HOME > お知らせ

【平成24年の情報】米沢四季のまつりフォトコンテスト作品展

  • 【平成24年の情報】米沢四季のまつりフォトコンテスト作品展
米沢四季のまつりフォトコンテスト作品展
開催中です。

米沢市内で開催された「上杉まつり」
「上杉雪灯篭まつり」の他、各地域のお祭りを対象とした
写真コンテストを実施し、多くの方にご応募いただきました。

米沢のお祭りの一場面を捉えた素晴らしい作品
総数43点を展示しております。
また、過去の作品も一部展示しております。

今回のグランプリは「灯篭製作」
米沢市の本谷依士氏の作品でございました。

米沢のおまつりの名場面、感動の瞬間
幻想的な風景など、様々な写真が展示されておりますので
ぜひご来場ください。


作品展示
日時 平成24年8月22日(水)~27日(月)
   午前10時~午後6時30分
   
会場 米沢市民ギャラリー「ドリーム」
   大沼米沢店6階
   住所 米沢市中央
      0238-22-7015
主催 米沢四季のまつり委員会
   電話0238-22-9607
2012.08.23:yukidourou:[お知らせ]

「上杉雪灯篭まつり&米沢冬の陣」の動画配信

  • 「上杉雪灯篭まつり&米沢冬の陣」の動画配信
今回の第35回上杉雪灯篭まつり協賛イベント
戦国武将大集合「米沢冬の陣」が開催され
大成功裡に終了いたしました。
多くのお客様にご来場いただき
誠にありがとうございました。

冬の陣イベントの様子と
上杉雪灯篭まつりの会場の様子を
ユーストリームにて動画配信しておりますので
ぜひご覧ください。

こちら
http://ustre.am/Dj5Q
2012.02.14:yukidourou:[お知らせ]

雪灯篭まつりにちなんだ商品

  • 雪灯篭まつりにちなんだ商品
雪灯篭まつりにちなんだ商品【地酒】

商品名 「雪灯篭」吟醸酒

こちらは、雪灯篭まつりに深く関わって
頂いております、蔵元 小嶋総本店「東光」のお酒です。
米沢藩上杉家御用酒屋であった、創業400余年の蔵元です。
http://www.sake-toko.co.jp/

東光「雪灯篭」
吟醸酒
価格 1,680円(税込)

雪灯篭を眺めながら
雪見の一献をいかがでしょうか

市内酒屋でも販売しております。
ぜひお買い求めください。

雪灯篭まつり鎮魂の塔での
甘酒こんにゃく振舞いは東光さんの
ご提供、ご協力をいただきお振舞いを
しております。

また、上杉雪灯篭まつりを始めた
初代実行委員長は先代の
小嶋弥左衛門氏であります。
詳しくは雪灯篭まつりの歴史を
ご覧ください。
2012.02.07:yukidourou:[お知らせ]

【平成24年の情報】第35回上杉雪灯篭まつりテント村物産展!あったかくて美味しいもの勢ぞろい

  • 【平成24年の情報】第35回上杉雪灯篭まつりテント村物産展!あったかくて美味しいもの勢ぞろい
雪灯篭テント村には県内外からの美味しいものがたくさん!
11日 11:00~21:00
12日 11:00~20:00

見学した後は米沢のうまいもの食べてほっと一息。
米沢ラーメン、芋煮や牛串焼、玉こんにゃくなど
地元の名物はもちろん
米沢と交流の深い各地から美味しいものが大集結!
お土産品も見逃せない!

冬の味覚・地場産品がテント村に大集合!!
米沢らーめん、釜石らーめん!
福島エゴマ豚そば
米粉ヌードル!

本場の米沢牛串!

交流都市の海鮮焼 いか焼き、さんま焼 かき鍋
カニ鍋!
大人気!幻の米沢牛とろべこ汁!
米沢新名物「もち天雑煮」「とりマヨから」! 
山形名物!あつあつ玉こんにゃく
漬物、雪菜、地酒、甘酒などなど
美味しい、あったかいものたくさん!!

