HOME > 記事一覧

【平成23年の情報】第34回上杉雪灯篭まつりメインスケジュール

  • 【平成23年の情報】第34回上杉雪灯篭まつりメインスケジュール
2月11日(金)まつりプレ点灯!
17:30頃から点灯 甘酒こんにゃく無料ぶるまい!

2月12日(土)13日(日)メインスケジュール

○雪灯篭・雪ぼんぼり点灯
 時間 17:30点灯
 場所 上杉神社境内・松が岬公園一帯
 舞い散る雪と灯火が織りなす彩りの世界をお楽しみください。

◇鎮魂祭(12日のみ)
 時間 17:00から 場所上杉神社内 鎮魂の丘
 郷土の戦没者の御霊に祈りを捧げ世界の恒久平和を願います。
 神事、祭文奏上、参列者代表による献灯
 上杉砲術隊の礼砲実演、米沢お囃子連による雪灯篭太鼓
 鎮魂の塔にご献灯の方には、甘酒またはこんにゃくを
 お振る舞いします。
 献灯料ロウソク1本100円
 
 ※ご献灯と振る舞いは13日もおこなわれます。

◇雪見の夕べ(12日のみ)
 時間 18:00~ 場所 上杉神社臨泉閣
 参加費 3,000円 前売制・要予約
 雪景色の中にろうそくの灯火が作り出す情景を楽しみながら
 お酒を楽しむことが上杉雪灯篭まつりの原点です。
 その雰囲気を大切にした「雪見の夕べ」に参加してみませんか?
 申込・問合せ先 米沢観光物産協会 0238-21-6226

◇キャンドルゾーン
 時間 17:30頃点灯 場所 伝国の杜前広場
 数え切れないほどのキャンドルと、目を引くキャンドルタワー
 その優しい灯りで飾るこのエリアはまさにメルヘンの世界
 絶好のフォトスポットです!

◇灯毘ゾーン(ともしびゾーン)
 雪の城が登場!戦国時代にタイムスリップ!
 甲冑武者との記念撮影がとれるかも

◇手作りローソク体験コーナー
 時間 12:00~ 場所 伝国の杜前
 廃ローソクを利用しての体験コーナーです。
 自分だけのオリジナルローソクを作ってみませんか?
 ぜひご参加ください!
 出来たローソクは、キャンドルゾーンで灯すことができますよ!
 (キャンドルゾーン点灯時)
 協力団体 米沢マナビスト2期会・米沢BBS会


◇働く車の展示
 2月12日・13日
会場を見渡せる作業車を展示。
高所車から見る
キャンドルゾーンも見事です!
(体験乗車:無料)
国土交通省
2011.01.31:yukidourou:[お知らせ]

【平成23年の情報】第34回上杉雪灯篭まつり会場案内図

  • 【平成23年の情報】第34回上杉雪灯篭まつり会場案内図
第34回上杉雪灯篭まつり会場案内図

雪灯篭まつり会場は3つのゾーンに分かれております。

◇上杉神社ゾーンでは
鎮魂の丘にて 12日鎮魂祭
鎮魂の塔へろうそく献灯をお願いいたします。
献灯していただいた方には甘酒こんにゃくぶるまい
神社ゾーンは、ろうそくの灯りだけの幻想的な情景
上杉の宝物殿 稽照殿も特別開館


◇伝国の杜前広場前では
・入り口ではウェルカム雪像が登場!
・米沢のゆるキャラ創作雪像コンテスト
・ステージイベント
・手作りローソク作り
・キャンドルタワー
・キャンドルゾーン
・灯毘ゾーン!雪の城が登場!
・雪中生花
・有機ELを使った雪灯篭

伝国の杜上杉博物館では
・コレクション展国宝上杉家文書の世界
・啓翁桜の展示


◇おまつり広場では
テント村物産展 美味しいものがたくさん出店します!
雪の遊び場 雪のすべり台など
雪と氷の美術館

松が岬第2公園は
遺族会による慰霊の灯献灯
ぼんぼりロード


会場内ではスタンプラリーを実施
スタンプを3つ集めた方には
上杉雪灯篭まつりオリジナル缶バッチを
プレゼント!
さらに、戦国の杜でスタンプを押すと
オリジナルかねたん缶バッチプレゼント!
2011.01.31:yukidourou:[お知らせ]

【平成23年の情報】会場へはシャトルバスをご利用ください。

  • 【平成23年の情報】会場へはシャトルバスをご利用ください。
お願いです。
雪灯篭まつり会場付近は駐車場がありません。
米沢市役所・米沢駅からのシャトルバスを御利用ください。

シャトルバスは片道100円(小学生50円・幼児無料)
15~20分間隔で運行しております。

シャトルバスの詳細は、画像と下をご覧ください。

米沢市役所⇔会場(10:30~21:00 運行)
米沢駅⇔会場(12:00~21:00 運行)
※会場からそれぞれへの最終バス21時30分となります。

特典!
雪灯篭まつりシャトルバスご利用のお客様には
上杉博物館の入館料割引が適用されるチラシを差し上げます!

さらに!米沢の新しい観光スポットで、雪灯篭スタンプラリーの
設置個所である「戦国の杜」のお買い物が割引になります!

ぜひお楽しみください!


その他市内有料駐車場
駅前有料駐車場もございます。

ご協力をよろしくお願いいたします。
2011.01.31:yukidourou:[お知らせ]

【平成23年の情報】第34回上杉雪灯篭まつりパンフレット完成!

  • 【平成23年の情報】第34回上杉雪灯篭まつりパンフレット完成!
第34回上杉雪灯篭まつり
パンフレットがいよいよ完成しました。

灯りに想いを込めて・・

灯毘(ともしび)ゾーンには
雪の城が登場!

キャンドルゾーンも雪の多い今年はさらに工夫をして
皆様に感動を与えます。

そのほか
協賛事業やテント村情報など盛りだくさんの内容で、
これを読めば雪灯篭まつりをさらに楽しめること間違いなし!!

ご希望の方は郵送させていただきますので、是非お問合せください。

なお、JPGまたはPDFで下で表示できますので、
併せてご利用ください。

パンフレット PDFファイル
表面・裏面(2MB)
中面1・2(2.5MB)

パンフレット 画像表紙
パンフレット 画像中面1
パンフレット 画像中面2
パンフレット 画像裏面
2011.01.29:yukidourou:[お知らせ]

【平成23年の情報】第10回まほろば冬咲きぼたんまつり

  • 【平成23年の情報】第10回まほろば冬咲きぼたんまつり
米沢市の隣、高畠町では
まほろば冬咲きぼたんまつりが開催されます!

雪の中に咲かせた 春の大輪牡丹をご鑑賞ください

平成23年2月5日(土)~13日(日)
見学時間:太陽館会場では午前10時~午後8時
 その他は各会場の営業時間となります。

会場 高畠町太陽館(主会場)
   高畠ワイン㈱
   よねおりかんこうセンター
   道の駅たかはた

協力会場
   昭和縁結び通り商店街
   まほろば通り商店街
   庁舎通り商店街

お問い合わせ
   高畠町観光協会
   電話0238-57-3844
   ホームページ
   http://www.takahata.info
詳しくは
2011.01.07:yukidourou:[◇お役立ちリンク]