160円)
小・中学生 100円( 80円)
()団体20名以上
ギャラリートーク(企画展示室)
1月30日(土)14:00~
2月13日(土)14:00~
学芸員による展示解説(要コレクション展入館料)
詳しくは
上杉博物館ホームページをご覧下さい。
http://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/054megata.htm
2010.01.28:yukidourou:[レポート]
[平成22年の情報]第33回上杉雪灯篭まつり缶バッチ完成しました!
第33回上杉雪灯篭まつり
公式キャラクター「上杉トモローくん」
缶バッチが出来上がりました!
今年は、マグネット式です。
ここでしか手に入らない缶バッチ!
ぜひスタンプラリーでゲットしてください!
13日11:00~21:00
14日11:00~20:00
トモローくんスタンプラリーを開催します!
パンフレットに台紙が記載してあります。
上杉雪灯篭まつり会場内にある
3つのスタンプを押すと
“あるドラマのタイトル”が完成!
参加者にはスタンプ3のところで、
この缶バッチをプレゼント!
さあ頑張って挑戦してみてください!!
スタンプの場所は枠に書いてあるヒントと
会場案内図を見て探してね。
※缶バッチは数に限りがあります。
バッチプレゼントは、バッチがなくなり次第
終了とさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
公式キャラクター「上杉トモローくん」
缶バッチが出来上がりました!
今年は、マグネット式です。
ここでしか手に入らない缶バッチ!
ぜひスタンプラリーでゲットしてください!
13日11:00~21:00
14日11:00~20:00
トモローくんスタンプラリーを開催します!
パンフレットに台紙が記載してあります。
上杉雪灯篭まつり会場内にある
3つのスタンプを押すと
“あるドラマのタイトル”が完成!
参加者にはスタンプ3のところで、
この缶バッチをプレゼント!
さあ頑張って挑戦してみてください!!
スタンプの場所は枠に書いてあるヒントと
会場案内図を見て探してね。
※缶バッチは数に限りがあります。
バッチプレゼントは、バッチがなくなり次第
終了とさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
2010.01.28:yukidourou:[レポート]
[平成22年の情報]雪灯篭ウェディング
バレンタインデーの夜・・
2月14日 17:00~
まつり会場にて
ロケーションフォト決行!
紋付袴・白無垢姿の新郎新婦が
雪灯篭の暖かな光の中・・・撮影会を行ないます。
ぜひご覧下さい!
お問合せは
グランドホクヨウ米沢
米沢市金池2丁目3-7
電話0238-22-1238
ホームページ
http://www.grand-hokuyo.com
2月14日 17:00~
まつり会場にて
ロケーションフォト決行!
紋付袴・白無垢姿の新郎新婦が
雪灯篭の暖かな光の中・・・撮影会を行ないます。
ぜひご覧下さい!
お問合せは
グランドホクヨウ米沢
米沢市金池2丁目3-7
電話0238-22-1238
ホームページ
http://www.grand-hokuyo.com
2010.01.28:yukidourou:[お知らせ]

![[平成22年の情報]上杉伯爵邸「雪見の膳」「雪見の宴」](./imageview?u=yukidourou&i=12650691951.jpeg&tool=lavo)
![[平成22年の情報]愛の丘に想いを込めて みんなで灯しましょう!](./imageview?u=yukidourou&i=12650345111.jpeg&tool=lavo)
![[平成22年の情報]伝国の杜「上杉博物館」まつり当日は開館延長します!](./imageview?u=yukidourou&i=12646758651.jpeg&tool=lavo)
![[平成22年の情報]第33回上杉雪灯篭まつり缶バッチ完成しました!](./imageview?u=yukidourou&i=12646442441.jpeg&tool=lavo)
![[平成22年の情報]雪灯篭ウェディング](./imageview?u=yukidourou&i=12646433271.jpeg&tool=lavo)