企画室長の部屋

米沢信用金庫本店駐車場奥(南端)に小さな社があります。
まつられているのは「米井(よねい)」。
説明版によると,ここから米のとぎ汁のような白い湧き水が出て,「米井」と名づけられ,聖水として大切にされたとのこと。
この米のとぎ汁のような湧き水が「米」の「沢」であり,ここが「米沢」の地名発祥の場所と考えられています。
「米沢」の地名についてはアイヌ語からのアプローチもありますが,自分が住んでいるところの地名の由来を知るのも楽しいものですね。
2010.11.19::[メモ]


▼コメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。