まずは米沢の姉妹都市、交流都市

◇上越の地酒、うどん、焼きそば(新潟第一酒造)
◇特産品販売  (愛知県西尾市(旧吉良町))
◇相馬のカニ鍋(海道水産工業)
◇エゴマ豚肉そば(福島フードプランニング)
◇釜石らーめん、さんま焼き(釜石・川喜)
◇かき鍋、焼かまぼこ(石巻観光協会)
◇海鮮焼き、石巻焼きそば(石巻・喜栄)
◇海産物、缶詰(石巻・潮風商店)
◇高鍋町の特産品(高鍋町)

置賜、米沢の出展
◇牛串焼き(飯豊めざみの里)
◇どぶろく(飯豊 白川荘)
◇自然素材を利用したバック、小物(米沢・工房てぶら)
◇ハム、ソーセージ、ポトフ(高畠・スモークハウスファイン)
◇石釜ピザ(米沢・KTAROU)
◇石焼き芋(米沢・麦わらぼうし)
◇えんのお雑煮(米沢・居酒屋&イタリアンダイニングえん)
◇啓翁桜、米粉、汁物販売(米沢・田んぼ花の里李山)
◇米沢らーめん、米沢牛すじ煮込み(米沢麺業組合)
◇米沢牛串、米沢牛すじ煮込み(米沢・エヌティエス)
◇肉巻きおにぎり、焼きそば(米沢・田舎や)
◇雪菜、ふすべ漬け、リンゴ(米沢・上長井雪菜生産組合)
◇米沢牛焼肉ライスバーガー(米沢・グルメ小僧万吉)
◇鳥塩麹、甘酒、田楽もち、味噌(米沢・おたまや)
◇牛串、芋煮(米沢・市川肉店)
◇米沢牛とろべこ汁(米沢・えだまつ)
◇肉巻きおにぎり、米沢牛串焼き(米澤藩おだい処できた亭や)
◇お菓子、お汁粉(米沢・永井屋菓子店)
◇米沢牛串焼き、玉こんにゃく(米沢・べにはな)
◇米沢牛コロッケ、メンチカツ、カツサンド(米沢・上杉城史苑)
◇玉こんにゃく、芋煮風牛鍋、健康農産物(米沢・NPO法人元気学校)
◇米沢牛牛すじスープ、米沢牛肉まん(米沢牛DININGべこや)
◇もち天雑煮、ねぎマヨから(米沢商工会議所青年部)
◇焼き鳥、牛サイコロ串(米沢・上杉やきとり)
◇米粉ヌードル(米沢・コンフォルタ)

PRブース
◇地酒試飲、喜多方物産(会津北部置賜南部交流推進懇話会)

◇3D映像体験コーナー(NHK、ニューメディア米沢)



テント村には休憩飲食ブースもございますので
ぜひあたたかいものを食べて雪灯篭を楽しんでください!
2012.01.31:yukidourou:[お知らせ]

【平成24年の情報】第35回上杉雪灯篭まつりステージイベント決定!

  • 【平成24年の情報】第35回上杉雪灯篭まつりステージイベント決定!
今回の第35回上杉雪灯篭まつりステージイベントを
盛り上げていただける出演者の皆さんをご紹介いたします。
冬は寒くても、心あったまるステージイベント
熱いステージ!

地元で活躍するみなさんが中心に登場します。

場所:イベントステージ(伝国の杜ピロティ)

【1日目:2月11日(土)】

11:00~ 立正佼成会米沢教会 まとい・太鼓
11:30~ 天地人 バンドライブ
12:00~ HAPPY愛LANDS ライブ
12:30~ 柊 奈緒 ライブ
13:00~ FM山形 公開録音
13:30~ 米沢市 「米沢の夜明け」読書感想文コンクール
14:00~ NHK山形 忍たま乱太郎キャラクターショー
15:00~ はちまんたろう ライブ
15:30~ nuinui(ぬいぬい)  ゴスペルライブ
16:00~ ソウルシェイカーズ  ゴスペルライブ
16:30~ 島貫操、黒澤雄一 演歌
17:00~ 鎮魂祭
17:30~ 点灯セレモニー・雪像コンテスト表彰式
18:30~ 米沢青果 栃木産とちおとめPR
       戦国武将隊握手会 ゆるキャラ写真撮影会
19:00~  雪中花火

【2日目:2月12日(日)】

12:00~ 米沢民謡会 ふるさとの民謡
12:30~ 山形大学工学部  ライブ
14:00~ NHK山形 忍たま乱太郎キャラクターショー
14:30~ PL山形MBA米沢教室 バトントワリング
15:00~ 会津北部、置賜南部交流推進協議会 観光PR
15:30~ 岸哲蔵 ライブ
16:00~ みっけ バンドライブ
16:30~ Blessed Heart ライブ
17:00~ 九里学園高校ダンス部 ダンスパフォーマンス
19:45~ エンディングセレモニー
20:00~ 田んぼ花の里李山・実行委員会 
       啓翁桜プレゼント(150本)

※出演者や出演時間に変更が生じる可能性もございます。
2012.01.30:yukidourou:[お知らせ]