山形県飯豊町中津川|緑のふるさと公社
山形県飯豊町中津川|緑のふるさと公社
雄壮な飯豊山と
最上川源流の一つ・・・清流白川
まるで北欧のような美しい湖畔が織りなす
大自然を満喫しませんか?
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
HOME
ゆきだるまの里〜イベント達
ゆきだるまの里〜美しい風景
ゆきだるまの里〜温かい人々
ゆきだるまの里〜豊かな味覚
ゆきだるまクラブ?
ゆきだるまクラブへご招待
新着投稿記事
→中津川公式HPへ
●
総合案内/緑のふるさと公社
●
ホテルフォレストいいで
●
白川温泉いいで白川荘
●
コテージ木湖里館
●
白川湖畔オートキャンプ場
●
周辺観光レポート
●
お買いものコーナー
●
お問い合せ窓口
Powered by
samidare
login
メモ
【雪だるまの里】 冬⇒春へシフトするとこうなります。
久しぶりの青空です。カメラ片手にいつもの場所で写真撮影。雪景色だけじゃ物足りないので雪だるまの里の冬⇒春への移り変わりをご覧ください。こちらの写真はつららの予定が柱になってしまいました。いやはや...(^^ゞ
...もっと詳しく
2006.01.21:
:[
メモ
/
ゆきだるまの里〜美しい風景
]
【雪だるまの里】今晩のどぶろくと”肴”
冬真っ盛り。美味しいどぶろくの季節です。せっかくのどうぶろく、はたしてどんな”肴”が合うのかとふだん開けない冷蔵庫をゴソゴソと物色してみると...「あっ!これなんかいいかも」と思い取り出したるは「にしん」。弱火でジリジリ焼き上げるとジワッと油が表面に、うっ...。男心をくすぐります。映画を見ながらちびりちびり、ちょっとリッチな気分です。
2006.01.21:
:[
メモ
/
ゆきだるまの里〜豊かな味覚
]
【雪だるまの里】春にはこんな魚が
雪解けの春。白川湖に注ぐ3本の河川ではこんな魚がいとも簡単に釣れるのです。
春は魚も腹ペコ。簡単な仕掛けで釣れるので気軽に楽しめます。残雪・新緑・そして釣り。こんな時間もいいんじゃない?
2006.01.20:
:[
メモ
/
ゆきだるまの里〜美しい風景
]
【雪だるまの里】目からウロコの和製カクテル
用意する物は山葡萄の原液(出来ればジュースじゃないもの)と日本酒の甘口(飯豊の若ノ井酒造の甘口なんかおすすめ)。この二つを原液1:日本酒2の割合で混ぜます。そうすると、目からウロコのカクテルの出来上がり!
2006.01.20:
:[
メモ
/
ゆきだるまの里〜豊かな味覚
]
【雪だるまの里】 1/1スケール
まるでミニ四駆のコース。オプションで外灯や橋もついてます。まぁ安全だな。
2006.01.14:
:[
メモ
/
ゆきだるまの里〜美しい風景
]
【雪だるまの里】ヤマガタンな楽しみ方(冬編)
雪国山形。雪のない都会では味わえない楽しみの一つがこれ、スノーモービル。平らな広い所を走るのもよし、山の地形を感じ、知力・体力フル回転で道なき道を進むのも又楽し。目からウロコのスポーツです。ヤマガタンなら是非一度!冬がもっと楽しくなりますよ。
2006.01.14:
:[
メモ
/
ゆきだるまの里〜イベント達
]
前のページへ<<
>>次のページへ
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