HOME >   過去の雪灯篭まつり

【平成19年度の情報】2月10日 会場内の様子 キャンドルタワー 伝国の杜会場

  • 【平成19年度の情報】2月10日 会場内の様子 キャンドルタワー 伝国の杜会場
こちらは今回の目玉でもある西川町さんよりお借りしたキャンドルタワー
素晴らしいものになりました。
ここに火種30,000のロウソクも点灯
みなさんの想いが込められたキャンドルタワー

そんほかにもペットボトル行灯やカップぼんぼりなどの
灯火のゾーン 数え切れない無数の灯りの集合体

遠くから見ると



米沢青年会議所さんの雪あかりギャラリー
興譲小学校の生徒さんに作ってもらった版画を行灯にしての展示
綺麗でした。


米沢工業高校のミニ雪灯篭 これも素敵なアクセントになりました。


氷の彫刻 今年も素晴らしい作品の数々


物産テント村も大賑わい

イベントステージでは
さんだるのライブ、ゴスペルやよさこい 太鼓など


明日もさまざまなイベント、美味しい物たくさん出店されます!

2007.02.11:yukidourou:[  過去の雪灯篭まつり]

過去の写真 20回記念誌より P4

  • 過去の写真 20回記念誌より P4
外人さんも参加 小島工市(第12回)

米工生の製作作業 米野 清(第12回)

かまくら村 青木長一(第12回)

そばぶるまい 門間 博(第9回)

道祖神 大木善一(第19回)

ミニ灯篭 井上幸一郎(第6回)

謙信公雪像 井上幸一郎(第10回)
2006.09.30:yukidourou:[  過去の雪灯篭まつり]

過去の写真 20回記念誌より P3

  • 過去の写真 20回記念誌より P3
米沢城 神田庚申(第5回)

第2会場 内山 泰(第13回)

創作雪灯篭 中村敏雄(第14回)

氷の彫刻 野間 繁(第13回)

第2会場 高木茂敏(第9回)

雪の迷路公園 佐藤 敦(第8回)
2006.09.30:yukidourou:[  過去の雪灯篭まつり]

過去の写真 20回記念誌より P2

  • 過去の写真 20回記念誌より P2
鎮魂広場の賑わい 我妻康政(第9回)

献灯 細谷勝弥(第4回)

雪見の宴 佐藤栄彦(第11回)

雪火祭 伊藤幸司(第5回)

雪灯篭 鈴木幹夫(第5回)
2006.09.30:yukidourou:[  過去の雪灯篭まつり]

過去の写真 20回記念誌より P1

  • 過去の写真 20回記念誌より P1
雪ぼんぼり 神田庚申(第3回)

鎮魂祭 冨田吉康(第18回) 
2006.09.30:yukidourou:[  過去の雪灯篭まつり]