[平成20年の情報]第31回上杉雪灯篭まつり【遂に完成!今回のキャンドルタワー!】

  • [平成20年の情報]第31回上杉雪灯篭まつり【遂に完成!今回のキャンドルタワー!】
昨年の雪不足の中での雪灯篭まつり
例年の雪灯篭、雪ぼんぼりでの演出が
できない状況で、試行錯誤して困っていた私達に、
こころよくキャンドルタワーを貸しだしてくれたのが、
同じ山形県の西川町の皆さんでした。
「mazawatower(間沢タワー)」
昨年のシンボルとして
綺麗なキャンドルタワーとして
多くの方に喜んでいただきました。
昨年の様子はこちら
http://yukidourou.yonezawa.info/?p=logl=66051

そして今回、西川町さんのタワーを参考にし
米沢でもオリジナルの後世に残るキャンドルタワーを
作ろうと言うことで、当実行委員会スタッフの飯澤君
米沢のスペックという看板制作会社の社長が
中心となり、すばらしいキャンドルタワーを
誕生させました!

高さ3メートル ローソク設置数250個の
キャンドルタワーです。
命名・・募集中です!

今回は試験点灯の様子をご覧ください!
どーですか!
わずかしか点灯していなくともこのように幻想的で
メルヘンチックで綺麗です!ボキャブラ足りません!

当日が楽しみです!
今回の目玉のひとつとなります。

当日はこのメインキャンドルタワー1基と
ミニキャンドルタワー4基を中心とした
素晴らしいキャンドルゾーンが会場に
姿を現します。
ぜひお楽しみにして来てください!
2008.02.05:yukidourou:[レポート]

キャンドルタワー試験点灯

  • キャンドルタワー試験点灯
2008.02.05:staff:[編集/削除]

キャンドルタワーと伝国の杜

  • キャンドルタワーと伝国の杜
設置場所は
伝国の杜前広場会場になります。
2008.02.06:staff:[編集/削除]

小さいキャンドルタワーがこちら

  • 小さいキャンドルタワーがこちら
高さは180センチ
人の背丈くらいの大きさです。

こちらもたくさんのローソクを灯すことができる
ので、とても綺麗なキャンドルタワーになります。
2008.02.06:staff:[編集/削除]

さらに!今回のキャンドル演出

  • さらに!今回のキャンドル演出
こちらも今回新登場!

このぼんぼりがたくさん
それこそ数え切れないほど
キャンドルゾーンに出現します!

乞うご期待!

ゼリーみたいで
美味しそうですよね。

メルヘンです。

2008.02.06:staff:[編集/削除]