第34回上杉雪灯篭まつり会場案内図
雪灯篭まつり会場は3つのゾーンに分かれております。
◇上杉神社ゾーンでは
鎮魂の丘にて 12日鎮魂祭
鎮魂の塔へろうそく献灯をお願いいたします。
献灯していただいた方には甘酒こんにゃくぶるまい
神社ゾーンは、ろうそくの灯りだけの幻想的な情景
上杉の宝物殿 稽照殿も特別開館
◇伝国の杜前広場前では
・入り口ではウェルカム雪像が登場!
・米沢のゆるキャラ創作雪像コンテスト
・ステージイベント
・手作りローソク作り
・キャンドルタワー
・キャンドルゾーン
・灯毘ゾーン!雪の城が登場!
・雪中生花
・有機ELを使った雪灯篭
伝国の杜上杉博物館では
・コレクション展国宝上杉家文書の世界
・啓翁桜の展示
◇おまつり広場では
テント村物産展 美味しいものがたくさん出店します!
雪の遊び場 雪のすべり台など
雪と氷の美術館
松が岬第2公園は
遺族会による慰霊の灯献灯
ぼんぼりロード
会場内ではスタンプラリーを実施
スタンプを3つ集めた方には
上杉雪灯篭まつりオリジナル缶バッチを
プレゼント!
さらに、戦国の杜でスタンプを押すと
オリジナルかねたん缶バッチプレゼント!
HOME > 記事一覧
【平成23年の情報】第34回上杉雪灯篭まつり会場案内図
2011.01.31:yukidourou:[お知らせ]
【平成23年の情報】会場へはシャトルバスをご利用ください。
お願いです。
雪灯篭まつり会場付近は駐車場がありません。
米沢市役所・米沢駅からのシャトルバスを御利用ください。
シャトルバスは片道100円(小学生50円・幼児無料)
15~20分間隔で運行しております。
シャトルバスの詳細は、画像と下をご覧ください。
米沢市役所⇔会場(10:30~21:00 運行)
米沢駅⇔会場(12:00~21:00 運行)
※会場からそれぞれへの最終バス21時30分となります。
特典!
雪灯篭まつりシャトルバスご利用のお客様には
上杉博物館の入館料割引が適用されるチラシを差し上げます!
さらに!米沢の新しい観光スポットで、雪灯篭スタンプラリーの
設置個所である「戦国の杜」のお買い物が割引になります!
ぜひお楽しみください!
その他市内有料駐車場
駅前有料駐車場もございます。
ご協力をよろしくお願いいたします。
雪灯篭まつり会場付近は駐車場がありません。
米沢市役所・米沢駅からのシャトルバスを御利用ください。
シャトルバスは片道100円(小学生50円・幼児無料)
15~20分間隔で運行しております。
シャトルバスの詳細は、画像と下をご覧ください。
米沢市役所⇔会場(10:30~21:00 運行)
米沢駅⇔会場(12:00~21:00 運行)
※会場からそれぞれへの最終バス21時30分となります。
特典!
雪灯篭まつりシャトルバスご利用のお客様には
上杉博物館の入館料割引が適用されるチラシを差し上げます!
さらに!米沢の新しい観光スポットで、雪灯篭スタンプラリーの
設置個所である「戦国の杜」のお買い物が割引になります!
ぜひお楽しみください!
その他市内有料駐車場
駅前有料駐車場もございます。
ご協力をよろしくお願いいたします。
2011.01.31:yukidourou:[お知らせ]
【平成23年の情報】第34回上杉雪灯篭まつりパンフレット完成!
第34回上杉雪灯篭まつり
パンフレットがいよいよ完成しました。
灯りに想いを込めて・・
灯毘(ともしび)ゾーンには
雪の城が登場!
キャンドルゾーンも雪の多い今年はさらに工夫をして
皆様に感動を与えます。
そのほか
協賛事業やテント村情報など盛りだくさんの内容で、
これを読めば雪灯篭まつりをさらに楽しめること間違いなし!!
ご希望の方は郵送させていただきますので、是非お問合せください。
なお、JPGまたはPDFで下で表示できますので、
併せてご利用ください。
パンフレット PDFファイル
表面・裏面(2MB)
中面1・2(2.5MB)
パンフレット 画像表紙
パンフレット 画像中面1
パンフレット 画像中面2
パンフレット 画像裏面
パンフレットがいよいよ完成しました。
灯りに想いを込めて・・
灯毘(ともしび)ゾーンには
雪の城が登場!
キャンドルゾーンも雪の多い今年はさらに工夫をして
皆様に感動を与えます。
そのほか
協賛事業やテント村情報など盛りだくさんの内容で、
これを読めば雪灯篭まつりをさらに楽しめること間違いなし!!
ご希望の方は郵送させていただきますので、是非お問合せください。
なお、JPGまたはPDFで下で表示できますので、
併せてご利用ください。
パンフレット PDFファイル
表面・裏面(2MB)
中面1・2(2.5MB)
パンフレット 画像表紙
パンフレット 画像中面1
パンフレット 画像中面2
パンフレット 画像裏面
2011.01.29:yukidourou:[お知らせ]
【平成23年の情報】第10回まほろば冬咲きぼたんまつり
米沢市の隣、高畠町では
まほろば冬咲きぼたんまつりが開催されます!
雪の中に咲かせた 春の大輪牡丹をご鑑賞ください
平成23年2月5日(土)~13日(日)
見学時間:太陽館会場では午前10時~午後8時
その他は各会場の営業時間となります。
会場 高畠町太陽館(主会場)
高畠ワイン㈱
よねおりかんこうセンター
道の駅たかはた
協力会場
昭和縁結び通り商店街
まほろば通り商店街
庁舎通り商店街
お問い合わせ
高畠町観光協会
電話0238-57-3844
ホームページ
http://www.takahata.info
詳しくは
まほろば冬咲きぼたんまつりが開催されます!
雪の中に咲かせた 春の大輪牡丹をご鑑賞ください
平成23年2月5日(土)~13日(日)
見学時間:太陽館会場では午前10時~午後8時
その他は各会場の営業時間となります。
会場 高畠町太陽館(主会場)
高畠ワイン㈱
よねおりかんこうセンター
道の駅たかはた
協力会場
昭和縁結び通り商店街
まほろば通り商店街
庁舎通り商店街
お問い合わせ
高畠町観光協会
電話0238-57-3844
ホームページ
http://www.takahata.info
詳しくは
2011.01.07:yukidourou:[◇お役立ちリンク]