第49回上杉雪灯篭まつり 雪灯篭製作団体募集!【令和7年12月22日(月)まで】

第49回上杉雪灯篭まつりは、令和8年2月14日(土)~15日(日)の2日間開催します。※プレ点灯は2月13日(金)

この幻想的な祭りを彩る雪灯篭を製作していただける団体を募集しています。

同僚と、クラスメイトと、仲間と、雪灯篭を作ってまつりを盛り上げませんか?

あたたかい灯りでお客様をお迎えしましょう♪

 

 

①募集期間 

 ~令和7年12月22日(月)

 

②製作期間 

 以下の期間で、ご都合のいい時間に作業をしていただけます。

 (雪を固めるため、型枠(トーフ)製作後1~2日は間をあけて本製作を行うようお願いいたします)

 

 型枠(トーフ)製作:令和8年2月9日(月)~

 本製作      :令和8年2月10日(火)午後~2月14日(土)午前中まで

 ※都合により、2月11日(水・祝)は17時以降の製作活動はできません。

 ※プレ点灯(神社参道部分)を希望の団体は2月13日(金)午前までに本製作を完了ください。

 

③製作手順・人数 

 

 安全のため

 型枠(トーフ)製作  4名以上 (目安4名で2.5~3時間程度) 

 本製作        3名以上 (目安3名で2~2.5時間程度)

 

④持ち物  

 スコップ、スノーダンプ、ヘルメット(転落等から頭部を保護する帽子)

 ※コンパネ、ロープ他用具は事務局でご用意します

 ※チェーンソーや電動ドリルの使用は禁止

 ※本製作用の型取りにはチョークのみ使用可。スプレー等塗料の使用禁止。

 

⑤申込み

 ⑴申込はこちらから

49seisakudantai.png

 

上杉雪灯篭まつり申込みフォーム QRコードが開けない方はこちらから

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfuyYR8gatpyBFfb-HkRRO8B69LuFL2UrCA8sV1VDrtvb_0ig/viewform

 

⑵紙で申請が必要な方

参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記申込先にご提出ください。

 

⑥その他

 詳細は募集要項をご覧ください。

 雪灯篭の作り方についてはこちら(PDF)をご覧ください。

 

【申 込 先】
〒992-8501 米沢市金池五丁目2番25号
上杉雪灯篭まつり実行委員会(米沢市役所観光課内)
FAX 0238-24-4541
 E-Mail kankoshisetu-t@city.yonezawa.yamagata.jp

 

2025.11.18:yukidourou:[お知らせ]